【J1第20節 鳥栖×F東京】FC東京が米本・千真ゴールで首位鳥栖を下す!5戦連続無失点で5位に浮上
- 2014.08.16 23:20
- 532
得点: 米本拓司(前半5分) 渡邉千真(後半7分)
警告・退場: キムミンヒョク(前半12分) 高橋秀人(後半16分)
戦評: 前半5分に渡邉のクロスから米本がシュートを決め、F東京がさい先よく先制に成功する。その後は、相手にボールを持たせつつ、スピードのある武藤を中心としたカウンターから得点を狙う。後半7分には渡邉が約1年ぶりとなるゴールを挙げ、追加点を奪った。時計の針が進むにつれて鳥栖のフィジカルを生かした反撃を受けるも、冷静なディフェンスで対応し、5試合連続のクリーンシートを達成。7試合ぶりに先発起用された渡邉の活躍もあり、敵地で勝点3を獲得した。
[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html




https://www.youtube.com/watch?v=I7tdKCJDLLg
完売、完食、完勝。 #fctokyo
— しみ (hinahina55) 2014, 8月 16
よっしゃー!ガスナチオ爆進中! #fctokyo
— VELLAMO HIRVELA (tigerhelen0709) 2014, 8月 16
8試合連続無失点!
負ける気がしません。
#fctokyo http://t.co/oyyZvulcss
— まるめん@8/16鳥栖AND長崎 (ajaxmarumen) 2014, 8月 16
夏にアウェイで勝った!千真!選手がすごい集中してた。気合いがすごかった!暑いのにほんとに頭が下がる。素晴らしいハードワーク #fctokyo
— bluered1999 (bluered1999) 2014, 8月 16
FC東京5試合連続シャットアウトか~。
— u2y2 (fbmu2y2) 2014, 8月 16
米本半端ない。FC東京5試合連続完封!
7試合負けなし~(≧∇≦)
— あずみま (chap14py) 2014, 8月 16
勝ったぁぁぁ!全員ナイスディフェンス!ヨネ、かずま、ナイスゴール!まさに、チーム一丸の8戦負けなし!もう、負けられないこの気持ち!バモス東京!#fctokyo
— じろち@青赤と獅子と猫 (jirochi_marimo) 2014, 8月 16
試合終了
東京 2-0 鳥栖
素晴らしい集中力で守りきり、相手の隙をついて得点を重ね完勝
トップへ挑戦する権利が、今年の東京にはあることを示した勝利
今日のMOMは米本
試合を楽にした先制点といつも通りの守備力
他によかった選手は
高橋
森重
です
#fctokyo
— Mee (fctokyomee) 2014, 8月 16
これで5位か!
#fctokyo
— tommy (tommy__tak) 2014, 8月 16
かずまさんは、1年ぶりゴールですた。
よかった。
#fctokyo http://t.co/s4XWC5erHT
— YAKO (7010yako) 2014, 8月 16
快心の勝利というやつだ、マジで…。#fctokyo
— alonebotch (alonebotch) 2014, 8月 16
ホント完璧な試合内容d(^-^) ミンチ天だけでなく試合も勝利、現地の皆さんお疲れ様でした‼ #fctokyo @ フットニック http://t.co/tvG43Ozj47
— vamo-vamos (G5150tk) 2014, 8月 16
【俳句】早く見たい J’s Goalの 順位表 RT @YUTTY52: 【俳句】浮かれたら怒られるけれど浮かれたい
ひゃっほー!!勝ったー!!
#fctokyo
— 土屋礼央 (reo_tsuchiya) 2014, 8月 16
米本すごい♪ヒーローインタビューに出てきた時思わずテレビの前で夫婦揃って拍手しちゃったよ
。 #fctokyo
— マッキー (macky125) 2014, 8月 16
勝点32で5位か。一つ一つ #fctokyo
— 水戸在住ソシオ (socio_in_mito) 2014, 8月 16
あ あ 楽 し い #fctokyo http://t.co/SrrAAbf2Bo
— 8/9~17西日本遠征マン@勝点3土産 (mamo_kaiji123) 2014, 8月 16
なんだこれ?なんだこれ?強すぎるぞ(笑) #fctokyo
— マスクトヒーロー@鳥栖戦ミンチ天バトル (masktohero) 2014, 8月 16
鳥栖ゴル裏の『恋人がサガン鳥栖♡』ダンマクに対してか、今日は「恋人がトーキョー♪」チャントの頻度が高いですw
— ほし (@seazoo_fct) 2014, 8月 16【本日の恋人がサンタクロースまとめ】
恋人がサンタクロース
東京
千真
相太
河野
米本←New!! #fctokyo
— 仁 (hrpk28) 2014, 8月 16
東京強すぎいぃ!!
