柏レイソル、警備員に対する暴力行為で観客1名を無期限入場禁止に 9・17アウェー横浜FC戦で発生
- 2023.09.23 01:22
- 135
0169 U-名無しさん 2023/09/22(金) 19:18:09 KobCuk+F0
うちもサポ処分かい。まぁ阿呆が減るのはいいが。
[柏公式]9/17横浜FC戦での観戦客の違反行為に関する処分について
https://www.reysol.co.jp/news/other/036113.html
■違反行為: 2023明治安田生命J1リーグ第27節・横浜FC戦における暴力行為
■処分対象: 1名
■事象:
2023明治安田生命J1リーグ第27節・横浜FC戦の試合後、ホームゴール裏入場ゲート付近において、柏レイソルを応援する観客1名が警備員から観戦ルールに関する注意を受けた際に、持ち物をぶつけるなどの暴力行為をおこなった。
■処分内容:
柏レイソルが出場するJリーグ公式戦のホームゲームおよびアウェイゲームへの無期限入場禁止(天皇杯、プレシーズンマッチなどJリーグまたはクラブ主催の試合興行も含む)
昨日発表された「日本サッカー協会(JFA)、Jリーグ、Jリーグ全60クラブ共同メッセージ」にもありますように、今回の違反行為を受け、クラブとして、セキュリティ体制強化や観戦ルールの周知を徹底してまいります。また同様の事象が起らないよう、引き続き、安心・安全なスタジアム運営に努めてまいります。スタジアムにご来場いただく皆さまにおかれましても、リスペクトの精神を持った行動・言動を心掛けるとともに、ご来場の皆さまが安心・安全に観戦できるスタジアム運営の実現に向けて、観戦ルールの順守をお願いします。
0170 U-名無しさん 2023/09/22(金) 19:18:58 05GrIbT10
ひっそりチンピラが1人処分されてて草
0172 U-名無しさん 2023/09/22(金) 19:23:13 r5fH4+Dp0
クラブに関わるの永久禁止で

0173 U-名無しさん 2023/09/22(金) 19:33:22 5xi9IRn80
ヤジのうるせ~奴が出禁ならいいな
0174 U-名無しさん 2023/09/22(金) 19:43:32 y8VhmE3V0
変なのが1人来なくなったなら嬉しい。
0175 U-名無しさん 2023/09/22(金) 19:56:19 RSKMrOJ10
フリエ側ゲートでやらかすとか逆にどう考えたらその行動起こせるんだ
0186 U-名無しさん 2023/09/22(金) 21:36:30 35WeuDde0
現地にいたけどそんなことあったの全く気づかなかった
0187 U-名無しさん 2023/09/22(金) 22:03:11 faYktVx30
>>186
試合後のホームゴール裏入場ゲート付近って書いてあるから、ほとんどの柏は近くにいなかっただろう。
そいつは何故そんな所に居たのだろうか。
おすすめ記事
135 コメント
コメントする
-
※11
不法侵入を細かく定義すると…
出禁宣告済みのヤツが来た→建造物侵入罪
帰れ、出ていけ(退場!)言ったのに居座る→不退去罪
いずれも立派な罪だけど…施設管理側(クラブや協会その他関係者)から告発しないとなのよね
ウチほどトラブル頻発のところは別として、他所の平和なクラブの方々からすると…
そんな稀なケースに毎試合機器コストや人件費かけたくない(かけられない)というのもあるかと
ちなみにレーン単位でカメラ設置となると、埼スタ南北門だけで20台は必要かと…
他所のスタで4カ所とか入場ゲート細かく分けてるケースも考慮すると1クラブ10台じゃ不足しちゃうよ… -
※15
俺がみたやつは群衆の中から割り出すみたいなシステムだったんだ
街の雑踏の中からみたいな
だからレーン単位じゃなくゲート単位でいいかなと
ただそのニュースが見当たんないんだよね……2019あたりの東京オリンピックの入国関連のニュースだったと思うんだけど……後費用はたとえ浦和さんだろうとクラブ持ちは正直ありえんと思う、そんなことしたら非導入クラブは絶対に出ちゃうし、治安維持関係の声明から考えてもVARみたいにきちんとルールとしてJFAとかJリーグ全体の取り組みとしてそっちの機構側が出す方が理にかなってると思うの
