【J2第26節 札幌×京都】デビュー戦の京都・石田雅俊が大黒決勝弾をアシスト!京都が札幌を下し3戦ぶり勝利 - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第26節 札幌×京都】デビュー戦の京都・石田雅俊が大黒決勝弾をアシスト!京都が札幌を下し3戦ぶり勝利


2014年 J2 第26節 コンサドーレ札幌 VS 京都サンガF.C.

札幌 0-1 京都  札幌ドーム(12212人) 

得点:  大黒将志(後半25分)
警告・退場: 石井謙伍(後半25分)


戦評: 勝利から見放されている現状を表しているかのように、前半は互いに選手同士の距離や状況判断が悪く、どちらが主導権を握ることもなく時計の針が進む。後半は札幌が積極的な選手交代から主導権を握る展開に。後半の立ち上がりには内村と宮澤が決定的なシュートを放ったものの、どちらもボール1個分ほど外れ、運にも恵まれなかった。一方の京都は、サイドアタックの精度を実戦で高めつつ、大黒を狙った裏への勝負球も忘れない。すると、後半25分に初出場の石田のパスから大黒が決勝点を奪取。心地いいブーイングの中で勝利を収めた。  


[J’s GOAL]J2順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html

image

image

image




http://youtu.be/u_gSMTxnGD0




45 コメント

  1. そんなことより宮吉ゴールだ!わっしょい!

  2. 今シーズン\(^o^)/オワタ

  3. あぶな勝ったぜ

  4. はいはい、恩返し弾に、いくらうっても入らないシュート
    繰り返すなぁ。。。
    監督解任まだですか?

  5. さっぽこさん・・・

  6. 山瀬のゴールもあったんだぜ!
    でも石田君がオフサイド関与したとしてゴール取り消し

  7. 夢も希望もねえわ

  8. 気持ちはわかる
    が、決定力に関して選手の問題では
    少なくとも宮澤のアレ決められてたらこの結果にはなりにくかっただろうし

  9. 小野伸二とは何だったのか

  10. そりゃ小野がいくらパス出しても入れる人がいなければ
    点は入らないわけけで。

  11. さっぽこは何がしたいんだろう、そう思わずにはいられんかった

  12. とりあえずあのポジションで謙伍を使い続けるのはいい加減止めてほしいな
    最終ラインの手駒が足りないのが原因なのかそれとも何とかして謙伍を出したいって監督の意向なのか判断しづらいけど毎試合要所要所で狙われてるよ

  13. 天才小野伸二もJ2で引退かな・・・

  14. うちのヒデオはお役に立っておりますでしょうか…?

  15. 他から見てもはっきりしない攻撃、理解に苦しむ選手交代
    J2解任第3号になってもおかしくないんじゃないか?

  16. 客の入りも早くも元通りか
    後発の松本や岡山が成績も動員も右肩上がりで良くなって行ってるのをみると、悔しいを通り越して悲しくなってきたわ
    20年近く何やってんだこのチームは…

  17. ※14
    いやー全然役立たずで困ってますわー
    神戸さんもう来年は契約しなくていいんじゃないですかねー
    まあでも一旦預かったものですし、あとはウチで責任持って面倒見ますよーw

  18. 今日昼にやってたやつ途中まで見てたけど札幌の18番うまいね

  19. ひいきとしか思えない選手起用
    試合の流れをぶち壊す選手交代と配置転換
    おそらく練習でも試していないであろう試合中のフォメ変更
    チーム創設時から応援しているけど
    自分の記憶の中では凍傷とならんで史上最低の監督だよ
    京都はオ○ン○ンが徳島時代を思い出させる安定感だった

  20. ってか札さん所、奈良の成長が凄い事になってる。
    元々能力が高いけど、安定度がJ2屈指。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