次の記事 HOME 前の記事 【J2第30節 岡山×磐田】3位と5位の上位対決は1-1ドロー 磐田先制も岡山が終盤追いつく 2014.09.06 21:04 64 磐田・岡山 2014年J2第30節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第30節 清水×長崎】注目のJ2上位対決は1-1ドロー 清水は失点後に猛攻仕掛けるも同点どまりで連勝は3でストップ 【J2第30節 町田×磐田】注目の上位対決は首位町田に軍配!藤尾が2つのPKを獲得する活躍で3連勝飾る 【J2第30節 大宮×岡山】大宮は試合終盤に先制許すも土壇場追いつく驚異の粘りで5戦負けなし PO圏浮上狙う岡山は痛恨ドロー 64 コメント 21. 名無しさん 2014.9.6 21:58 ID: JiYzA1NmRh 両チームともいいゴールだったなー 雨がすごかった 22. 名無しさん 2014.9.6 22:01 ID: VkODJhYjI4 雨の中お疲れ 23. 名無しさん 2014.9.6 22:07 ID: NmZTMzYTg2 流石脅威の岡山の引き分け力。すげーなー。 24. 名無しさん 2014.9.6 22:13 ID: g0OTcyYTM0 雨すごかったよ。 メインスタンド側のサイド、ぐちゃぐちゃでパスが止まるとまる。 25. 名無しさん 2014.9.6 22:21 ID: ZjOGYxYTAw 大事な時期に引き分けは痛いな… でも美咲さんになら勝ち点1ぐらいどうってことないっすよ 次は絶対勝つ! 26. 名無しさん 2014.9.6 22:50 ID: NhMzg2MTMz ** 削除されました ** 27. ななしさん@スタジアム 2014.9.6 23:03 ID: ZkNDQ4ZDM0 くっぼーーーーーーーーーーーーーー!!!!! 28. 蹴鞠 2014.9.6 23:25 ID: I2ZDBjNDMx カンスタ生観戦行ってきました。 大雨洪水警報の中、1万2千人超えはすごい! それだけの価値あるナイスゲームでした。 ジュビロは最終ラインの粘りがさすがだったし、松井の個人技も相変わらずキレていました。 ファジアーノは後半のゴールは魂がこもっていたと感じました。コーナーキックの本数も多かったし、あと一歩の決定力があれば、逆転できていたのでは? 今後の昇格争いがより一層楽しみになる一戦でした。 29. 名無し熊 2014.9.6 23:38 ID: k0YTgzZTMw 応援に行かせていただきました。 雨でびしょびしょになったけど、 楽しかったです。 ファジフーズも美味しかったし。 絶対、来年ダービーしましょう! 待ってますから!(^o^)/ 30. 名無しさん 2014.9.6 23:39 ID: ViYjIxOWUz いくら相手が上位のファジアーノとはいえ、「負けなくてよかった」とかジュビロが言ってるようじゃなあ……。 プレーオフで勝てる気が全くしないな。 31. ハロヲタ桜 2014.9.6 23:43 ID: ZlNjBhY2Qx どうやら岡山では、テレビせとうちさんで放送されてたんですね。 テレビせとうちさん、来年は雉さんのホームゲームを全試合中継で。 ついでに西日本放送さんで讃岐さんの試合も。 32. 名無しさん 2014.9.7 00:05 ID: VkZjhkZTM2 妖怪の仕業? いや人間の仕業です 33. 雉 2014.9.7 00:06 ID: M2MTcyODc4 去年までならこれでも喜べたけど今年は悔しい 誰が悪かったわけじゃないしハッキリ何かが足りなかったわけじゃない、 でもあと少しの運があれば勝てたなあ 色々評判は聞いてたけど今日の八田さん調子良いじゃないですか… あとテレビせとうちの放送は結構アレでした 34. 磐 2014.9.7 00:25 ID: E0ZjRiZGIx 松井のコメントがなんかずっしりくる シャムスカは松井の体調面や怪我を心配して交代させるのだろうけど やっぱりいるのといないのとじゃ違うしフルで使って欲しい 理想は松井に頼らなくても機能するチームなんだろうけど なかなか上手くいかんねえ… 35. 