柏ネルシーニョ監督の後任に強化部ダイレクター・吉田達磨氏が有力か
[スポニチ]柏 ネルシーニョ監督が今季限りで退任…後任には吉田氏が有力
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/09/18/kiji/K20140918008947490.html
現在8位のリーグ戦は11戦を残し、ナビスコ杯も4強まで勝ち進んでいるタイミングでの発表も「クラブと話し合い、お互いの道を進むべきと考えた。やり残したことはない。ナビスコ杯のタイトル、リーグでの位置を上げる戦いが残っている」と訴えた。
09年7月に就任後は11年にJ2から昇格1年目でJ1優勝というJリーグ史上初の快挙を達成。12年度天皇杯、13年ナビスコ杯優勝と功績を残した。今後も他クラブで指揮する可能性については「強く、日本で指揮したいと思っている。オファーがあればオープンに聞いていきたい」と意欲的。後任には柏U―18監督などで育成年代の指導歴が豊富で現在は強化部ダイレクターを務めている吉田達磨氏(40)の昇格が有力となっている。
昨年9月にネルシーニョ監督が辞意表明した際も、吉田達磨氏が後任監督候補として報じられていました。
(そのときは井原コーチが代行を務め、その後ネルシーニョ監督が続投)
https://blog.domesoccer.jp/archives/52048667.html

【速報】ネルシーニョの後任は吉田達磨が有力
スポニチによると後任で有力視されているのが吉田氏とのこと。
フロントはユースとの「一本化」を狙っているのか。
高卒などの「新しい血」がないと硬化していく恐れがある。とりあえず静観したい。 http://t.co/bnN5u7IHmv
— 五十嵐#柏レイソルの雑感ライター (nagoyamanbow) 2014, 9月 18
ネル後任、俺!……かよ やっぱり。
『後任は吉田達磨SDの昇格が有力』だとさ。 http://t.co/vmPjOm2tgc
— とてなむ♥♡♥TOTTENHAM (calciowasoccer) 2014, 9月 18
柏の監督候補 吉田達磨氏は下部組織の指導者だった存在。ネルシーニョのサッカーを継承するなら井原さんを選ぶはず…何にせよ興味深い。
まぁ関係ないのだけれど。
— deco@marinos (decoyuji) 2014, 9月 18
朝からびっくりしたなもう…。井原さんはあっても達磨さんはちょっとなさそう…
— (餅サポ) (autunno1131) 2014, 9月 18
スポニチだけじゃなく日経でも新監督は吉田達磨さんだって書いてる。俄然、信憑性が高くなってきた…
井原さんじゃあ無いのか。
— NOZAworld (KING_NOZA) 2014, 9月 18
吉田氏って達磨さんか。 //柏 ネルシーニョ監督が今季限りで退任…後任には吉田氏が有力 ― スポニチ http://t.co/VkXJdrFlDi
— 党首(球技ライター大島) (augustoparty) 2014, 9月 18
サッキも言うが、監督にはクビになった監督とこれからクビになる監督しかいない。
柏は達磨さんを手放してはいけない。
— タカミマサト™ (missilejam) 2014, 9月 18
達磨さんなのーーーーーーー
— Rei@vsレッズ? (trigger_yuma) 2014, 9月 18
後任に達磨さんはありえない。/柏 ネルシーニョ監督が今季限りで退任…後任には吉田氏が有力 ― スポニチ Sponichi Annex サッカー http://t.co/WnYhVId1S5
— sengoku38 (sen5938) 2014, 9月 18
最終手段的に達磨さんを担ぎ出す事はあっても、現段階で現場に立たせるような事は無いと思うし、あっては駄目よ。もし達磨さんを現場に立たせたら、一体誰が俯瞰的な視点で強化を統括すんのさ
— 羊 (GP_02A) 2014, 9月 18
え、なに、後任達磨なの
— かしみらん (kashi_milanista) 2014, 9月 18
達磨さん昇格ないわーって思ってる人多いのかな…やっぱり(;^ω^)
— ランコ (oranran) 2014, 9月 18
日経には達磨さんが監督と書いてあるな。素晴らしい成績を残した監督の後は大変だけど上回る成績を目標に頑張って欲しい
— katsuo- (katsu__) 2014, 9月 18
達磨さんがついに就任?? 柏 ネルシーニョ監督が今季限りで退任…後任には吉田氏が有力 ― スポニチ Sponichi Annex サッカー http://t.co/12j7XjNEIJ
— 三ちゃん (suntrue310) 2014, 9月 18
洪明甫というクラブのレジェンドが無職なのが気になっているんです。 ただ井原コーチとの兼ね合いもあるし アカデミーの流れからも さすがに無いと 信じたいのですが
— koben222 (koben222) 2014, 9月 18
前も達磨さん達磨さんって言ってたよな…(´・д・`)
何も信じられない。
— 白玉嬢 (13chihiro) 2014, 9月 18








ID: I3N2JmZWQx
井原さんが適任だと思う
強化部長に適任がいるなら監督達磨さんも観たくはあるけどさ
ID: ZmZTk3ODMx
迷走して下さい!><
勝ちたいんです!
