次の記事 HOME 前の記事 【J2第26節 岐阜×愛媛】岐阜が後半30分からの3ゴールで逆転勝利!ヘニキが移籍後初ゴール含む2得点の活躍 2014.08.10 21:19 74 岐阜・愛媛 2014年J2第26節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第26節 愛媛×大宮】大宮は泉柊椰のゴラッソ皮切りに3得点で快勝!苦手愛媛に6年ぶりの勝利収め4位浮上 【J2第26節 水戸×山形】攻撃好調の水戸が3試合連続となる3ゴールでホーム連勝!草野2ゴール&寺沼は2試合連続得点 【J2第26節 横浜FC×長崎】注目のJ2上位直接対決は両者譲らずスコアレスドロー 終盤にはスローイン巡り小競り合いも 74 コメント 21. 名無しさん 2014.8.10 21:48 ID: QzNjA2ZTg2 台風さえ来なきゃ動員上がってたのにな… 22. キュアみかん 2014.8.10 21:49 ID: VmMGYwZTc2 監督の姿勢について本スレ大荒れ中。 海より広い愛媛サポの心も、ここらが我慢の限界やで・・・。 23. 名無しさん 2014.8.10 21:49 ID: QzNjA2ZTg2 ヘニキ、ナザリトの様な選手を使うならラモス監督は良いかもね。 てか、岐阜サポからみてラモス監督はどうなの? 24. 名無しさん 2014.8.10 21:52 ID: c3YjMwYjc3 ※22 瀬戸内海って、そんなに広くないよね。 25. 名無しさん 2014.8.10 21:52 ID: I1ZGMzY2I3 ヘニキニキってなんだよwww 岐阜楽しそうだなあ 26. 名無しさん 2014.8.10 21:53 ID: M3YWIxODBm ※23ラモスの良いところは若手を積極的に使い経験値積ませるところかな スタメンで出てるタクミ、リザーブ弾丸純輝とか 27. 名無しさん 2014.8.10 21:56 ID: Q4MTZlZWU5 なんJ歓喜 28. 名無しさん 2014.8.10 21:57 ID: c5ZjY2NmVh なんj民兼岐阜サポのワイ、はしゃぐ 29. 名無しさん 2014.8.10 21:57 ID: QzNjA2ZTg2 ※26 ありがとう! 緑時代のラモスしか知らないので、戦術も無くベテランとブラジル人に固執し過ぎて冗談ジャナイヨ炸裂し自滅…かと思ってた。 ラモス、正直すまんかった。許してくれ。 30. 名無脚 2014.8.10 21:58 ID: Y1M2U3ZTAw ※18 同じくww 地面から生えてきたナザリトを みんなで収穫してる様に見えた。 しかし岐阜凄い! 31. 名無しさん 2014.8.10 22:08 ID: c5ZjY2NmVh ※23 采配については文句はない 見てて面白いゲームが凄く増えた 選手の起用も結構いいと思う ただ、四六時中怒っているイメージしかないww 32. 名無しさん 2014.8.10 22:10 ID: g2ZGJkMDcy シーズン前半戦はベテラン中心でチームをプロ集団にしてくれた。中盤からは若手を積極的に起用して戦力の底上げを図ってる。補強した外国人もしっかりと役割果たしてる。弱小クラブに転がり込んだお金を上手く使ってると思う。戦術うんぬんよりチーム作りうまいと思う。 33. 名無しさん 2014.8.10 22:12 ID: JhZTI4NmYz チームそのものが運営も含めいいサイクルに入ってる。鯱との兼サポだが、もし鯱が降格してくるなら岐阜をとる。 その位、楽しませてもらってる。 34. 名無しさん 2014.8.10 22:17 ID: AzMTlmYjQ2 ※26 そういう意味では、ラモスも柱谷弟も当時の緑を反面教師にしていると思う。 あの頃の緑は、社長が「優勝するまでビジョンは持たない」なんて公言していたほど無茶苦茶なチームを作っていたからね…。 35. 岐阜の名無し 2014.8.10 22:18 ID: ZmNDAxMTEy 今年はチームを作る年だとしっかり割り切ってる。そのために若手にもチャンスをしっかり与えるし、目先の勝ち点にはそこまでこだわってないようにも思える。 それでもいいと思う。 36. 名無しさん 2014.8.10 22:19 ID: EwNjU1Nzlj 昨日のJ1もそうだったけど終盤に点が入るなあ 見てて面白い 37. 名無しさん 2014.8.10 22:19 ID: NjZWM1YWQw 前半早々に先制されたら、「ああ、今日も負けたな」と思ってしまうチームが 先制して逆転されて逆転するようなチームになったからなあ 38. 名無しさん 2014.8.10 22:24 ID: QzNjA2ZTg2 ※35 ラモスも変わったんだね。 自分の中で面白かった岐阜って松永さんの時なんだけど、また観戦に行こうかな。 39. 