月別
月を選択
2025年9月 (180)
2025年8月 (174)
2025年7月 (134)
2025年6月 (176)
2025年5月 (163)
2025年4月 (156)
2025年3月 (185)
2025年2月 (119)
2025年1月 (119)
2024年12月 (222)
2024年11月 (175)
2024年10月 (135)
2024年9月 (149)
2024年8月 (169)
2024年7月 (175)
2024年6月 (182)
2024年5月 (165)
2024年4月 (126)
2024年3月 (158)
2024年2月 (92)
2024年1月 (167)
2023年12月 (257)
2023年11月 (182)
2023年10月 (144)
2023年9月 (162)
2023年8月 (198)
2023年7月 (235)
2023年6月 (176)
2023年5月 (200)
2023年4月 (196)
2023年3月 (182)
2023年2月 (137)
2023年1月 (155)
2022年12月 (191)
2022年11月 (200)
2022年10月 (219)
2022年9月 (178)
2022年8月 (206)
2022年7月 (250)
2022年6月 (202)
2022年5月 (212)
2022年4月 (231)
2022年3月 (199)
2022年2月 (155)
2022年1月 (179)
2021年12月 (324)
2021年11月 (200)
2021年10月 (183)
2021年9月 (191)
2021年8月 (239)
2021年7月 (231)
2021年6月 (200)
2021年5月 (247)
2021年4月 (227)
2021年3月 (222)
2021年2月 (129)
2021年1月 (243)
2020年12月 (324)
2020年11月 (270)
2020年10月 (216)
2020年9月 (262)
2020年8月 (291)
2020年7月 (272)
2020年6月 (126)
2020年5月 (100)
2020年4月 (105)
2020年3月 (141)
2020年2月 (153)
2020年1月 (174)
2019年12月 (280)
2019年11月 (242)
2019年10月 (191)
2019年9月 (184)
2019年8月 (223)
2019年7月 (268)
2019年6月 (231)
2019年5月 (205)
2019年4月 (214)
2019年3月 (220)
2019年2月 (142)
2019年1月 (192)
2018年12月 (269)
2018年11月 (238)
2018年10月 (201)
2018年9月 (199)
2018年8月 (243)
2018年7月 (255)
2018年6月 (205)
2018年5月 (228)
2018年4月 (243)
2018年3月 (219)
2018年2月 (164)
2018年1月 (217)
2017年12月 (303)
2017年11月 (273)
2017年10月 (240)
2017年9月 (254)
2017年8月 (247)
2017年7月 (256)
2017年6月 (233)
2017年5月 (258)
2017年4月 (241)
2017年3月 (258)
2017年2月 (174)
2017年1月 (215)
2016年12月 (267)
2016年11月 (234)
2016年10月 (239)
2016年9月 (192)
2016年8月 (225)
2016年7月 (260)
2016年6月 (241)
2016年5月 (237)
2016年4月 (234)
2016年3月 (214)
2016年2月 (172)
2016年1月 (229)
2015年12月 (247)
2015年11月 (255)
2015年10月 (239)
2015年9月 (219)
2015年8月 (234)
2015年7月 (270)
2015年6月 (235)
2015年5月 (257)
2015年4月 (248)
2015年3月 (241)
2015年2月 (182)
2015年1月 (210)
2014年12月 (253)
2014年11月 (241)
2014年10月 (248)
2014年9月 (268)
2014年8月 (295)
2014年7月 (252)
2014年6月 (246)
2014年5月 (259)
2014年4月 (228)
2014年3月 (267)
2014年2月 (227)
2014年1月 (285)
2013年12月 (263)
2013年11月 (219)
2013年10月 (248)
2013年9月 (234)
2013年8月 (203)
2013年7月 (220)
2013年6月 (224)
2013年5月 (177)
2013年4月 (188)
