【J2第32節 松本×讃岐】2位松本は21位讃岐とスコアレスドローで3戦勝利なし 讃岐は残留へ向け大きな勝ち点


得点:
警告・退場: 飯尾竜太朗(前半25分) エブソン(前半10分)
戦評:
堅守速攻を決め込んだ讃岐に対し、松本が素早いサイドアタックからチャレンジする展開となる。しかし、ゴール前に守備ブロックを形成した相手を崩し切れず。逆にカウンターからピンチを招いてしまう。終盤には飯田を前線へ上げてパワープレーを試みるも、最後の局面でミスが目立ち、得点を奪うことはできなかった。一方の讃岐は後半に入ると、木島を中心に連動した攻撃を見せるなど、攻守においてアグレッシブなプレーを披露。上位を相手に貴重な勝点1を獲得した。
[J’s GOAL]J2順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html


山雅、怒涛の攻めも決めきれず…
— キュアわんてょん( ˘ω˘ )スヤァ… (wanchan11) 2014, 9月 20
試合終了 讃岐0-0山雅
山雅相手に貴重な勝ち点1get
— 翔@浦和人 (forza_urawareds) 2014, 9月 20
山雅はカマタマさんに引き分け~
— キュアわんてょん( ˘ω˘ )スヤァ… (wanchan11) 2014, 9月 20
山雅勝ちきれんなぁ
— ゆたかん@Destinyぷれい (yutakan_g) 2014, 9月 20
山雅スコアレスドロー。足踏み感。
— ちゃみ@えすぱサポ (chamiguri_1997) 2014, 9月 20
松本山雅試合終了 http://t.co/pcJqB9TDOE
— よしたつ@松本山雅サポ (yoshitatsu3026) 2014, 9月 20
試合終了。山雅0-0讃岐。今日は全体的にキック精度が悪かった。 #yamaga
— krupni (jef_yamaga) 2014, 9月 20
カマタマーレ讃岐はなんとか引き分けた!ヴェルディとの勝ち点を差を縮めることに成功した。
— うえきち (uekichi) 2014, 9月 20
よっしゃああ山雅相手に勝点1ゲット!
— 銀猫 (gmncnzk) 2014, 9月 20
今週も、引き分けやったけど松本山雅のすばらしい試合が見れて満足♪
— ヘッツー (yuta_iss_0124) 2014, 9月 20
カターレ富山がヴェルディに勝って、カマタマーレ讃岐はドローということは、いよいよ残留争いが面白くなってきましたね。
— (´・ω・`) (windward_side) 2014, 9月 20
山雅は讃岐に引き分け。簡単にはいかないねえ。
— mat_over #BKMP# (mat_over) 2014, 9月 20
カマタマーレは引き分け。この勝ち点1は大きいかな? 自動残留ラインと3差に!
— ナカヲ (awa_uzu) 2014, 9月 20
讃岐とスコアレスドロー。山雅が山雅らしくなって来た。ここからが本当の戦いだな。#yamaga
— T.Kimura (toru_size) 2014, 9月 20
得失点差に余裕はあるけど、ヴェルディはカマタマーレに勝ち点3差まで迫られてしまった。
— 286c (286c) 2014, 9月 20
これでヴェルディが勝ち点27、カマタマーレが24。盛り上がってきましたね
— 無印粗品 (NM_soshina) 2014, 9月 20
山雅足踏み。まあ難しい相手だよな。
— ぐつ (tg_can) 2014, 9月 20
山雅0-0カマタマーレ、ヴェルディ0-1カターレ富山。これはきたで…
— Yokoyama Takuya (yoko_deco) 2014, 9月 20
山雅スコアレスドローかー。残念だけど貴重な勝ち点1!
— つよぽん (aobatoyamaga) 2014, 9月 20
山雅相手に引き分けか( ゚∀ ゚)
— ます (MathUlrich) 2014, 9月 20
ずっと松本山雅対讃岐見てたけど、讃岐の狙い通りの展開で進んでそのまま終わったな。最後讃岐のカウンター決まってれば面白かったような。
— 山本パニック (frontale02) 2014, 9月 20
山雅はちょっと失速気味か。
— おっさん化炭素中毒@多摩シコ三倍返し (ossanka_tanso) 2014, 9月 20
カマタマーレ讃岐は松本山雅に0‐0で引き分けました。上位相手に貴重な勝ち点1です(嶋)
— 朝日新聞高松総局 (asahi_takamatsu) 2014, 9月 20
山雅はひきわけよる。
— 叛逆のあきしもさん
(Akishi_mo) 2014, 9月 20
讃岐0-0松本
よくアウェイで、山雅の猛攻をしのいだねー。ヴェルディ負けたから、降格圏脱出まで勝ち点差3。
— ヨカニセビッチ (yokanisebicchi) 2014, 9月 20
ID: JiNGExZjA2
讃岐、J2に慣れてきた感が
ID: g3NjVkYWY2
これが自動昇格権のプレッシャーか
ID: RhZmFmMmZj
実質ジャイキリ
ID: RhMTU0ZGNk
残留争いは完全に讃岐逆転の流れ
ID: E4YjcyMzEw
讃岐粘り強かった
我那覇くんはもうちょっとがんばろう
ID: YzYTIyZjcz
讃岐は残留すると思う
ID: UxNDlmYmJj
粘り腰の強いうどんが讃岐。
真っ黒なうどんが東京。
ID: M4NWYzNWVh
饂飩の民オメ!
だんだん熟成されてコシの強さが出てきたな
ID: c2Y2RlODlj
エブソンはうどんが育てた
ID: BiZjE0ODAy
うどんにコシがでてきたな
このままいけば残留あるで!
ID: EzNmUxMjZi
うどんとそばは互角だったか
ID: FkZmYyMjNk
エブソンと沼田はどう?
ID: gxYTUzZWRh
※12
ガンバさんには感謝してもしきれません
ID: Q2MDc3ZGUx
うどん、粘り腰だな。
ID: Y1ZjYzMzYw
そば、うどん対決はドロー
ID: MwYWQyMDk5
讃岐は松本にホームで秒殺ゴール(ハンド疑惑もある)含む大敗、
天皇杯でも敗戦という中でだったから、
してやったりだろう
松本は週末に3週連続ホームという日程の中で
積み上げたかっただろうけど、この2戦でプレッシャーを変に意識し始めちゃったかも
ID: U5ZDRmOGQz
お前ら絶対生き残れよ!
ID: QzZDBjOWMw
*12
今の段階で評価はするのは難しいです。
ということで来シーズンの判断にさせてもらえないでしょうか?
ガナハ君はファールしかしてなかったぞ、今日は…。
ID: AwOTk4Yzli
竜太郎のあまりの使えなさにガッカリ
最初の一歩が遅すぎ
ユンはヘディング全然競らないし、船は消えてるかワンパタの
無理無理な中央突破失敗ばっか
岩上と山本は頑張ってた
久々にJFL時代に帰ったみたいな試合だった
ため息でるわ・・・・・
ID: bH0WZ7sXlz
北Qに勝てるかしら…