磐田 2014.9.7 00:32 ID: BlZmQxODg2 久保の何でも出来る感半端ないな 敵ながらあっぱれ 36. 名無しさん 2014.9.7 00:55 ID: E2MmM3OTQy 正直岡山は勝てたよね それくらい終盤の磐田はギリギリ状態だった 6位から11位までが勝ち点3以内の超団子なんだよねえ 4位からも含めてごそっと入れ替わることも十分ありえるよ 3位磐田だってここらとまだ当たるし全然安心できないよ 37. 名無しさん 2014.9.7 01:12 ID: gyZWI3YjRm 最近、フェルジが自ら交代要求するほどの疲労っぷりが気になる フェルジはいい選手だけど負担が大きくて過労死レベルなんじゃないかと 開幕当初から思ってたが、ここに来てやっぱりきてる感じだ なんとか他の選手がサポートして負担軽減してやれんかの あと前田と山崎の2トップに戻そう、大佐 38. 磐 2014.9.7 01:26 ID: I3ZWEwZTgy 正直自動昇格は諦めた。これは認めないといけない事実。 J2は若くて走れるチームが多い中経験とテクニックだけでやろうとすると今日みたいに走り負けて終盤サンドバッグになる。でもチームはフェルジと松井のベテラン2人に頼りきってる感があってどうにもならない感じ。かといって松井フェルジはPOじゃ間違いなくキーマンになるだろうからフルで使って怪我するってのが一番怖い。 39. 名無しさん 2014.9.7 02:32 ID: E5Njk5ODg3 磐田の失点シーン。DF3人ついてるのに誰もプレッシャーかけずに ディレイ守備してる。それじゃクロス上げられるよ。こんなんばっか見てる 40. 名無しさん 2014.9.7 02:45 ID: UyYzc2NTRl 一番効いてた松井とフェルジ変えたらそらそうなるわなって素人ながら思ったよ。。 « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.9.6 21:05 ID: NiNWMzNWJk 2 2. 名無しのサッカーマニア 2014.9.6 21:07 ID: NmZjgzZGNh 良い試合だった 3. 名無しさん 2014.9.6 21:08 ID: FkMTIwMDlm ジュビロ7位以下 あると思います! 4. 名無しさん 2014.9.6 21:09 ID: I0ZjVjY2M1 岡山の異常なまでの追いつき力 5. 大都会 2014.9.6 21:10 ID: MzODMzMDQ3 采配ピタリ。名将影山 俺のてのひらは何度でも返される 6. 名無しさん 2014.9.6 21:12 ID: MyYWQyNWI1 大雨と洪水警報出てたのに一万二千ってすごいな 相手がジュビロだからか 7. 松 2014.9.6 21:12 ID: g5YWRlMWVm 岡山さんありがとうございます。 次節、勝ち点はあげられませんが、お待ちしております。 8. 磐 2014.9.6 21:14 ID: FjMTZhNWUz ミヤのゴールよかったのになあ 松井下げるといつも流れ悪くなるんだよな フェルジもよかったのに下がっちゃうし おっさん2人が誰よりもハードワークしてるという事実(´・ω・`) 9. 名無し 2014.9.6 21:16 ID: E1YTEyMmU4 久保が交代で出てきた時 また久保か・・・とおもってしまいすみませんでした景山さん 10. 名無しさん 2014.9.6 21:17 ID: I2MzZkOWNj プレーオフでまた顔を合わせそうだな。 11. 岡山 2014.9.6 21:18 ID: NhYzY3MzQ5 松本に勝つ。 磐田正直よわかった。 12. 名無しさん 2014.9.6 21:19 ID: c4ZDk5OTRi せっかく先制しても守りきれない磐田と、勝利への執念をみせ、ドローをもぎ取った岡山。この力の差は今後に大きく影響すると思う。 13. 名無しさん 2014.9.6 21:24 ID: ljNDY1NzVh 大雨なのに1万越えはすげーな 腐ってもジュビロってことか 14. 