2013年3月 (196)
2013年2月 (148)
2013年1月 (166)
2012年12月 (172)
2012年11月 (157)
2012年10月 (145)
2012年9月 (146)
2012年8月 (160)
2012年7月 (167)
2012年6月 (133)
2012年5月 (158)
2012年4月 (142)
2012年3月 (157)
2012年2月 (119)
2012年1月 (156)
2011年12月 (195)
2011年11月 (169)
2011年10月 (159)
2011年9月 (150)
2011年8月 (141)
2011年7月 (141)
2011年6月 (130)
2011年5月 (123)
2011年4月 (99)
2011年3月 (84)
2011年2月 (83)
2011年1月 (89)
2010年12月 (92)
2010年11月 (87)
2010年10月 (94)
2010年9月 (93)
2010年8月 (91)
2010年7月 (68)
2010年6月 (58)
2010年5月 (58)
2010年4月 (79)
2010年3月 (92)
ID: JlNTg5NDk5
直江津繋がりで物語シリーズと・・・。
ID: A5ZGVlMTBh
ならばうちは攻殻でいこう
ID: MyY2RiNTdj
レールガン普通に似合ってるなwwww
うちは……うちにかっこいい曲あうアニメあったかな……
※79
分からんぞジョジョ3部好調だし4部アニメ化したら舞台仙台だしさ
やってもらえたら嬉しい
ID: ZlNzc1OWZl
楽しかったze
ID: U3NGFhYTg0
自分の応援するチームで考えれば、ファミリー向けアニメとのコラボはお子さんの食いつきもいいしいいと思うけど・・・こういう萌えアニメはちょっと(苦笑)
ID: lhNDg1ODQ1
only my railgunを聞いてると、マギー審司の顔を思い出してしまう
ID: M4ZjdjOTQ3
*26
たまゆらがあるじゃないか!
ID: QyMWJhYWY2
※85
超電磁砲は萌えアニメの皮を被った超能力少年少女達の学園バトルアニメだし
ガルパンも戦車バトルのアニメだよ
ID: M4ZjdjOTQ3
↑もう一つ書く前に投稿ボタンを押してしまったので・・・連投
8月20日のEスタで行われる天皇杯3回戦は、たまゆらVSガルパン
ID: ZiN2FhMmQ4
※71
多分同世代だがその感じ分かりすぎる
選手紹介の曲は昨日初めて聞いたけど試合前のテンション上げにぴったりですっかり気に入って
家帰ってから有明に行ってた詳しくない息子にiTunesで探してもらって今日ずっと聞いてる
ID: A1ZmUzMzY2
>>79
ジョジョでやったら最高だな
関係ないけど仙台の女子バレーチームはハイキューとコラボすればいいと思う
ID: dhYmNlZGZh
アニメの選手紹介といえば栃木は「カウボーイビパップ」のテーマ曲だね。
ID: Y0NGE4Mzgx
※71
選手紹介で「THE BEAST」が流れる…のか?
来年はJ1で会おう。
ID: I5YWJmOWMy
ウチは何処とやればみんなが納得してくれるんだろうか・・・
ID: I4NmE0M2Mx
ニュースやバラエティ番組でもアニメのサントラ使ってるの最近増えてるしなぁ、知らない人は気づかないし詳しくない人はニヤリとする。
いきなりコラボでアニメ関係知らないサポを困惑させるよりかはジョジョにスタジアムで流していったらいいんじゃないかな
ID: hiMDYxZjNh
※45
MLSのスカウトがこの試合を視察したそうな。
彼らはこれをどう見たのだろうか・・・w
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/08/18/kiji/K20140818008767490.html
ID: Y5MWU4MGZm
米83
アンツィオさんは母校は栃木だけれど
母港は清水ですよ?
栃木に海がないからw
帰省した夏休みに袖師の港に入ってた『ちきゅう』を見て、
リアルアンツィオさんキターと思ったのは内緒だw
うちは弱虫ペダルを鹿島に取られないようにしなくては
ID: IxZTdhOGIw
※88 それは逆もありだな
レールガン→異能力バトルの皮をかぶった萌えアニメ
ガルパン→戦車バトルの皮をかぶった萌えアニメ
というか萌えアニメの皮をかぶった時点で一般人の支持を100%にするのは無理だろ
ID: UwM2E3Mjg1
※90
なにか、微笑ましいエピソード。ちょっと嬉しい
企画した方々も喜んでいるんじゃないかな
アニソンに限らず、会場での演出にはチームの個性や
地域の特徴を打ち出すのに工夫の余地がまだあると思う
ユニークな取り組みがこれからも続けばよいな、と
さて、煽りⅤにBefore my body is dry 使うとこはどこだ?
ID: EyYTM3MGZj
※58
だから下り最速はヤメロと何度(笑)