そして恋人多すぎいぃ!! #fctokyo
— あずぶぅ@SOCIO33611 (azubu1204) 2014, 8月 16
首位のたたき美味しいよー( ´ q ` )来週も食べちゃうぞー RT @easterntokyo: 首位 叩き完了 #fctokyo
— はにゅーさ (usakogumi) 2014, 8月 16
それではみなさん、ご唱和願います
3!2!1!
マッシモ マッシモ
#fctokyo
— RuNoMiR (SOCIO30075) 2014, 8月 16
東京、夏の珍事
・夏場なのになぜか成績がいい
・フィジカル重視のサッカーする相手に、フィジカルで勝つ
・監督交代したのに総失点数がリーグ2位
#fctokyo
— Mee (fctokyomee) 2014, 8月 16
米本=日本人の姿をしたヤヤ・トゥーレ
#FC東京 #fctokyo
— Taka生主(帰国中) (taka19830721ab) 2014, 8月 16
カズマ復活が心の底から嬉しい #fctokyo
— あずぶぅ@SOCIO33611 (azubu1204) 2014, 8月 16
現地観戦のサポ様おつかれさまでーす。勝ち点3ありがとう!気をつけて帰ってきてくださいね! #fctokyo
— ちゃりん@福岡マラソン出るぜぃ! (macharin11) 2014, 8月 16
現地組のシャーがうらやましいぞ♪(^∇^)/
#fctokyo http://t.co/ujldMHU4jE
— てん (TENsince2000) 2014, 8月 16
鳥栖0-2東京
首 位 撃 破
名 将 フ ィ ッ カ デ ン テ ィ
#fctokyo #jleague
— tera (pato0122) 2014, 8月 16
来た、食った、勝った。 #蝗活 #fctokyo
— グラスリップおじさん@蝗族方 (fujihiro4416) 2014, 8月 16
おすすめ記事
532 コメント
コメントする
-
完封完食は素晴らしいが…
なんであんなバカなコールすっかねぇ。
鳥栖サポさんが過敏だという人もいたが、いやいや、ウチがやりすぎでしょう。
イジメと一緒。「ちょっとからかっただけ」「そんなに傷つくと思わなかった」って自◯しちゃう子だっているんですよ!限度ってあるでしょー。
昔からこうだった?いやいや、客層だって取り巻く状況だって変わってるし、そうすることでしかJリーグも維持できないんだからこっちも変わらなきゃでしょー!
集団心理って怖いね、恐らく現地でコールしてた人の大多数は、声だしてる時は何にも考えて無いだろう。何にも考えて無くてコールしちゃうのが怖い。100歩譲って、傷つけるつもりでコールしてる方がまだマシ。意思があるからね。なんとなく、盛り上がってるからで大勢でコールしちゃうのが何より怖い。鳥栖とワザと仲悪くなって負のダービー作りたいのかなあ。 -
ごめん、なんであんなコールされた後に「お前らはフロント批判しろ」とかって話になるかが分からん。
確かにさ、フロントはバカだよ。
でも、納得はしてないけどなんとかそれを受け入れようとしているところに、あんなコールされたら「は?」ってなるわ。
正直、煽られるんならもっとセンスのある煽りをしてほしかった。
というかさ、鳥栖サポが怒ってるツイートをRTしてる瓦斯サポいたけど、ニヤニヤが止まらんとか言ってたしな!
これ見た瞬間に、あのコールは単純に煽りとか通り越してうちらを嘲りたいだけと確信が持てた。
勝てなかったうちらも馬鹿だし、フロントも馬鹿だけどさ……なんで、あんなコールされなきゃいけないの?って気分だわ…… -
※142
キレた人をメンタル弱いゆとり扱いですか?
