閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第26節 岡山×湘南】注目の上位対決はスコアレスドロー…湘南は11戦、岡山は18試合負けなしに


2014年 J2 第26節 ファジアーノ岡山 VS 湘南ベルマーレ

岡山 0-0 湘南  kankoスタジアム(9811人) 

得点:   
警告・退場: 千明聖典(前半35分) 田中奏一(前半40分) 武富孝介(前半44分)


戦評: 立ち上がりこそ攻勢に出た岡山だったが、次第に湘南の圧力に押されてしまう。ウェリントンを中心に、厚みのあるオフェンスを仕掛けられるが、全員が献身的な守備を見せて得点を許さない。そして、自陣からのクリアボールを攻撃陣がカウンターにつなげ、反撃を試みる。だが、素早い戻りで対応されてしまう。後半に入ると、さらに圧力を強められ、自陣でプレーする時間が長くなる。連続攻撃を許し、ペナルティエリアにも進入されてしまうが、体を張ったディフェンスで最後までゴールを割らせず。上位対決はスコアレスドローに終わった。


[J’s GOAL]J2順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html

image

image


59 コメント

  1. 名将二人か…J2は監督も鍛えるのぉ。

  2. ミサッキーはJ1クラス!

  3. また決まらなかったのか

  4. これもし岡山が昇格したら……ファジフーズとカキオコも青赤軍団に食い尽くされるん?

  5. 警戒されてるせいもあるが、湘南はちょっとお疲れなのかもね

  6. 湘南は勝利給を払わずに済むね

  7. うーむまた引き分けたか

  8. スコアレスだけど面白い試合だった
    サポの雰囲気も凄く良かった

  9. 湘南の基礎技術の能力の高さと切り替えの早さといったら…
    最終ラインが耐えて何とか勝ち点1を死守できたけど、
    攻守ともにレベルアップせねばと痛感させられた試合
    次は無敗記録が始まる前に最後に負けを喫した北九州と

  10. 湘南は昇格確定として、来年のJ1チームも「湘南怖いな」と思ってたのが、後期になってからかJ2チーム達が湘南を抑えだしたな。
    湘南が勝っても前期みたいな大勝しなくなったし。

  11. 権田もげろ

  12. 岡山はとにかく最後やらせない守備が凄かった・・・。
    こっちがシュート撃とうとしたらワッと3人で囲んでくるんだから。
    主力が多くケガで抜けてる中負けてないのは2年前より進歩してる証拠だと思うし、次こそ勝って欲しいな。

  13. なかなか面白い試合でしたわ。
    ※4
    蝗はJ2居たときに岡山戦が平日開催だったからと、他の試合ついでにカンスタ出没してたらしいからなあ。
    J1上がってきたら本気でリベンジ考えてる人多いだろうね。

  14. 大竹が練習に完全合流したそうだし、出番が回ってきてほしい!

  15. 牛串、せせりポン酢、テール塩焼き、バラのジャムクレープ、トマトとモッツァレラのピッツア、チキンタコス、ソフトクリーム、ポップコーン、生ビールX2、当日限定カクテル、ごちそうさまでした。げっぷ。

  16. 湘南は怪我人多いのもあるし明らかに調子落としてる。ここ3試合で失点1で3引き分け。これを勝ち無しとみるか無敗とみるか。

  17. 緊張感の有る良い試合だったわ。
    さすが上位対決だ。

  18. 湘南の方が攻め込む場面とシュート数が多かったけれど、岡山も強かった。岡山や松本山雅がJ1に上がって来たら面白そうだなぁ。

  19. ※14
    大竹の出番は必ずあると思います!
    攻撃のパターンが今よりグッと増えるはずなので。

  20. みさっきーvsベルクイ…
    間違いない。頂上決戦だ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