【J2第26節 岡山×湘南】注目の上位対決はスコアレスドロー…湘南は11戦、岡山は18試合負けなしに


得点:
警告・退場: 千明聖典(前半35分) 田中奏一(前半40分) 武富孝介(前半44分)
戦評: 立ち上がりこそ攻勢に出た岡山だったが、次第に湘南の圧力に押されてしまう。ウェリントンを中心に、厚みのあるオフェンスを仕掛けられるが、全員が献身的な守備を見せて得点を許さない。そして、自陣からのクリアボールを攻撃陣がカウンターにつなげ、反撃を試みる。だが、素早い戻りで対応されてしまう。後半に入ると、さらに圧力を強められ、自陣でプレーする時間が長くなる。連続攻撃を許し、ペナルティエリアにも進入されてしまうが、体を張ったディフェンスで最後までゴールを割らせず。上位対決はスコアレスドローに終わった。
[J’s GOAL]J2順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html


試合終了 ファジアーノ岡山0-0湘南ベルマーレ
4位ファジアーノは3位ジュビロとの勝ち点差3に縮まる。
— KEANE(きーん) (KeaneKea) 2014, 8月 10
ファジアーノ!湘南に引き分け!
— 裕介 (yusuke2773) 2014, 8月 10
岡山は18試合負けなしか。なにげにスゴイ #fagiano
— 水瀬ケンイチ (minasek) 2014, 8月 10
フルタイム。ファジアーノ岡山0-0湘南ベルマーレ@カンコースタジアム。
いやーすげーゲームだった。玄人じゃなくても心から面白いスコアレスゲームはあるんだなとつくづく思いましたよ。
そして岡山は18戦負けなしですか。うへー。
— めしたろう (suta_meshi_taro) 2014, 8月 10
うぬぬ・・。またしても引き分けか・・゜゜(´O`)°゜ #bellmare
— tomo (tomo0077) 2014, 8月 10
うーん、湘南3連続引き分けかー。
いい試合だったけど、いかんせんファジ岡さんのブロック硬かったな(‘A`)ザンネン #bellmare
— coba(‘A`) (cobakova) 2014, 8月 10
首位の湘南ベルマーレにスコアレスドロー。
見応えあったから良かった。勝ち点1は良かった! http://t.co/sGZ1IzlL7X
— Asayo(*☻-☻*) (asaron1219) 2014, 8月 10
岡山vs湘南はスコアレスドロー。テンポ速くて面白いゲームだった。湘南贔屓で見てたんだけどカンスタの雰囲気にビックリ。歓声とか手拍子とかチャンスになった時のスタジアムの盛り上がりが素晴らしい!!こういうクラブは強くなると思う。#fagiano
— 横浜在住甲府サポ (lipstick2010) 2014, 8月 10
また引き分けでしたか…
現地組の皆さま、悪天候の中、お疲れ様でした!
— あんぽむ@橘 杏 (@annp0m) 2014, 8月 10
ベルマーレ3試合連続引き分け。しかし面白い試合だった。
— toricorock_fmarinos (toricorock) 2014, 8月 10
0ー0のままで引き分け。最後は負けてないチームの怖さを見たというかなんというか。ベルマーレは悪くはないので自信無くすのが一番怖いかなぁ。 #bellmare
— 花治 (bellbellma) 2014, 8月 10
勝ちきれない…ファジアーノもナイスファイトかな。。選手、関係者の皆さん、現地組のサポーターさん、お疲れ様でした!お帰りもお気を付けて。。
— あおきん@27YM (anosannma) 2014, 8月 10
引き分け上等。お疲れ様。#fagiano http://t.co/hys2T2KkVA
— キヨシ ɥs0ʎıʞ (kiy0sh) 2014, 8月 10
【岡山vs湘南】0-0で試合終了しましたが、無得点で終わったとは思えない熱い戦いでした!メインとバックが一体となった岡山の応援は「これぞホーム」と呼ぶのにふさわしいものでした! #fagiano #bellmare #jleague http://t.co/vn0lyWhm0q
— 関西サッカー観戦サークル Tifosi (tifosi_west) 2014, 8月 10
岡山戦、0-0で終了しました。スコアレスドローでしたが目の離せない白熱の90分でした。熱いご声援、ありがとうございました。 #bellmare
— 湘南ベルマーレ (bellmare_staff) 2014, 8月 10
うーん・・・。3試合連続ドロー・・・。
あのシュートがボール一つ分枠に行っていたら勝ってたのにというのが何本かあったから、余計に悔しい! #bellmare http://t.co/kcgqPJMYPf
— ろくろーべる (greenblue6960) 2014, 8月 10
ん~。最後決め切る力が落ちて来てる。悲観することはないけど、でもこの流れは早く変えたいね。来週の栃木戦、絶対に勝とうぜ! #bellmare
— 湘南魂 (HIDE_Bell) 2014, 8月 10
今日は仕方ないと思えるくらいに岡山は強かったなぁ、さすが4位。これで3戦連続引き分け、松本に差を詰められたか。今のスタメンでここまで戦えてるのは凄いのだけれど、もう1歩底上げをしていこう。松本との直接対決まで1カ月、応援するしかない! #bellmare
— 上原倫利 (uehara1974) 2014, 8月 10
ファジアーノは湘南とスコアレスドロー
普通に観に行けたなぁ…
これで18戦負けなし
よく言えば、磐田が負けてたし、勝ちたかった!