それで済むなら、そう思っとけばいいよ。
これは、ゆとりとかそれでバッサリ斬れるような話じゃないし。
というかさ、ここにニヤニヤが止まらんとか書いてる瓦斯サポのツイート晒したいくらいなんだよね。
一部かもしれないけど瓦斯サポの民度ってこんなもんなんかって失望したし。
これでも、まだ我慢してる方なんだよ、こちらは。
こんなさ、単純に侮辱目的で嘲りたいだけのコールをされてホントは言いたいことはいっぱいあるけど、負けたうちらが悪いんだなって思ってる部分もあるし。
こんなセンスもくそもねえ煽りするくらいなら、もっとセンスのある煽りをしてほしかったよ、クソが…… -
あのユンジョンファンってコールあったとき隣に座っていた子供たちが「なんであんなことするの」と言って泣いてしまったんだ。周りの大人たちも引いていた。あのコールした瓦斯サポさんには正直がっかりしたよ…。
まぁ他サポとかから見ればただの負け惜しみだと思われているだろうからコールのことについてはもういいわ。反面教師だ。
それより問題は監督解任について謎会見したり(永井強化部長が操り人形みたいだった)他に説明もする姿勢も見せず、聞く耳持たず逃げている社長とフロントなんだよな。チケット売り場辺りに社長いたから聞いてみたら逃げられたよ。
しかも試合終了後あの社長、試合負けたのにへらへら笑ってスタッフと握手していたし。選手に試合に負けろって言ったんじゃねーだろうなって思ったよ。
今年のフロントと社長が選手、コーチ陣、強化部長、監督の足を引っ張りすぎているし負担かけすぎ。
ヤバいからどうにかして追い詰めたいところなんだけど逃げ回るからな。なにかいい方法ないかな。 -
もう1回書かせて。
ニヤニヤが止まらんとかネタにして何が悪いとか……。
瓦斯サポってこんな頭の悪い奴ばっかなのかな?違うよね??
というか相手を不快にするようなコールをしといて、開き直りって何なのかね。
うちは鳥栖サポだから、キレてると思われてそうだけど、これ他チームがやられてても絶対キレるからな。
てかさ、瓦斯サポのそういう頭の悪い連中は1度自分たちがやられてみたらいいと思うよ。
今回、なんでうちらがキレてるのかがよーく分かると思うから。
いや、頭が悪いから分からねーか……。
というか、ネタにされるだけならともかく不快なコールを浴びるとかないわ、マジで……。 -
※200
じゃあ、うちは鳥って名乗ったほうがよかったかな……。
PCから書いてるし、コメントで一応鳥栖サポとは名乗ってたけど。
まぁ、跳ばない鳥は~のコールはもう慣れてるから、ハイハイって感じで流せるからいいんだ。
問題はユンジョンファンコールのほう。
今回の件はフロントへの怒りもあるのは確かだけど、なんとか受け入れないといけないとも思っていた。
そんなときに、いきなりやられたから「ふざけんな!」って思った人もいるだろうしね。
自分だって、それを聞いたときに「なんでわざわざ解任された後のホーム初戦でユンジョンファンコールをする必要があったの!?」って感じで、怒りがあっという間にわいてきたからね。
さすがに、今は落ち着いたけど最初聞いたときは相当キレまくってたからね……ホント、悔しいし情けないけど、アレはないわとしか言いようがなかったし……はぁ。 -
※225 いずれ爆発しそう…というか今爆発するべきだと思います。
謎の募金やユースコーチの酒気帯び運転の件、今回の監督契約解除の件などで全くサガン鳥栖を知らない人たちからもサポからも不信感は増すばかり。
不信感が増しているにも関わらず、社長、フロントは聞く耳持たずすぐ逃げる。(電話で問い合わせてもすぐ切るか話そらすかの二択だし、話しかければ逃げるし。)
こんな状態だと来年はスポンサー減少、売上がた落ち、選手が出ていく、そしてこのクラブにきてくれる選手はいなくなると思います。
選手たちはブログで心配しないで応援してくれ…みたいなこと言っていますが、今回の試合を見てチームがバラバラって感じがしました。彼らは相当メンタルが辛い状態にきていると思います。あの会見での操り人形みたいな強化部長、いきなり監督に就任することになった恵さん。彼らにも負担がかかりすぎていると思います。
なんとか色々とはっきりさせたい、説明してほしいと思い今回の試合前に何回か攻めたのですが少人数ではやっぱり逃げられるので、囲んで逃げられないくらい大人数で攻めたいんですよね…。 -
※244 鳥栖が「悪い」ってのは間違ってるんじゃ?