名無しさん 2014.9.6 21:24 ID: I1NDY3NGJj みさっきー! 15. 否蝗J1応援人 2014.9.6 21:29 ID: lmMTA0ZTI1 ファジフーズ!ファジフーズ!! 16. 名無しさん 2014.9.6 21:30 ID: E3ZDdhYjNm 大雨でも1万超える岡山がプレーオフに行ったら・・・ 今から楽しみだな。 17. 名無し熊さん 2014.9.6 21:36 ID: k0NTJiYzM2 中国地方ダービーの開幕だああああ! (実は広島と岡山は、J1でもJ2でも対戦していない) 18. 松 2014.9.6 21:52 ID: ZhN2VhOWU3 いかがでしょう、勝ち点3かミサッキー、どちらか頂けませんか。 19. 名無しさん 2014.9.6 21:55 ID: MyYmU3NGZm とりあえず雉は今季の結果に関わらず、ミサッキ―を J1に昇格させるように。 20. 名無しさん 2014.9.6 21:56 ID: U3MWI5ZDMy ジュビロ大丈夫? 21. 名無しさん 2014.9.6 21:58 ID: JiYzA1NmRh 両チームともいいゴールだったなー 雨がすごかった 22. 名無しさん 2014.9.6 22:01 ID: VkODJhYjI4 雨の中お疲れ 23. 名無しさん 2014.9.6 22:07 ID: NmZTMzYTg2 流石脅威の岡山の引き分け力。すげーなー。 24. 名無しさん 2014.9.6 22:13 ID: g0OTcyYTM0 雨すごかったよ。 メインスタンド側のサイド、ぐちゃぐちゃでパスが止まるとまる。 25. 名無しさん 2014.9.6 22:21 ID: ZjOGYxYTAw 大事な時期に引き分けは痛いな… でも美咲さんになら勝ち点1ぐらいどうってことないっすよ 次は絶対勝つ! 26. 名無しさん 2014.9.6 22:50 ID: NhMzg2MTMz ** 削除されました ** 27. ななしさん@スタジアム 2014.9.6 23:03 ID: ZkNDQ4ZDM0 くっぼーーーーーーーーーーーーーー!!!!! 28. 蹴鞠 2014.9.6 23:25 ID: I2ZDBjNDMx カンスタ生観戦行ってきました。 大雨洪水警報の中、1万2千人超えはすごい! それだけの価値あるナイスゲームでした。 ジュビロは最終ラインの粘りがさすがだったし、松井の個人技も相変わらずキレていました。 ファジアーノは後半のゴールは魂がこもっていたと感じました。コーナーキックの本数も多かったし、あと一歩の決定力があれば、逆転できていたのでは? 今後の昇格争いがより一層楽しみになる一戦でした。 29. 名無し熊 2014.9.6 23:38 ID: k0YTgzZTMw 応援に行かせていただきました。 雨でびしょびしょになったけど、 楽しかったです。 ファジフーズも美味しかったし。 絶対、来年ダービーしましょう! 待ってますから!(^o^)/ 30. 名無しさん 2014.9.6 23:39 ID: ViYjIxOWUz いくら相手が上位のファジアーノとはいえ、「負けなくてよかった」とかジュビロが言ってるようじゃなあ……。 プレーオフで勝てる気が全くしないな。 31. ハロヲタ桜 2014.9.6 23:43 ID: ZlNjBhY2Qx どうやら岡山では、テレビせとうちさんで放送されてたんですね。 テレビせとうちさん、来年は雉さんのホームゲームを全試合中継で。 ついでに西日本放送さんで讃岐さんの試合も。 32. 名無しさん 2014.9.7 00:05 ID: VkZjhkZTM2 妖怪の仕業? いや人間の仕業です 33. 雉 2014.9.7 00:06 ID: M2MTcyODc4 去年までならこれでも喜べたけど今年は悔しい 誰が悪かったわけじゃないしハッキリ何かが足りなかったわけじゃない、 でもあと少しの運があれば勝てたなあ 色々評判は聞いてたけど今日の八田さん調子良いじゃないですか… あとテレビせとうちの放送は結構アレでした 34. 