名無しさん 2014.8.10 22:30 ID: M3YWIxODBm ※38 その松永さんがGMとして発掘してきたのがセカンド3人衆、沼津のテストで不採用だった阿部ちゃんがいたりする。 40. 名無しさん 2014.8.10 22:40 ID: U1YjE5YWYy ラモスはシーズンが始まった頃のインタビューで 今のうちにベテランを使って勝ち点を1点でも多く稼いで その間に若手を鍛えて夏場以降に使える戦力とすると話していた そんな風にを見越した戦い方をする様なイメージは無かったからその時は驚いたし そんなに上手くいくのかなとも思った やっぱり経験は大事なんですね « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.8.10 21:21 ID: U0MDkwYzdl ヘイニキ?(乱視) 2. 柏 2014.8.10 21:21 ID: g0MGJkODRh せっかくロボがヒーローになれそうだったのに! ヘニキリトめo(`ω´ )o 3. 名無しさん 2014.8.10 21:21 ID: g2ZTNmODdk ヘニキアニキ頼りになります。 4. 名無しさん 2014.8.10 21:22 ID: FmYWNlNjJk やっぱりヘニキがナンバーワン! 5. 瓦 2014.8.10 21:22 ID: VhNDgwZjQ5 ヘニキって名前に親近感を虎キチは多そう 6. 名無しさん 2014.8.10 21:23 ID: IyNGUwNzY1 ヘニキ 有能 7. 名無しさん 2014.8.10 21:24 ID: VlMmE5MmE2 J2ならこういう補強で得点力は上がるんだよなぁ 8. 名無しさん 2014.8.10 21:24 ID: E4ZjM4OTNj 岐阜さんマジパネェっす 9. 瓦 2014.8.10 21:24 ID: VhNDgwZjQ5 途中送信してグダグダになってもうた (´・ω・`) 10. 名無しさん 2014.8.10 21:24 ID: FhMzFmYTk1 他サポだけど面白かったわ 愛媛は3点入ってるけど攻撃の形が皆無だったね 11. 名無しさん 2014.8.10 21:26 ID: MwNmY4MTFm 一平くんがアウェイの応援で出かけると、未勝利らしいですね 12. 名無しさん 2014.8.10 21:27 ID: IzNWMwMGFj ヘニキvsロボの戦い熱かった… 13. 名無しさん 2014.8.10 21:30 ID: ZjNmEyMTky ヘニキニキ!? 14. 名無しさん 2014.8.10 21:30 ID: ZjY2NiODc1 長良川はたまにこういう熱い試合するから目が離せない 15. 名無しさん 2014.8.10 21:31 ID: Q4YjBhNDY1 サッカーに自信ニキ 16. 名無しさん 2014.8.10 21:32 ID: IzNjc4NzQ4 動員かけたときにこういう試合ができればいいのにな 17. VIPPERな名無しさん 2014.8.10 21:39 ID: g3NTc0ZTQ5 さすがヘニキニキ 18. 名無しさん 2014.8.10 21:39 ID: E2ODczYzMw 真ん中の写真人が埋まってるのかと思ったwwww 岐阜さんおめ 19. 名無しさん 2014.8.10 21:45 ID: A3YzdlODYw ヘニキがフッキに見えてしまったwwww 20. 名無しさん 2014.8.10 21:48 ID: RhMDVmNGYx J1は 名古屋OUT 岐阜IN だな 21. 名無しさん 2014.8.10 21:48 ID: QzNjA2ZTg2 台風さえ来なきゃ動員上がってたのにな… 22. キュアみかん 2014.8.10 21:49 ID: VmMGYwZTc2 監督の姿勢について本スレ大荒れ中。 海より広い愛媛サポの心も、ここらが我慢の限界やで・・・。 23. 名無しさん 2014.8.10 21:49 ID: QzNjA2ZTg2 ヘニキ、ナザリトの様な選手を使うならラモス監督は良いかもね。 てか、岐阜サポからみてラモス監督はどうなの? 24. 名無しさん 2014.8.10 21:52 ID: c3YjMwYjc3 ※22 瀬戸内海って、そんなに広くないよね。 25. 名無しさん 2014.8.10 21:52 ID: I1ZGMzY2I3 ヘニキニキってなんだよwww 岐阜楽しそうだなあ 26. 名無しさん 2014.8.10 21:53 ID: M3YWIxODBm ※23ラモスの良いところは若手を積極的に使い経験値積ませるところかな スタメンで出てるタクミ、リザーブ弾丸純輝とか 27. 名無しさん 2014.8.10 21:56 ID: Q4MTZlZWU5 なんJ歓喜 28. 名無しさん 2014.8.10 21:57 ID: c5ZjY2NmVh なんj民兼岐阜サポのワイ、はしゃぐ 29. 名無しさん 2014.8.10 21:57 ID: QzNjA2ZTg2 ※26 ありがとう! 