正直どっちも悪くないor悪い、この煽りの返し方によって展開も変わっていたから、良くすることもできたしさらに悪くすることもできた
鳥栖サポがジョークと捉えれたらまた面白くなっただろうね、いつか味スタに乗り込んだ時ブラックジョークで返せばいいんだし、ブラックジョークに対して笑ってあげれたらすげえ楽しいんだろうなあ・・、少なくとも自分にはキレるような問題にも見えないし、話聞く限りは
ただ日本人は素直で心に余裕を持ってない人が多いからなのか原因なのかこういう空気になったことは一度も・・あ、浦和の降格寸前の自チームへの拍手は似てんのかなぁ、相手は自分自身だけど -
ユンさんは、名将だったとおもう。
あのコールは受け取り方云々じゃなく他の方も言うようにつまらんコールだとおもう。
飛ばない奴に関してだけどあれってうちらがJ2に落ちた時にJ1にいった盟主から借り受けたコールだよね。
誰もこの経緯に触れてないと思った。その後、返す機会もなくなってしまい鳥栖さんとの試合に使ってる。これを面白くないならそうなんだろうな。これ以上でも以下でもない。
今日の試合は本当に見ていて常に奥歯を噛み締めてた。
それくらい、息つかせないくらいの早い展開と両軍の勝ちたいという意思がすさまじかった。こんな試合を見られて幸せだと思った。
だからこそせつない。申し訳ない。
戦った選手達や、鳥栖サポさんに。 -
煽りなんて必要ないです。自分のとこを応援して勝たせるもんだと思ってました。
「これくらいで…」とか「鳥栖サポが悪い」とか、煽りコールを悪くないように言うのは間違いですよ。煽りは煽り、過激とか軽いなんて違いはありません。
あと、今Jリーグは新規のお客さんを取り入れようとしてるのに煽りコールがあったら、相手側も東京側も少なからず影響は出ますよ。それなのに「サポが増えない」とか「もっと見に来い」とか言える立場じゃない気がしますよ。
そういうの慣れてない人が、興味のないスポーツで煽りコールがあるものなんて見に行こうと思いますかね? -
※299
まぁ「品性」とかどうにでもとれる単語を使ってここぞとばかりに煽ってくるのはどうかと思うがね。
「闘え俺の東京♪(LaEDOGAWA)はアウェーで厳禁になったよ。「弾けよう田舎でも♪」が相手に失礼だ ということだ。
昔々は、「都でも~♪」「港町~♪」とアウェーようが有って、まともにやったら絶対勝てなかった「磐田」「鹿島」あたりで(半ばやけくそで)「田舎でも~♪」とやってたんだよ。それがいつのまにか何処に行っても「田舎でも」になったもんだから厳禁になった。コールリーダーはちゃんと使い分けてたはずなんだけど、回りが「どこでも「田舎」とバカにすればいい」とやり始めた結果だね。大きく成りすぎたんだよ。 それを品性 というならまぁ品性だね。そう言う品性ならもっとひどいG裏もいるけどなぁ…。 -
この程度で耐性が無いとか、負けたから言われて当然とか、「普通のお客さん」の多いチームにもそれを押し付けるようなことしてたら、Jがどんどん内向きで閉鎖的なものになってしまう。
欧州じゃなく、この日本に、日本人に広めたいんでしょ?
客層を広げて、多くのお客さんに楽しんでもらうためには、これだけ反発の出ている行為が悪くないわけがない。
少なくとも、私の周囲(バクスタ)のお客さんは引いていた。
鳥栖フロントにこそ噛み付けとか、監督交代の件における鳥栖サポの我慢や前向きな姿勢を、否定・軽蔑するの?
東京サポが嫌いになりました。例え一部の行為だとしても。
耐性が無い? 馴れ合いはしたくない? ああそうですか。相手を思いやれない、煽り上等の殺伐としたリーグなんて真っ平御免。
長文ごめん。 -
※324
確かに自分も過剰に反応してるかもね。
でも、上にも書かれてるけど、ちょうど直前に豊田と権田が接触して乱闘騒ぎになってて、その中でブーイングとかコールが出てた。
まぁ、それが収まって試合が再開する直前になって、「これやっちまおうぜ!」ってなって、尹コールやってる人がいるのがそもそもの問題なんだわ。
実際、その後ミンヒョクがボール蹴り込んだって聞いたときにはミンヒョク何してんの!?とは思ったけど、同時にミンヒョクがそんなことをするきっかけを作った人間は悪くないのかな?ともなったし。
自分も、理解不能だったんだけどね。
というか、煽りって自分たちさえ楽しめればいいのかね。
モイーズコールと今回の件を並列に考えることは到底できないわ…… -
セレッソの時のポポコールはあの戦力での体たらくかつ両者に関係を持つ人物だったから多分桜サポさんは別に怒ったりしてなかっただろうし、マンUのやつは文化の違いもそうだけど、あくまでモイモイは前シーズンの話だからマンUサポも他サポも完全にネタとして昇華できたんじゃない?