磐 2014.9.7 00:25 ID: E0ZjRiZGIx 松井のコメントがなんかずっしりくる シャムスカは松井の体調面や怪我を心配して交代させるのだろうけど やっぱりいるのといないのとじゃ違うしフルで使って欲しい 理想は松井に頼らなくても機能するチームなんだろうけど なかなか上手くいかんねえ… 35. 磐田 2014.9.7 00:32 ID: BlZmQxODg2 久保の何でも出来る感半端ないな 敵ながらあっぱれ 36. 名無しさん 2014.9.7 00:55 ID: E2MmM3OTQy 正直岡山は勝てたよね それくらい終盤の磐田はギリギリ状態だった 6位から11位までが勝ち点3以内の超団子なんだよねえ 4位からも含めてごそっと入れ替わることも十分ありえるよ 3位磐田だってここらとまだ当たるし全然安心できないよ 37. 名無しさん 2014.9.7 01:12 ID: gyZWI3YjRm 最近、フェルジが自ら交代要求するほどの疲労っぷりが気になる フェルジはいい選手だけど負担が大きくて過労死レベルなんじゃないかと 開幕当初から思ってたが、ここに来てやっぱりきてる感じだ なんとか他の選手がサポートして負担軽減してやれんかの あと前田と山崎の2トップに戻そう、大佐 38. 磐 2014.9.7 01:26 ID: I3ZWEwZTgy 正直自動昇格は諦めた。これは認めないといけない事実。 J2は若くて走れるチームが多い中経験とテクニックだけでやろうとすると今日みたいに走り負けて終盤サンドバッグになる。でもチームはフェルジと松井のベテラン2人に頼りきってる感があってどうにもならない感じ。かといって松井フェルジはPOじゃ間違いなくキーマンになるだろうからフルで使って怪我するってのが一番怖い。 39. 名無しさん 2014.9.7 02:32 ID: E5Njk5ODg3 磐田の失点シーン。DF3人ついてるのに誰もプレッシャーかけずに ディレイ守備してる。それじゃクロス上げられるよ。こんなんばっか見てる 40. 名無しさん 2014.9.7 02:45 ID: UyYzc2NTRl 一番効いてた松井とフェルジ変えたらそらそうなるわなって素人ながら思ったよ。。 41. 名無しさん 2014.9.7 02:53 ID: ZiMDAxZmQ1 てか、ジュビロマジで大丈夫? 参考までに後半戦の成績(一部のみ) うどん 3勝3敗3分け ジュビロ 2勝4敗3分け 横縞 7勝2分け 42. 名無しさん 2014.9.7 04:42 ID: E5Njk5ODg3 フェルジはともかく松井は毎回90分持たないんだが。戦術的な理由でもなさそう。 松井がプレーしてた海外リーグはそんなに運動量少ないのね。俊さんを見習ってくれ 43. 名無しさん 2014.9.7 05:24 ID: I5YjA0MzNm ちなみに、後半のジュビロの2勝は富山(最下位)と讃岐(21位)。 44. 磐 2014.9.7 05:29 ID: VkZjhkZTM2 ※39 これなんだよな こないと分かってりゃフリーと一緒なんだよ スピードのあるタイプに全部ディレイ守備 業を煮やしてCBが取りにきたところをすかさずクロスで大チャンス もう何度となく見てる 45. 名無しさん 2014.9.7 07:04 ID: ExODQzYmFm 松井とフェルジに頼りきりにならないように、若手がもっとガッツを見せて欲しい まだ諦めるには早いぞ、次で嫌なムードを断ち切ってくれ ※26 お前は現実世界に一生戻って来なくていいよ ずっとネットの中で遠吠えしてろ 46. 名無しさん 2014.9.7 07:06 ID: RmNTE0YmYw そりゃあれだけハードワークしてたら90分もたんわ 松井が1番走り回ってるように見える、負担かけすぎなんだよフェルジと松井に 一時期フルで出してたのにまた途中交代要員になっちゃってるのが残念 あと岡山サポが松井のプレーに沸いてたねw サッカーしてるときの松井は文句なしにかっけえと思う あとは結果がついてこれば…それが1番重要なんだけどw 47. 