閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

柏レイソル、ネルシーニョ監督の今季限りでの退任を発表


産経など複数のメディアによると、柏レイソルはきょう会見を開き、ネルシーニョ監督の今季限りでの退任を発表したとのことです。
14:20現在、まだ柏レイソル公式サイトにリリースは上がっていません。
→ 柏レイソル公式サイトにリリースがあがりました。


[産経]J1柏ネルシーニョ監督、今季限りで退任へ 就任6年目
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/140917/scr14091713580009-n1.htm

J1柏は17日、今季限りでネルシーニョ監督(64)が退任すると発表した。今季の残り試合は指揮を執る。

 ブラジル出身でJリーグではV川崎(現東京V)、名古屋を率いた経験を持つネルシーニョ氏は2009年7月に柏の監督に就任。1年目はJ2降格を味わったが、10年にJ2で優勝してJ1復帰を果たした。11年はJ1初制覇を成し遂げた。

 一昨季は天皇杯全日本選手権、昨季はヤマザキナビスコ・カップと毎シーズン国内三大タイトルを獲得した。

 今季のリーグ戦は残り11試合で首位の浦和と勝ち点12差の8位、ナビスコ杯は準決勝に進んでいる。


[スポニチ]柏 ネルシーニョ監督 今季限りで退任「自分の決断を一刻も早く…」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/09/17/kiji/K20140917008944580.html
[ニッカン]柏ネルシーニョ監督が今季限りで退団
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20140917-1368165.html
 
image


ネルシーニョ監督は就任6年目。柏レイソルは5年連続でタイトルを獲得しています。

2010年 J2リーグ優勝
2011年 J1リーグ優勝(昇格年での優勝は史上初)
2012年 天皇杯優勝、ゼロックス杯優勝
2013年 ナビスコ杯優勝
2014年 スルガ銀行杯優勝

昨年9月には突然の辞任騒動後、慰留に応じ一転して続投するということもありましたが、日刊スポーツによると、今回はクラブ側も了承のうえで契約を更新しないことに決まったようです。
ネルシーニョ監督は日本での指導を続けたい意向らしいので、来季は他のJリーグのクラブで監督をする可能性アリですね。



198 コメント

  1. 急過ぎる…!

  2. まずは週末の浦和戦!

  3. 山中来年も貸してください

  4. 柏って定期的にこんなこと言ってるよね
    よくわからないがユースの方がトップより大事なん?

  5. 今期限りなフラグは色々あったけど、このタイミングで発表とは・・・。
    とにかくタイトルをたくさん獲らせてくれた監督だし感謝しかない。

  6. 鞠さん辺り本腰入れて狙いに行くべきじゃないの
    割と真面目に

  7. どこか今年までだろうなって感じていたサポは多かったんじゃないかな。
    サイコーの監督だよ!
    最後まで戦ってタイトルを取って送り出そう!

  8. 昨日→大江さん結婚
    今日→ネル退任
    世界はなぜ僕を追い詰めるのだろう

  9. カップ戦でメチャクチャ強い監督というイメージがあるな
    この発表でナビスコは全力以上のものが出そう

  10. ネルさん、ピクシー、テグさん、クルピさん、ユンさん。クラブの名物監督が去っていくのはちょっと寂しいね。次は井原さんかな?

  11. せっかくタイトルに手が届きそうな所まで来たのに、最強の敵が更にブーストされるとか本当に恐ろしすぎる

  12. 年齢的に監督業やめちゃうのかと心配したけど続けるつもりなのね、よかった~
    他サポながらネルネル好っきゃで

  13. ついに退任か。5年連続でタイトルをもたらしてくれた監督だし感謝してる

  14. ※3
    やらんぞ 早く返せ
    ネルには感謝しかないよ。
    まずは土曜日勝って、優勝争いを!

  15. 「スポニチさんとニッカンさんに頼んで2年連続のドッキリを仕掛けたんじゃ!!」

  16. Jリーグのごきげんようネルシーニョ

  17. 3-5年がチームとしてのサイクルだからね。
    これで来季は勝てる可能性が出てきたぞ。
    ネルシと工藤ちゃんと中谷君は欲しい・・・。
    柏様は遂にユースと融合させてスペイン人監督でも
    お呼びになるのでしょうか?

  18. またいつもの辞めへんで~の流れにはならなそうだな(´・ω・`)

  19. セレッソは本気で取りに行くべき
    ヤンマーパワーにタイトル請負人のネルシーニョとか恐ろしいことになりそう

  20. 感謝しかないな。クラブにもサポーターにも勝利のメンタリティを教えてくれた。メンバーも変わり一つのサイクルが終わるね。
    あとニッカンの記事だと国内のオファー待って日本で指導の意思、とか。…ガクブルだわ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