煽りってこういう状況下でするから盛り上がったりするのでは(盛り上がるってのは語弊があるけど)
少なくとも今回の鳥栖の件は優勝争い真っ只中で監督を切ったという特殊な状況で、これに関してフロントからのきちんとした説明がないままチームでプレーすることを強いられている選手、応援しているサポーターの気持ちを考えれば煽られたことに怒ったり、過剰に反応することもおかしなことではないと思うんだけどな… -
瓦斯の客(瓦斯にサポーターと呼べるような客は僅かしかいない、ほとんどはサポーターになったつもりで相手を馬鹿にすることしか出来ない人間)は嫌われるの覚悟の上でやってるんでしょ。
2010年に瓦斯が降格決定した時どこのチームのサポもすごく喜んでだよね、ざまあみろって。
自分らがくだらない挑発ばかりして他サポに嫌悪感植えつけてきたんだから当たり前だよね。
他のチームって昇格や降格すると大抵他サポから「いないと寂しいから早く上がってこいよ」「すぐにそっち行くから落ちんなよ」みたいなのあるけど瓦斯ってちょくちょくダービーイベントみたいなのやってるのにどこともそういうのが築けない、サッカー観るより相手を馬鹿にすることが好きな連中が幅きかせてるから。
Jリーグが20年以上かけてどこの国よりも安全で女子供老人が暖かく楽しい気分でたくさん来れるリーグにした中、相手を傷つけることでしかアイデンティティを保てない瓦斯のお客さんってもしかしてJリーグ発展の妨げになる存在として害悪で必要ないんじゃないかな。 -
荒れてるな。
大体いつもこういうどうでもいいレベルで荒れるよな。リバプールなんて揶揄する銅像建てても文句言われないのにこの国の人はちょっと狭量なんじゃないの。プロ市民が多すぎる。海外みたいに○ねとか豚の頭なげつけたり、人種差別したりしているレベルで何かが起きたわけじゃないでしょうに。
後、日本人は勘違いしているけどマナーが良いというのとマナーを強要するというのは全く違う価値観だからな。日本人は完全とは言わないけど、後者の気来が強い。日本人が自発的なマナー意識を持ってなかったり寄付意識が低かったりするのはルールさえ守ってればの意識が強いせいなんじゃないの。極端なレベルでマナーや寄付を強制したら娯楽として成立しなくなるって分からんかね。試合中ずっとならばうざいけど短時間やられただけだろ。これは完全に極端な反応だ。
どうしても規制していきたいのならば全チームコールする所はホームページをチームが作らせてそこにこれは辞めてくれてって書き込めるようにしたら。排他的になってつまらないリーグになる事請け合いだけどな。 -
昔の話なんだが、確か川口能活がまだマリノスにいる時に日産スタでやったFC東京戦、
東京サポが「○ろせ」コールをして川口が試合中にぶちギレたことがあったが、あれはテレビで観ててドン引きしたわ。
今はもうさすがにやってないだろうけど、あの手のコールだけは絶対やっちゃいけない。
あれは悪ふざけでもブラックジョークでも何でもない、低俗で酷いもんだった。
あんな事やったら日本でサッカー観る人なんて誰もいなくなるぞ。
今回の件はそこまでではないと思うけど、善良な東京サポが世間から白い目で見られるようなことだけはしないでくれよ。 -
Jは見ない(キリッとか言ってる人が言ってもなぁ・・・そもそもこの件はそんなに言うほどの「バカな煽り」なのか?そうじゃないでしょ。
本当に馬鹿な煽りってのは、人種差別的なチャントだったり段幕だったり、あるいは過剰な罵声や野次でしょ。確かに瓦斯が審判にブーイングしたりヤジったりするのはどうかと思うがそれは違う話。
でも鳥栖サポーターの煽り耐性が低すぎるって言ってる瓦斯サポもどうかとは思う。鳥栖が怒るのは最もだが回りがギャーギャー言うほど酷い話でもない、単にそれだけだよ。それよりも、次回の対戦の時に本当に酷い事になるのを防ぐために、お互いのコールリーダーが話し合いすることの方が重要。 -