まあただ自己レスしたけど理想論よね…… -
※21
調べたら来年本格導入できるNECのやつは動画に残ってた
https://youtu.be/IwBxHR2BCH0?si=UtEAF9STnAouz5mD
もちろんみたのはこのニュースじゃないんだけど、1番使えそうなのはこれかなあ
あと警備員にこれ配備してもいいかも知らんみたいなやつ
https://youtu.be/_6-qKM0KDAU?si=d6Q82d_5vlav71v_
お金は度外視してしまうけど、どうにかしてこういう技術あるからには使いたいですね……
2021にうち関連でも全体出禁見たことある(今話題になってるようなのとはまたちょっと質も違うし、うちのサポでもないけど)から、こういうのがあれば不安も消えてもっとお互い人を呼びやすくなりますし、そう言うところの本気を見せてほしいところですね…… -
※28※36
理想は即警察に被害届出して、刑事事件として加害者を引き渡すことだけど
ただ柏運営はこのリリース内で共同声明にも触れてるし
彼らの反省、迅速な対応、自浄作用は素直にリスペクトしたい。
1つ前の関連記事で「各クラブが今まで受けた懲罰の回数」に多くのレスがついていたけど
たとえ何か起きたとしてもリスクマネージメントが働いていれば、懲罰レベルにまでにそうそう発展しない。
浦和のフロントは一企業としてその意識が欠けているのでよそから学ぶような謙虚な姿勢であってほしい【過去にサポーター団体が原因で公式にクラブが懲罰(譴責も含む)を受けた回数】
浦和11回
鹿島3回
瓦斯2回 、マリノス2回 、ガンバ2回 、柏2回
名古屋1回 、清水1回
その他52クラブ 0回 -
※56
2002年W杯前にNHKだったか、欧州のフーリガン対策を特集する番組を見た
あちらは陸続きで出入りが容易いから、各国の警察がブラックリストを共有していて
国境や主要駅、スポーツバーなどで重点的にカメラチェックし
はじめからスタジアムに近づけず、試合前に排除してしまう感じだった
もともとイギリスは街中至るところに防犯カメラが設置される監視社会で、ハイテクな特定作業が進んでるらしい
貧しい東欧からの人身売買、テロなど組織犯罪に対する警戒心も強いので
国民の7割が武装警官のパトロールを求めるほど抑止力の意識もあるのかな -
まーた暴力働いた奴を庇うだけの意味のない出禁罰かよ…
プロ野球やBリーグと比べてJリーグだけが年々治安悪くなっていってるけど野々村は現状理解してるのかね?
口では「暴力許さない」とかもっともなこと言って社会に対して取り締まってますアピールしても、実際には暴力行為働いたチンピラみたいなサポーターを庇って意味のない罰与えてるだけでは現状は改善しないしサポーターはますますつけ上がって悪化する一方だぞ。
野々村はこれでもまだ過激なサポーター文化もサッカーの一部だのアートだ作品だのポエミーな寝言で現実逃避してコアサポ庇い続けるのかね。プロ野球やBリーグを追放された質の悪いファンの吹き溜まりみたいになるぞJリーグが。
ID: g0Y2VkYjUx
さっさと警察に突き出そうよ
プロ野球のほうが毅然と対応してるぞ
ID: AzNDQ4ZGI4
日付変わって今日やけどよろしくお願いします
ID: VjMWViN2Fm
マジでJリーグって野蛮よね
ID: ZmZWEyMDli
※1
プロ野球は放置されてるだけやぞ
ID: UxOTgzZDQ0
他の例でもそうだけど何で警察呼んでさっさと引き渡さないのか理解できない。ほかの興行スポーツならまず警察案件でしょ
ID: ViNmI5ZDUx
この手の時間で刑事事件にならないのはなんでなんだ?それとも知らないだけでしょっ引かれてる?
※4
ハマスタの子供ハンマーとか警備員タックルした輩は逮捕されたじゃん
ID: Y5MjYxZThk
ねえ…みんなどうしちゃったのよ…?
名古屋港で揉めて以降、この前の鹿島といい、この柏といい…暴力事件増えてない?