緑時代のラモスしか知らないので、戦術も無くベテランとブラジル人に固執し過ぎて冗談ジャナイヨ炸裂し自滅…かと思ってた。 ラモス、正直すまんかった。許してくれ。 30. 名無脚 2014.8.10 21:58 ID: Y1M2U3ZTAw ※18 同じくww 地面から生えてきたナザリトを みんなで収穫してる様に見えた。 しかし岐阜凄い! 31. 名無しさん 2014.8.10 22:08 ID: c5ZjY2NmVh ※23 采配については文句はない 見てて面白いゲームが凄く増えた 選手の起用も結構いいと思う ただ、四六時中怒っているイメージしかないww 32. 名無しさん 2014.8.10 22:10 ID: g2ZGJkMDcy シーズン前半戦はベテラン中心でチームをプロ集団にしてくれた。中盤からは若手を積極的に起用して戦力の底上げを図ってる。補強した外国人もしっかりと役割果たしてる。弱小クラブに転がり込んだお金を上手く使ってると思う。戦術うんぬんよりチーム作りうまいと思う。 33. 名無しさん 2014.8.10 22:12 ID: JhZTI4NmYz チームそのものが運営も含めいいサイクルに入ってる。鯱との兼サポだが、もし鯱が降格してくるなら岐阜をとる。 その位、楽しませてもらってる。 34. 名無しさん 2014.8.10 22:17 ID: AzMTlmYjQ2 ※26 そういう意味では、ラモスも柱谷弟も当時の緑を反面教師にしていると思う。 あの頃の緑は、社長が「優勝するまでビジョンは持たない」なんて公言していたほど無茶苦茶なチームを作っていたからね…。 35. 岐阜の名無し 2014.8.10 22:18 ID: ZmNDAxMTEy 今年はチームを作る年だとしっかり割り切ってる。そのために若手にもチャンスをしっかり与えるし、目先の勝ち点にはそこまでこだわってないようにも思える。 それでもいいと思う。 36. 名無しさん 2014.8.10 22:19 ID: EwNjU1Nzlj 昨日のJ1もそうだったけど終盤に点が入るなあ 見てて面白い 37. 名無しさん 2014.8.10 22:19 ID: NjZWM1YWQw 前半早々に先制されたら、「ああ、今日も負けたな」と思ってしまうチームが 先制して逆転されて逆転するようなチームになったからなあ 38. 名無しさん 2014.8.10 22:24 ID: QzNjA2ZTg2 ※35 ラモスも変わったんだね。 自分の中で面白かった岐阜って松永さんの時なんだけど、また観戦に行こうかな。 39. 名無しさん 2014.8.10 22:30 ID: M3YWIxODBm ※38 その松永さんがGMとして発掘してきたのがセカンド3人衆、沼津のテストで不採用だった阿部ちゃんがいたりする。 40. 名無しさん 2014.8.10 22:40 ID: U1YjE5YWYy ラモスはシーズンが始まった頃のインタビューで 今のうちにベテランを使って勝ち点を1点でも多く稼いで その間に若手を鍛えて夏場以降に使える戦力とすると話していた そんな風にを見越した戦い方をする様なイメージは無かったからその時は驚いたし そんなに上手くいくのかなとも思った やっぱり経験は大事なんですね 41. 名無しさん 2014.8.10 22:42 ID: QzNjA2ZTg2 ※39 相変わらずの慧眼っぷりだw 今西さん居なくても松永GMなら磐石か。 そして、そういう若手を積極的に使い結果を残すラモス監督。 いいね! 42. 名無し@チャレンジ 2014.8.10 22:45 ID: U3YmRkMzIx たたみかけるような3得点! これが今年の岐阜の強さだ 43. 岐阜の名無し 2014.8.10 22:51 ID: ZmNDAxMTEy ※38 是非ともまた来て下さいな。面白くなくてもねw ※39 去年のスティッペ達や、今年のベテラン達も移籍の理由をことごとく『松永さんが熱心に誘ってくれた』って言ってるんだよね。 44. 名無しさん 2014.8.10 22:59 ID: QzNjA2ZTg2 ※43 なんとか仕事の都合をつけて今年は行きたい! 松永さんのサッカーへの熱意や執念ってのはマイアミの奇跡の時から変わらんのやな…本当に凄いわ。 45. 名無しのサッカーマニア 2014.8.10 23:00 ID: ZmMThkNWQ4 途中経過見て1-3で負けてたから見るの辞めてしまった・・・ 見ればよかった。残念・・・ 46. 名無し 2014.8.10 23:01 ID: c2YjY3N2Y5 よろしくニキー 47. 名無しさん 2014.8.10 23:05 ID: M3YWIxODBm ※41 ※43 ただ松永さん鯱からの出向なんですよね…。 48. 名無しさん 2014.8.10 23:06 ID: VkNDVkNzYz ロボAAまだー 49. 