瓦斯が江東区のクラブだってのは理解したよ。誰がどこを応援しても全く問題ないとも思う。ただ東京って区、地域によって個性が違いすぎるから単純にもっと色々なカラーを持ったチームがあっても良いと思うんだよね。
個人的な願望でいえば今までの地元等馴染みの生活圏が渋谷港区+城南4区と呼ばれる地域だからできればその辺のクラブが生まれるのが自分の夢。小中規模でもいいわ。以前のチェルシー、フラム、トテナム的な(贅沢w)。
あるいはわかりやすい位下町色を押し出したクラブとか。下のカテゴリーにはあったかもしれないけど。
ダービーとか想像しただけでムネアツ。
最新記事
-

- 25.11.7 14:37
- 21
北海道コンサドーレ札幌の新GMにクラブOBの河合竜二氏が就任 「私のミッションはまずJ1リーグへ昇格することです」
-

- 25.11.7 08:15
- 48
渋谷に新ユニフォーム姿のとにかくデカい久保建英像出現 16日まで公開予定
-

- 25.11.6 23:54
- 13
SC相模原DF田代真一が今季限りでの現役引退を表明 「これからも情熱を持って歩んでいきます!」
-

- 25.11.6 15:24
- 92
日本代表が11月キリンチャレンジ杯のメンバー発表 小久保玲央ブライアン 、北野颯太、後藤啓介を初招集
-

- 25.11.6 12:46
- 69
【J3第34節】首位八戸は北九州に敗れ3月以来の2連敗 2位栃木Cは琉球と分けて首位と勝ち点差1に 他…J3まとめ



ID: c2MmI0MGZl
米本代表選出まったなし
ID: E1MjI3OWU4
千真久々か
ID: RkMTk2NzNm
ミンチ天ダービー、蝗が勝利すれば試合でも勝てるのか…
ID: U4ZjgzYTBk
なんやこの名匠
ID: FhYzQzNGY5
チマちゃんの相変らずの鳥栖キラーっぷり
ID: U1N2EwODhm
現地組のみなさんお疲れ様です!
完封が嬉しい!!
次も負けたくないし負けられない。
ID: I3YWI4ZjA2
正に食い尽くしたという感じだな
ID: M1Zjc3M2Q5
改めて、川崎サポはすばらしい。
ID: hlYThmOTc4
んー、武藤や米本が完全にバレてしまったな…
ID: FkMDg3YmRi
ミンチ天完勝もいいですが、いやぁ…
鳥栖サポを逆撫でするあのようなコールはどうかと思いますよ瓦斯サポさん。
鳥栖サポ的にもナイーブな問題だっただけにコールリーダーにはもうひとつ配慮欲しかった
ID: MxMmE2ZDEz
監督変わったのに瓦斯乗ってきたねぇ
ID: JlN2IzMmVl
他サポながらあのコールは無いわーと思ったよ
ID: dkZmQ4NDUw
※10
逆撫でって・・・。あんな弄ってくれと言わんばかりのネタを・・・
ID: ZkYmE0MzUy
蝗ども
もう来るな
ID: JhZTY4ZGQy
瓦斯はさよならセレッソだったりJリーグでも屈指の民度が低いサポの集まりだからなぁ
ID: UyMTMyYjdl
瓦斯はフレスポ鳥栖にもサガン鳥栖にも勝ったか
※10
口が辛辣なのが江戸っ子気質なんだろうだけど、そんなの地方の人には通用しないんだからやめとけよってのね
ID: EyMTRlYTc5
負け惜しみと言われればそれまでだが、あのコールはめちゃくちゃ気分悪い。
あんなサポがいるチームをスポンサードしてる企業の気が知れない。
ID: FhYzQzNGY5
※10
逆撫ではとはいかないが、現地は若干引いていた模様
ID: U4ZjgzYTBk
鳥栖サポ「瓦斯サポムカつく!!」←わかる
鳥栖サポ「瓦斯サポが悪いことした!」←ダサい
他サポ「あのコールは無いわー」←わからん
ID: U3ZmQ4ZGM0
米本すげー
瓦斯サポ最低
今日の感想はこれだけ