サガン鳥栖ユン・ジョンファン監督が電撃退任!?きょうにも発表か
- 2014.08.08 00:29
- 560
おすすめ記事
560 コメント
コメントする
-
>クラブはフィジカルを前面に押し出すスタイルに長期的ビジョンを見いだせず、結果ほどの評価はしていなかった。
Jリーグにありがちな、“ちょっといい成績出しちゃった翌シーズンはパスサッカーをしたい病”が発症しちゃったのかな?
年々そういうところ少なくなってたし、まさか鳥栖がそんなことやるとは思いもしなかったよ
そして、「技巧的な戦い方は未来がある」「肉体的な強さを押し出した戦いには未来がない」
「攻撃な戦いには未来がある」「守備的で結果出すだけの戦いには未来がない」
もうねこういう考え方にはうんざりげんなり
好みや趣味で後者を否定するのは結構だけど、きちんと根拠示して論じられる人ってどれだけいるんだ
鳥栖のフロントはそれを強い証明で示せるのかと
おたくの豊田選手は肉体の強がウリだけど、それすらも否定するのかな? -
尹、”合意のうえ、退任。代表チームの根無し言”
球団と合意の下に退任した。代表チームコーチは、根拠のない言葉だ。”
尹晶煥(ユン・ジョンファン)監督は、”大丈夫だ”と現在の心境を伝えた後、”球団の計画と来年の事情を見際にこれが監督交代の機会との方針を下した。それで球団と合意の下に退任することにした。昨日(7日)、球団社長と対話して退くことになった”と話した。
しかし、彼は”団地1ためのチームから出て選手たちにすまない”と自分を信じてよるてくれた選手たちにすまない気持ちを示した。また、”トスで指導者生活を始め、愛情が大きい。良い結果を出すために一生懸命にした。最善を尽くして選手とチームをうまく作って後悔はない”と付け加えた。 -
523の韓国人です。
先ほど韓国サッカーコミュニティで知人を介して聞いたアツアツの話が入ってきました。フロントで特定の選手先発出場を強力にウォンヘトヌンデ。それなりの実力がないて尹晶煥前監督がシーズンを通して先発除外をさせたとします。
そのため、フロント側から再契約の意思がないことを明らかにし、尹晶煥前監督も納得して受け入れたし。選手団の内部では、抗命の動きもあるそうです。
真実が何であるかはわかりませんが、すでにサガン鳥栖と尹晶煥監督はそれぞれの道をを行くように見えます。少し惜しいですね。 J2リーグから、最終的にJ1リーグの優勝を握る漫画のようなことが起こるんだろうのに…
ID: g1ZWJkOWJk
代表監督に引き抜きかもね
ID: IxY2MxZmM0
五輪代表で手倉森VSユンか・・・
ID: g3ZTI1MjEy
ここで盟主の債務超過分の金額でプシュニクを引き抜きとか
栖の兄貴がやったらエグいんだけどね。
ID: NkNDM5YTk1
フロント「困るよユン君。ACLは移動費がかかる。バトルオブ九州でどうだ」
ID: EzYmFlMjQ0
韓国人だが代表のコーチとかUー21監督職うけた説はないと思う
昨日KFAの記者会見ではオランダコネックションにいくと言ったし
コーチもファンマルベイクが選べる条件で契約しようとしたって言ったから
U-21の場合もう監督がいまいますし
ID: M4MGIyNWMy
フロントがフィジカルサッカーにNOってのには、何か違和感はある。
特定の選手への依存度が高すぎるって事なら、まあ判らなくも無いかな。
ID: YzNjk3N2Nk
※501
俺も泣きて~!
ID: NmODE4ZDkz
豊田頼みの放り込みクソサッカーなら誰でも出来るやろ
って事なんかね?評価低いって
ID: ZiNGNmY2Yy
フィジカルサッカーにNOって単に、
フィジカルでブイブイ言わせられる助っ人を数人取る予算くれって
要求を拒否しただけだろどうぜ
世界レベルのフィジカルモンスター買うとクッソ高いからな
ID: EzYmFlMjQ0
尹、”合意のうえ、退任。代表チームの根無し言”
球団と合意の下に退任した。代表チームコーチは、根拠のない言葉だ。”
尹晶煥(ユン・ジョンファン)監督は、”大丈夫だ”と現在の心境を伝えた後、”球団の計画と来年の事情を見際にこれが監督交代の機会との方針を下した。それで球団と合意の下に退任することにした。昨日(7日)、球団社長と対話して退くことになった”と話した。
しかし、彼は”団地1ためのチームから出て選手たちにすまない”と自分を信じてよるてくれた選手たちにすまない気持ちを示した。また、”トスで指導者生活を始め、愛情が大きい。良い結果を出すために一生懸命にした。最善を尽くして選手とチームをうまく作って後悔はない”と付け加えた。
ID: MxYjQ2NTIy
公式まじで来てんの?
豊田移籍しそう・・
ID: U3YmU5YjFi
※513
豊田は移籍するよ…。
来季の年棒払えないもの…。
林や安田もだけど。
ID: MwOTA4ZGJj
来年の交渉決裂は仕方ないにしても今年の契約まですっぽかすのは無責任過ぎるわ。契約解除でなく違約金請求すりゃいいのに。
ID: ZiNDAzNzQ0
※501
自分は記事を見たときに泣いてしまった(´;ω;`)
ID: M4MDg0ZGRl
チームとしての成長スピードが、クラブの成長スピードを大きく超えてしまったということだろう
これは監督だけでなく選手にも言えることで、このまま優勝したら、らいきいこうの年俸増に耐えられなくなるかもしれない
広島よりも極端なケースだと思う
ID: M1ZGEwY2Uy
他サポだがにわかに信じ難い。
もしウチ以外が優勝するとしたら鳥栖にしてもらいたいと思ってたし、
揉めるとしたらシーズン後に好成績で高給要求払えずに、って
パターンだと思ってた。
ID: g5N2ZiODdm
大宮といいセレッソといい鳥栖といい・・・
Jリーグにはサポに夢見させちゃいけないって縛りでもあるのか
こんなの人気上がるわけないわ
ID: U0NWExNTlh
セレッソは別にないだろ
ID: Y1ZTA5ZDUy
ひどいよ~;~;
ホント信じ難い。
信じたくない・・・。
ID: RmN2E1MmNk
勝っても金が無いから解任?
なんかおかしいよなやっぱ