たまたまか、増えたのか…それとも浦和がニュースで取り上げられて、みんながアンテナ高くなってこういうのが表面化するようになったのかな…
ID: IzZWQyMzI4
出禁なんて実効性が担保されなきゃ意味の無いやりましたアピールに過ぎないよね
かと言って厳密に個人と紐付けるなんてクラブはおろかJFAでも無理そう
入場ゲートに顔写真でも掲げて免許証チェックでもするしかないのかね
ID: NkNzI2NDlj
** 削除されました **
ID: Y5MjYxZThk
※1 ※5
クラブやリーグ、あるいは協会から処分…まではニュースになるけど
刑事事件として処罰!!はあまり聞かないね。なぜだ…
浦和絡みだとエコパ選手バス爆竹、警備員膀胱で逮捕とか、天皇杯決勝路上発炎筒で警察介入→書類送検の前例はある。
逮捕と刑事処分は別物だけど、スタジアムを治外法権にしないためにも日本法に則ってしっかり処分してほしい
ID: hkYzZkMGM0
割とマジでオリンピックあたりの時に話題になったAIで顔を認識して弾くアレ導入した方がいいと思うんだよね、出禁関係は
データに登録すれば来てもゲートで弾けるし
出禁自体は主催興業者側の通達なんだから不法侵入で警察呼べる案件ではあるはずなんだ、店舗の出禁と同じと考えると
導入費用やっぱかなり高いんかな、JFAとJリーグが率先して各クラブに配備するのがいいと思うけど60クラブ×10カメラは必要だしなあ……
ID: M3ZTg0ODY5
ちょっとマジで今年どうなってるんだ
ID: I0ZmIwMmRj
今まではアウェイで問題起こすのって浦和サポ
くらいしかいなかった。
ここ最近皆どうしたんだ?
一度落ち着こうぜ
ID: EzNjcwYjdl
※13
これまでにもいたけどリーグが本気で排除しようとし始めたってことでは
ID: Y5MjYxZThk
※11
不法侵入を細かく定義すると…
出禁宣告済みのヤツが来た→建造物侵入罪
帰れ、出ていけ(退場!)言ったのに居座る→不退去罪
いずれも立派な罪だけど…施設管理側(クラブや協会その他関係者)から告発しないとなのよね
ウチほどトラブル頻発のところは別として、他所の平和なクラブの方々からすると…
そんな稀なケースに毎試合機器コストや人件費かけたくない(かけられない)というのもあるかと
ちなみにレーン単位でカメラ設置となると、埼スタ南北門だけで20台は必要かと…
他所のスタで4カ所とか入場ゲート細かく分けてるケースも考慮すると1クラブ10台じゃ不足しちゃうよ…
ID: hkYzZkMGM0
※11
今ざっと調べたけどサッカー関連ではパナソニックが技術持ってるみたいだから連携して導入できないかねえ、入出国審査はパナソらしい
理想論だし相場1会場100万以上はするっぽいけど、JFA絡みの全出禁とかもちょくちょくあるし人間がやるより確実だし漏らしもない
間違っても声かけ→確認を徹底していればミスは潰せるだろうし
治安維持のためと考えるとあってもいいんじゃねえかなと
ID: c2ZmI5NmM5
ちゃんと終わってるんだな逮捕でいいだろこんなん
ますます閉じコン化するぞ
ID: hkYzZkMGM0
※15
俺がみたやつは群衆の中から割り出すみたいなシステムだったんだ
街の雑踏の中からみたいな
だからレーン単位じゃなくゲート単位でいいかなと
ただそのニュースが見当たんないんだよね……2019あたりの東京オリンピックの入国関連のニュースだったと思うんだけど……
後費用はたとえ浦和さんだろうとクラブ持ちは正直ありえんと思う、そんなことしたら非導入クラブは絶対に出ちゃうし、治安維持関係の声明から考えてもVARみたいにきちんとルールとしてJFAとかJリーグ全体の取り組みとしてそっちの機構側が出す方が理にかなってると思うの
まあただ自己レスしたけど理想論よね……
ID: U3ZGI1NWE5
柏サポが三ツ沢でフリエのゴール裏入ろうとして
警備員に注意されて物をぶつけたって事か
相当ヤベー奴だな
ID: Y5MjYxZThk
※13
前半部分には同意できかねるが…
(アンタんとこだって今年埼スタ最前列で揉めたろ?
後半部分は大賛成よ〜!!
※16
まじかさすがパナソニックさん
高いけど確実に効果はあるだろうし、出禁突破への抑止力にはなるね
しかし…それにしてもそのコストを多くの善良なファンサポーターで負担するのは理不尽やねえ…