香川、ドルト復帰戦でいきなりゴール!トップ下で躍動
- 2014.09.13 23:41
- 236
[サンスポ]香川、ドルト復帰戦でいきなりゴール!トップ下で躍動
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140913/int14091323180007-n1.html
4-2-3-1のトップ下でプレーした香川は、試合開始早々から積極的なプレーを披露。ビルドアップの途中で何度もボールに絡み、ドルトムントの攻撃をリードした。前半4分には味方とのパス交換から抜け出し、ペナルティーエリア中央のバイタルエリアから右足でミドルシュート。惜しくもクロスバーの上だったが、ゴールに近い位置で香川らしいプレーを見せた。34分には中央やや左でボールを受けた香川がキープ。DFラインの裏に抜けだしたグロスクロイツに香川からスルーパスが通ると、左サイドから中央へクロス。そのボールをゴール前につめたラモスが、左足で押し込んでドルトムントが先制した。
香川が起点となって先制点を挙げると、ドルトムントが勢いに乗る。41分には右サイドの崩しからグラウンダーのクロスが中央に通ると、フリーの香川が右足でシュート。これがゴール左隅に決まり、復帰後初ゴールは貴重な追加点にとなった。

KAGAWAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA bvbscf 2-0
— Borussia Dortmund (@BVB) 2014, 9月 13
カーガワー シンジー
ラララー ラララーラー
香川チャント大合唱♡♡ pic.twitter.com/ZK9i44lNDZ
— *aika* (@daisuke20001024) 2014, 9月 13
【香川真司】
ドルトムントゴール裏から聞き慣れたチャントが聞こえます!
https://t.co/VnWWCYthAZ
— サッカー好きのための拾い読み速報 (@soccer_soku) 2014, 9月 13
Goal Kagawa [ Borussia Dortmund 2-0 Freiburg… 投稿者 Bundes2014
1点目の起点にもなりました。香川→グロスクロイツ→ラモス
https://www.youtube.com/watch?v=oGq_tBDt6SQ
試合は前半を終え、ドルトムントが2-0とリード中です。
追記: 香川は63分までプレーし、インモービレとの交代で退きました。
追記: 試合は 3-1 でドルトムントが勝利。香川は2点に絡む活躍。
3:1 – Stehende Ovationen beim @S_Kagawa0317-Comeback. Der #bvbscf-Spielbericht: http://t.co/O0cjNCsivO pic.twitter.com/k4RJybyW2k
— Borussia Dortmund (@BVB) 2014, 9月 13
おすすめ記事
236 コメント
コメントする
-
※114
プレミアは特殊なんだよ。ブロックを守る(2ラインを維持)より人にいくからラインの間で受けて真価を発揮するゾーンブレーカーな香川の長所がいきづらい。その上フィジカルコンタクトに物凄く寛容だから相当なマッチョでないとボールの保持が厳しい。今日もみていたけどJ観た後だと基準が違いすぎて笑える。プレミアで10分試合が流れている間に行われた攻防をJでやったとしたら二桁以上ファールになる。この傾向はJの基準に慣れている日本人にとってかなりのディスアドバンテージとして働いているだろう。
結局ライン崩してくるから逆にいえば仕掛けられる能力があればバイタルですらザルになるし、フィジカルアスリートかつ個人技が必須なリーグだな。
香川はやっぱり純正のゾーンが基準となっているリーグでプレーすべき。その方がいきる。隙間で受ける技術は間違いなくワールドクラスなんだし、移籍して本当に良かったと思うわ。 -
お前ら本当に試合みている?
ブンデス時代だったら通用していたエリア内で縦に行くボール運び、完全につぶされていた。今日のゴールしたエリア、プレミアでドンピシャで打ってキーパーキャッチ。中盤でのキープ、敵にタックルされて消されていた。敵も味方もゴールからゴールへ全速力、香川はついていけていなかった。後ろからのタックル、ファールを取られずボールを失うばかり。
今日はどうだった。全然違ったろ。体を入れ替えるなんてプレミアでは殆どみられなかった。中盤辺りで競ったシーン、ブンデスでは体を当ててこなくてうまく入れ替えられていた。プレミアじゃあ確実に人に来ていた。攻守の動き方、仕組みをみていたか?プレミアの多くのチームがいかに選手感の距離が雑なのかみていなかったのか。本当にユナイテッドだけのせいで通用していなかったと考えているのならばちょっと驚き。
サッカーやったことある? -
※162
君の主張は、科学的じゃない。本当に香川がプレミアで通用しないというだったら、ドルトムントと同じ戦術・スタイルを採用する、プレミアのチームに入れて、ドルト時代と同じ出場時間を与えて、同じポジション(トップ下)に置いて、
ドルト時代と同じ数の被パス数・シュートチャンス数を
バイタル・ペナルティエリアで与えられているにも関わらず、3年間以上0G0Aであるぐらいの証拠が揃ってないと
判断は下せない。
他の条件を統制してなさすぎ。
そして、マンUは余りにも統制すべき条件から、離れていた。今のエバートンやアーセナルに行ってりゃ、判断するチャンスがあったかもな。
ID: M0MzhhNzQx
naisu!
ID: Q0NDEyNGJm
早いw
ID: M0MzhhNzQx
香川神児
ID: EzMzIzYjYy
記事まとめるのが止まったと思ったらやっぱり見ていたんだねw
でも復活きたーーーーーーーーーーーーーー!
ID: JkZWRhMjlj
仕事はええ
ID: dkNzY3YTBh
またあのチャントが聞けて涙が出てきた
ID: FmMThiOTc3
公式のヒが一番テンション高くて吹く
ID: ExYWE1ZGNj
管理人乙!!!
ID: c5MzU5MGU2
すごい。本当にすごい
このフィット感、間違いなく復活する
ID: MyMWY4NWZi
美味い酒が飲める週末が再び帰ってきた
香川はやっぱりドルトムントが一番だ
ID: JjNDAwNWMy
だから早いってww
ID: U1NzJmOGQ1
どうだ腐れマンなんちゃら!!
この腐れクラブが!!w
ID: QzYzVhNmQx
ヤターーーーー
てか管理人さん仕事早いw
ID: VjOTk5NDE1
まあ、まだ初戦だし1ゴールだけど、皆が期待していた中で幸先の良いリスタートが出来たとは言える。
ID: lkZTkwZTE2
仕事の早さに定評のある管理人さんさすがやでwww
やっぱり香川はドルトムントなんだなぁ
やっぱり自分の特徴理解してくれて、それを生かしてくれる監督の下でやるっていうのは大事な事だよね。
香川復帰ゴールおめでとやで
ID: liMTYzNzM3
はえーよwwwww
ID: Q2NmNiN2Yz
しゃああああああああああああああ
キタ━━━(゚ω゚)━( ゚ω)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(ω゚ )━(゚ω゚)━━━!!
でもドル公式は入れない(´・ω・`)
ID: Q3MTc2NWZm
実は岡崎も決めてるんだよね。
ケチャドバですわ。
ID: Q0MzgyNTdm
公式荒ぶってんなー
ID: VlYjdjNjFj
この重圧の中で決めたのは本人にとっても大きいな
自信を取り戻すきっかけになりそう