名無しさん 2014.9.7 09:37 ID: cyMzYwNTUz この写真だけ見るとミサッキーの顔が少し膨れて見えるのだが… ファジフーズの食べ過ぎ? 48. 名無しさん 2014.9.7 10:13 ID: Y2ODU5NDI1 7位との勝点差 21節・11→30節・8 以外に縮まってないからPOは大丈夫そうだが、現状とてもじゃないがPOで勝抜けるとは思えんな。 49. 名無しさん 2014.9.7 11:04 ID: BlOGUyZjM1 磐田はこのままだとPO圏内にも残れない 50. 現地桜 2014.9.7 11:08 ID: FiNTE1NmFl 磐田さん、水曜日はよろしくお願いします! そして来年も同じカテゴリーになりそうなので よろしくお願いします(泣) 51. 名無しさん 2014.9.7 11:20 ID: Q1ODM3Nzg1 松本と湘南が潰しあったのに差を詰められなかったのは痛過ぎるなぁ。 もうヤバイ。かなりヤバイ。 52. 名無しさん 2014.9.7 13:03 ID: ViNzU2MjNl ※37 外から見てるとフェルジナンドだのみの糞サッカーに見えるし、フェルジがダウンしたらこのチームヤバいぞ 53. 赤 2014.9.7 13:04 ID: FmYTk3Y2Yy ミサッキーかわええ… 54. 麿 2014.9.7 13:46 ID: VmZTM1Mzhh 磐田と犬と麿ゎ……ズッ友だょ……!! 55. 名無しさん 2014.9.7 14:56 ID: FmOGZhNDhi ただまあ3位のままPOに出られれば、なんだかんだで2連続引き分けでJ1復帰してしまう可能性もある。でも残留できなさそう。 56. 名無しさん 2014.9.7 15:19 ID: ViNzZjYmE1 清水が最近めっきり空中戦で競れない、収まらない。 昨日に関しては清水引っ張っても仕方ないなと感じた。 あと、厳しいけど上田康太の怠慢守備はなんとかした方が良い。 57. 名無しさん 2014.9.7 15:21 ID: ViNzZjYmE1 松井は昔から変なところだけチェイス仕掛けるから走ってるように見えるだけ 南アの時に限ってはよく走ったと思うよ 58. 名無しさん 2014.9.7 20:09 ID: AwOWY2MjYw *56 ボランチの攻撃面は康太に頼りっぱなしなのよ そのぶん千明が守備担当で専念してカバーしてる 攻撃も守備も完璧にこなせるボランチなら岡山なんぞにいないよ 59. 大宮 2014.9.7 21:50 ID: UzNDM2NTg0 今の上田の出来にもケチつけるのか、岡山は 守備にも奮戦してるようにしか見えないけどな じゃあ、来年はいらないよね 回収させてもらいますね 60. 名無しさん 2014.9.8 00:16 ID: NhM2JmMDU2 岡山スレは意味不明の書き込みする粘着君がいるのは有名 61. 名無しさん 2014.9.8 07:10 ID: U1YWExODBh 開幕当初影山解任を叫んでいた 岡山のサポーターは息してるんだろうか? 62. 名無しさん 2014.9.8 11:02 ID: BkMDc1NmY5 ※5あたりで生き生きしてるぞ 63. 雉 2014.9.8 15:14 ID: U4MzlmYjBi 岡山は、あれだけセットプレーがありながら、そこから得点出来なかったのは反省材料 もうワンランク上のチームになる為にはセットプレーの精度をあげろ J1を勝ち取る為に! 64. 名無しさん 2014.9.8 23:10 ID: E4MGQyZTBk ※61 「影山解任しろ」は春の岡山を示す季語なんじゃね?w 次の記事 HOME 前の記事
ID: JiYzA1NmRh
両チームともいいゴールだったなー
雨がすごかった
ID: VkODJhYjI4
雨の中お疲れ
ID: NmZTMzYTg2
流石脅威の岡山の引き分け力。すげーなー。
ID: g0OTcyYTM0
雨すごかったよ。
メインスタンド側のサイド、ぐちゃぐちゃでパスが止まるとまる。
ID: ZjOGYxYTAw
大事な時期に引き分けは痛いな…
でも美咲さんになら勝ち点1ぐらいどうってことないっすよ
次は絶対勝つ!