ID: VhZGI3NjA2
ネルシーニョイズムの継続という意味では、ミョンボよりはありだと思うけどね。失敗するのは怖いけど、クラブとして大きな挑戦だと思う。
ID: hiYTMxYWQ0
ろくろ回しの画像ってなんで胡散臭く見えるんだろう
ID: VhZGI3NjA2
まぁ何にせよ今は土曜日勝つことだけ考えようぜ
ID: RlNWE3MTBi
監督が得意な人がいれば、ヘッドコーチが得意な人もいるし、強化部の方が向いている人もいる
あるポジションで結果を残したからといって、それが他のポジションで通用するかといえばわからないのがサッカーの面白いところである
ID: RhNzNiZDg3
たぶん、達磨さんは強化ダイレクターの今のポジションのままだと思う。
ユースとトップの方針の融合があるので、外部の監督をとるのも考えにくく、
井原ヘッドコーチに打診すると思う。
ネルシーニョ退任は円満だと思う。ネルシーニョの経歴を見ればわかるが、
こんなに長い期間同じクラブに居たことは無い。
やり尽くした感があるのでしょう。
ID: M1OWZlNDZj
たまの迷走はスパイスだよ。
ID: k4NGI3N2Y3
そろそろ井原おじさんを返してもらおう(・∀・)
ID: NkM2M3ZjYy
もしかして:池谷友良、高橋真一郎
勘弁してください
GMが後任オレって大抵ろくな結果にならない気がする。
今回は日立の血一色に染めたいフロントの意向だと思うけど、外部の目は必要だと思うよ
※2
おいw
もしかして横浜方面の方ですか? 勝ち点も選手もやらんぞ
ID: RhNjgzOTVk
※6なるほど。福田さんの通用するポジションは解説のみということですね?w
ID: FhMDJmNDdj
現場志向はある事は認めてる人だしいつかはあるとは思うけど、今回は今は違う気がするな。
内部なら井原さんか下平さんの方があると思う。
とはいえ、柏の情報統制の厳しさは分かってるし、マスコミの人事報道のいい加減さは去年のアレで身に沁みてるから正式発表待つだけです。
ID: RmN2IxMTIx
ネルシーニョ、アギーレ、ザッケローニって兄弟みたいだよね
ID: YzOWYyNjk2
一度、迷走してみるのもいいと思うよ(超ゲス顔)
ID: E3Y2RhMzFj
こわいなー
ID: M0MjYyMWVi
** 削除されました **
ID: M4Y2EwZDQ5
加藤望はライセンス持ってないのかな?監督はまだにしても、コーチングスタッフに加えていい時期と思うけど。
ID: EzYTc5YzJk
まぁ今の段階なら何とでも言えるわな
こんなの信じてるの他サポくらいだろ
ウチはこういう報道に耐性ついてるから
ID: A1YmRjMmE1
井原がネルシーニョを連れて鞠に
帰ってくーるー
ID: YyZWMxMDQy
井原も監督やらしてくれないんだったら外出ろよ