閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第23節 大宮×鹿島】大宮が4か月ぶりリーグ戦勝利!渋谷新体制で公式戦2連勝を飾る

119 コメント

  1. ※76
    新潟は復活とは・・・
    前線からのプレスは良かったけど
    いかんせんFWがゴールを決めないのでね・・・

  2. テレ玉で見てた。
    ラストの家長の守備は唸ったで!

  3. おおみや色シンフォニーきた!
    BS11で見ながら待ち望んでた

  4. 今年もレアルディージャの季節ですなぁ…(対戦済みの余裕っ)

  5. 管理人さんが画像を張ってくれないなんて!久しぶりだったから?

  6. 2012年の大宮さんの成績
    ●○●△●△○○●○△●●●△○●│(14位で折り返し)
    △●●●○●
            ↑この時点で17位、降格かな
    終盤戦
    △○○△△△○△○○△
    !?

  7. 試合前の反差別、反暴力宣言の時、他の試合でも、大宮もチャントを止めていたが、鹿島・インファイトはチャントを止めていなかった。宣誓する小笠原も「あれ!止めないのかな」って感じだった。サポ内で「今日は宣言あるぞ」とか「宣誓の時はチャント止めろ」とかの共通理解ないのかな。

  8. 秋が来たんだな。実りの秋が栗鼠の秋が。

  9. 信じてもらえないだろうけどそんな宣言やってたなんて全くわからなかった
    場内アナウンスはほとんど聞こえないし大宮の選手紹介すら音小さいと感じた
    大宮の「ゴール」も小さいしゴール決めた選手のアナウンスはなかった(と思う)

  10. 三冠の時と同じくケガ人ほっぽって攻撃かw差別撲滅が聞いてあきれる
    さっさと村上のライセンス剥奪しろや!

  11. バック寄りの端にいたが、音は大きくないけどそれなりに聞こえたので、スピーカーの位置だと思う
    自分の周囲は、宣言に気付いて手拍子やめました
    去年のホーム開幕戦で陸自勝田駐屯地の吹奏楽隊が選手入場時にファンファーレを演奏してくれた時も、気付かずにしばらくチャント歌ってたし、クラブ側からコールリーダーにセレモニーの予定を予め伝える事も検討してほしい
    ウチは前科りまくりだから周囲の目が厳しくなるのは仕方ないけど、今回みたいに気付かなかった方も、見てる方も嫌な思いするのは避けたいです

  12. 今年もまた栗鼠の季節がやってくるのか・・・

  13. こういう試合で取りこぼすのはもはやお家芸ですね。
    ここで勝てないから優勝から遠ざかってると思ってください。
    にしても4位かぁ・・・。まぁでも今年は降格あるかもと思ってたしよしとするか。
    ※50
    近くの席に「今年見に行った試合ほとんど負けてるよ~」
    とか言ってた人がいたけどまさかあなたじゃ・・・。
    アンタが見に来なければ勝てたかもと思ってしまったw。

  14. こちらのゴール裏でもあまりよく聞こえなかった。おそらく熊谷のスピーカーの位置の問題なんだろうなと。
    鹿島のゴール裏はビッグフラッグもやってたし気づかなかったんだろうな。でも予めグラブスタッフが知らせておく事は出来たんじゃないかな?鹿島のスタッフでもうちのスタッフでも。
    以前アウェイでうちのコールリーダー達がスタッフから渡された予定表らしき紙を読んでたこともあったし。

  15. ** 削除されました **

  16. うちはもう対戦ないから
    ここから無敗で頑張れ、栗鼠
    栗鼠の残留力が毎年楽しみなんだよ

  17. あの強豪の鹿島に勝てたのはかなりでかい
    この調子で残留しようぜ

  18. 栗鼠さん本気出すのは次節からで良かったのにぃ!!!

  19. 大宮のスイッチを入れてしまったか・・・下位のチームスマン。。。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