ID: NhMzg2MTMz
** 削除されました **
ID: ZkNDQ4ZDM0
くっぼーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
ID: I2ZDBjNDMx
カンスタ生観戦行ってきました。
大雨洪水警報の中、1万2千人超えはすごい!
それだけの価値あるナイスゲームでした。
ジュビロは最終ラインの粘りがさすがだったし、松井の個人技も相変わらずキレていました。
ファジアーノは後半のゴールは魂がこもっていたと感じました。コーナーキックの本数も多かったし、あと一歩の決定力があれば、逆転できていたのでは?
今後の昇格争いがより一層楽しみになる一戦でした。
ID: k0YTgzZTMw
応援に行かせていただきました。
雨でびしょびしょになったけど、
楽しかったです。
ファジフーズも美味しかったし。
絶対、来年ダービーしましょう!
待ってますから!(^o^)/
ID: ViYjIxOWUz
いくら相手が上位のファジアーノとはいえ、「負けなくてよかった」とかジュビロが言ってるようじゃなあ……。
プレーオフで勝てる気が全くしないな。
ID: ZlNjBhY2Qx
どうやら岡山では、テレビせとうちさんで放送されてたんですね。
テレビせとうちさん、来年は雉さんのホームゲームを全試合中継で。
ついでに西日本放送さんで讃岐さんの試合も。
ID: VkZjhkZTM2
妖怪の仕業?
いや人間の仕業です
ID: M2MTcyODc4
去年までならこれでも喜べたけど今年は悔しい
誰が悪かったわけじゃないしハッキリ何かが足りなかったわけじゃない、
でもあと少しの運があれば勝てたなあ
色々評判は聞いてたけど今日の八田さん調子良いじゃないですか…
あとテレビせとうちの放送は結構アレでした
ID: E0ZjRiZGIx
松井のコメントがなんかずっしりくる
シャムスカは松井の体調面や怪我を心配して交代させるのだろうけど
やっぱりいるのといないのとじゃ違うしフルで使って欲しい
理想は松井に頼らなくても機能するチームなんだろうけど
なかなか上手くいかんねえ…
ID: BlZmQxODg2
久保の何でも出来る感半端ないな
敵ながらあっぱれ
ID: E2MmM3OTQy
正直岡山は勝てたよね
それくらい終盤の磐田はギリギリ状態だった
6位から11位までが勝ち点3以内の超団子なんだよねえ
4位からも含めてごそっと入れ替わることも十分ありえるよ
3位磐田だってここらとまだ当たるし全然安心できないよ
ID: gyZWI3YjRm
最近、フェルジが自ら交代要求するほどの疲労っぷりが気になる
フェルジはいい選手だけど負担が大きくて過労死レベルなんじゃないかと
開幕当初から思ってたが、ここに来てやっぱりきてる感じだ
なんとか他の選手がサポートして負担軽減してやれんかの
あと前田と山崎の2トップに戻そう、大佐
ID: I3ZWEwZTgy
正直自動昇格は諦めた。これは認めないといけない事実。
J2は若くて走れるチームが多い中経験とテクニックだけでやろうとすると今日みたいに走り負けて終盤サンドバッグになる。でもチームはフェルジと松井のベテラン2人に頼りきってる感があってどうにもならない感じ。かといって松井フェルジはPOじゃ間違いなくキーマンになるだろうからフルで使って怪我するってのが一番怖い。
ID: E5Njk5ODg3
磐田の失点シーン。DF3人ついてるのに誰もプレッシャーかけずに
ディレイ守備してる。それじゃクロス上げられるよ。こんなんばっか見てる
ID: UyYzc2NTRl
一番効いてた松井とフェルジ変えたらそらそうなるわなって素人ながら思ったよ。。