岐阜の名無し 2014.8.10 23:16 ID: Q5Nzk2MThi ※47 そのときに「岐阜に骨を埋めるつもりで来た」って言ってくれてるから。 信じましょう。 50. 名無しさん 2014.8.10 23:17 ID: EzYjZkMTFm 逆転勝利に自信ニキ 51. 名無しさん 2014.8.10 23:25 ID: MyZjJkZjUw コメント見てて思うけど、岐阜サポ楽しそうでいいねw 52. 名無しさん 2014.8.10 23:30 ID: M4Yzg2ZDMx ※18 ※30 のせいでナザリト収穫にしか見えなくなった 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2014.8.10 23:35 ID: ZiZWEwOTc2 物凄い風雨の中、来場したサポーターにも拍手 正直あんな中でやるとは思わなかったw 54. 名無しさん 2014.8.10 23:40 ID: Y1ZDM4YWQz ロボも絶賛稼働中! 55. 名無しさん 2014.8.10 23:44 ID: RkMDM5ZDM0 ???「歪みねぇな」 56. 名無しさん 2014.8.10 23:52 ID: U1YjE5YWYy 愛媛のシュートは4本なのか それで3得点は凄いな 57. 名無しさん 2014.8.10 23:56 ID: M3YWIxODBm ※51 正直、楽しく感じる。 去年おどおどしてプレーしてた清本や水野が自信もってプレーしてるし、セカンド出身の3人が頑張ってくれる。 勝ったら社長自ら勝利のハイタッチしましょうと呼びかけたり。少しずつ良いサイクルに入ってるのが実感出来るから。 一番は降格争いしてないところだけどww ※47 松永さんが出てってもこのサイクル続けたいですね。あの人もセカンド、ユース、トップ全部見てるような人ですし 58. 名無しさん 2014.8.11 00:01 ID: I1YjdhODU4 ※57 鯱さんが降格なんてことになると、松永さん戻っちゃうのかな… 59. 牛 2014.8.11 00:31 ID: Q4NDE2ZmQw 岐阜すごいや! 60. 名無しさん 2014.8.11 00:56 ID: MzNDFmMzJk 愛媛のキーパー酷い 61. 岐 2014.8.11 01:14 ID: BjMDgxNGFk 一平君Tシャツ買っちゃったよ 台風のなか、岐阜まで来てくれた愛媛サポさん&一平君に感謝 62. 名無しさん 2014.8.11 03:01 ID: RkZTFhN2U1 AAロボがおらんやん… 63. 名無し 2014.8.11 03:13 ID: YyNGNjMDI4 フェニキ?(乱視) 64. 名無しさん 2014.8.11 04:32 ID: QH7QVsanBF ヘニキありがとー 65. 名無しさん 2014.8.11 05:42 ID: RmZWFmMDQ5 なんJ語って気持ち悪いね 吐きそう 66. 名無しさん 2014.8.11 06:19 ID: M2YjkxYWMw 勝手に吐いてろ 67. 名無しさん 2014.8.11 07:38 ID: RmZWFmMDQ5 内輪ノリを外に持ち出すのは正直寒い とりあえず岐阜サポはオメ 68. 名無しさん 2014.8.11 08:46 ID: EzMDEwNjc1 岐阜すごいな・・ 69. 名無しさん 2014.8.11 10:38 ID: kzYmQxMzVj 勝てなかったけど、愛媛はロボ補強大当たりだね ストライカーファンドやってよかったね 70. 柏 2014.8.11 12:10 ID: QxOGY4ZDdh ロボーーーーーーーー! 71. 名無しさん 2014.8.11 12:12 ID: RlZTM2MGIz 悪天候の中岐阜行ったかいがあったよ!! クソ面白い試合だったわ この試合を磐田戦の時のような大観衆の前でやりたかったね 72. 名無しさん 2014.8.11 12:34 ID: NhYWYxNmZi ロボ活躍良かったね ストライカーファンドに投資したみなさんおめでとう! 試合は和製えなりくんも活躍したのに残念。 73. 鞠 2014.8.11 17:57 ID: gxYjM0Y2I1 ヘニキいいね~ 動画だけど、同点にして勝ち越した瞬間は鳥肌立ったよw ヘニキ欲しいなあ 74. 名無しさん 2014.8.11 18:20 ID: E5OTg2MTRj 負ける気せえへんホームやし! そしてやっぱりヘニキがナンバーワン! 次の記事 HOME 前の記事
ID: QzNjA2ZTg2
台風さえ来なきゃ動員上がってたのにな…
ID: VmMGYwZTc2
監督の姿勢について本スレ大荒れ中。
海より広い愛媛サポの心も、ここらが我慢の限界やで・・・。
ID: QzNjA2ZTg2
ヘニキ、ナザリトの様な選手を使うならラモス監督は良いかもね。
てか、岐阜サポからみてラモス監督はどうなの?