— いりぼう (Irivo_horn27) 2014, 8月 10
岡山。怖さは感じないけど、うまさと強さは感じた。
ここまでの成績に納得。
ただ、勝てる試合だった。
引き分け3試合に共通して、しっかり前半、序盤のチャンスに点獲れ!
シュートの精度上げろ!
サイドをもっとうまく使え! #bellmare
— きんちゃん (ashimare) 2014, 8月 10
岡山と湘南
フットボールの原点みたいな試合
面白かった
写真は試合後称え合う
将来の名将候補のふたり
#bellmare #fagiano http://t.co/YvpqFnqCFr
— Masahiro (umbro_7) 2014, 8月 10
【岡山vs湘南】ゲームの締めはやはりこの浴衣美女ですね(・∀・) #fagiano #bellmare #jleague http://t.co/BejLmgQGRr
— 関西サッカー観戦サークル Tifosi (tifosi_west) 2014, 8月 10
浴衣ミサッキー。 pic.twitter.com/oWkOl2XQ7T
— トト (@toto_book) 2014, 8月 10
ID: QzNjA2ZTg2
名将二人か…J2は監督も鍛えるのぉ。
ID: IwYTRlMjQ5
ミサッキーはJ1クラス!
ID: I4ZDVjNmI1
また決まらなかったのか
ID: VhYzJiZGQw
これもし岡山が昇格したら……ファジフーズとカキオコも青赤軍団に食い尽くされるん?
ID: gzNmRhNWEw
警戒されてるせいもあるが、湘南はちょっとお疲れなのかもね
ID: YyM2FmNDA3
湘南は勝利給を払わずに済むね
ID: QzOGY2MTNm
うーむまた引き分けたか
ID: hmNmE2YzY5
スコアレスだけど面白い試合だった
サポの雰囲気も凄く良かった
ID: AzOGRkZTU1
湘南の基礎技術の能力の高さと切り替えの早さといったら…
最終ラインが耐えて何とか勝ち点1を死守できたけど、
攻守ともにレベルアップせねばと痛感させられた試合
次は無敗記録が始まる前に最後に負けを喫した北九州と
ID: Q2MzVlMGNi
湘南は昇格確定として、来年のJ1チームも「湘南怖いな」と思ってたのが、後期になってからかJ2チーム達が湘南を抑えだしたな。
湘南が勝っても前期みたいな大勝しなくなったし。
ID: NkZTkxNjI0
権田もげろ
ID: ZlM2E1Mzdl
岡山はとにかく最後やらせない守備が凄かった・・・。
こっちがシュート撃とうとしたらワッと3人で囲んでくるんだから。
主力が多くケガで抜けてる中負けてないのは2年前より進歩してる証拠だと思うし、次こそ勝って欲しいな。
ID: IxMWFmODI2
なかなか面白い試合でしたわ。
※4
蝗はJ2居たときに岡山戦が平日開催だったからと、他の試合ついでにカンスタ出没してたらしいからなあ。
J1上がってきたら本気でリベンジ考えてる人多いだろうね。
ID: MyMjliYTlh
大竹が練習に完全合流したそうだし、出番が回ってきてほしい!
ID: Q2NDI4MDZm
牛串、せせりポン酢、テール塩焼き、バラのジャムクレープ、トマトとモッツァレラのピッツア、チキンタコス、ソフトクリーム、ポップコーン、生ビールX2、当日限定カクテル、ごちそうさまでした。げっぷ。
ID: NhNDk5ZjI4
湘南は怪我人多いのもあるし明らかに調子落としてる。ここ3試合で失点1で3引き分け。これを勝ち無しとみるか無敗とみるか。
ID: M3ODkzYjJm
緊張感の有る良い試合だったわ。
さすが上位対決だ。
ID: RhZmY3ZTUy
湘南の方が攻め込む場面とシュート数が多かったけれど、岡山も強かった。岡山や松本山雅がJ1に上がって来たら面白そうだなぁ。
ID: ZlM2E1Mzdl
※14
大竹の出番は必ずあると思います!
攻撃のパターンが今よりグッと増えるはずなので。
ID: QyMzhkMTEy
みさっきーvsベルクイ…
間違いない。頂上決戦だ。