ID: c3YjMwYjc3
※22
瀬戸内海って、そんなに広くないよね。
ID: I1ZGMzY2I3
ヘニキニキってなんだよwww
岐阜楽しそうだなあ
ID: M3YWIxODBm
※23ラモスの良いところは若手を積極的に使い経験値積ませるところかな
スタメンで出てるタクミ、リザーブ弾丸純輝とか
ID: Q4MTZlZWU5
なんJ歓喜
ID: c5ZjY2NmVh
なんj民兼岐阜サポのワイ、はしゃぐ
ID: QzNjA2ZTg2
※26
ありがとう!
緑時代のラモスしか知らないので、戦術も無くベテランとブラジル人に固執し過ぎて冗談ジャナイヨ炸裂し自滅…かと思ってた。
ラモス、正直すまんかった。許してくれ。
ID: Y1M2U3ZTAw
※18
同じくww
地面から生えてきたナザリトを
みんなで収穫してる様に見えた。
しかし岐阜凄い!
ID: c5ZjY2NmVh
※23
采配については文句はない
見てて面白いゲームが凄く増えた
選手の起用も結構いいと思う
ただ、四六時中怒っているイメージしかないww
ID: g2ZGJkMDcy
シーズン前半戦はベテラン中心でチームをプロ集団にしてくれた。中盤からは若手を積極的に起用して戦力の底上げを図ってる。補強した外国人もしっかりと役割果たしてる。弱小クラブに転がり込んだお金を上手く使ってると思う。戦術うんぬんよりチーム作りうまいと思う。
ID: JhZTI4NmYz
チームそのものが運営も含めいいサイクルに入ってる。鯱との兼サポだが、もし鯱が降格してくるなら岐阜をとる。
その位、楽しませてもらってる。
ID: AzMTlmYjQ2
※26
そういう意味では、ラモスも柱谷弟も当時の緑を反面教師にしていると思う。
あの頃の緑は、社長が「優勝するまでビジョンは持たない」なんて公言していたほど無茶苦茶なチームを作っていたからね…。
ID: ZmNDAxMTEy
今年はチームを作る年だとしっかり割り切ってる。そのために若手にもチャンスをしっかり与えるし、目先の勝ち点にはそこまでこだわってないようにも思える。
それでもいいと思う。
ID: EwNjU1Nzlj
昨日のJ1もそうだったけど終盤に点が入るなあ
見てて面白い
ID: NjZWM1YWQw
前半早々に先制されたら、「ああ、今日も負けたな」と思ってしまうチームが
先制して逆転されて逆転するようなチームになったからなあ
ID: QzNjA2ZTg2
※35
ラモスも変わったんだね。
自分の中で面白かった岐阜って松永さんの時なんだけど、また観戦に行こうかな。
ID: M3YWIxODBm
※38
その松永さんがGMとして発掘してきたのがセカンド3人衆、沼津のテストで不採用だった阿部ちゃんがいたりする。
ID: U1YjE5YWYy
ラモスはシーズンが始まった頃のインタビューで
今のうちにベテランを使って勝ち点を1点でも多く稼いで
その間に若手を鍛えて夏場以降に使える戦力とすると話していた
そんな風にを見越した戦い方をする様なイメージは無かったからその時は驚いたし
そんなに上手くいくのかなとも思った
やっぱり経験は大事なんですね