閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第25節 仙台×鹿島】鹿島が土居の先制点を守り抜き2連勝!仙台は今季ワースト5連敗


2014年 J1 第25節 ベガルタ仙台 VS 鹿島アントラーズ

仙台 0-1 鹿島  ユアテックスタジアム仙台(17006人) 

得点:  土居聖真(前半43分)
警告・退場: 太田吉彰(前半28分) ウイルソン(後半22分) ダヴィ(前半35分) 小笠原満男(前半39分)


[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html

image

image

image



https://www.youtube.com/watch?v=zXS6-5vkV_o




※FKからこの菅井の折り返しを赤嶺(24)が押し込むもオフサイドの判定。

image


172 コメント

  1. 誤審に怒りすら感じないわ

  2. 誰が?どこが?オフサイドなんだろうか??

  3. 副審に勝ち点1を奪われました
    ゲーム内容自体も完敗だったけど

  4. やはり誤審か…
    仙台さんすまん…

  5. すまぬ

  6. 残留争いでこの誤審は可哀想だね
    この勝ち点1で降格とかにならなければいいけど
    他サポだけどこういう後味の悪さは嫌だわ

  7. 前半、晶子がウィルソン完封
    なのになんで、後半は青木にマークさせた(困惑

  8. 1300ゴール目は聖真だった
    しかし誤審とは後味悪いな
    仙台さんごめん(´・ω・`)

  9. 土居とか言う選手、一瞬の抜け出しで突っ込み、決めたよね?
    あれこそ、相手より早く行く法則や。

  10. ワグネルというハンデを負ったにも関わらず勝ててよかった…
    ルイスがいたらバチのひやひやボランチで胃を痛めずに済むし、ブラジル人トリオはダヴィルイスカイオで良いよ
    本当にワグネルいらないよな、柏さんが散々惜しんでいたし、うちへの移籍も嫌がってたからお返ししたいよ
    オフサイドの誤審は岡部クオリティだよね…多分ダヴィなぞのイエローとの帳尻かも?
    ま、今日は聖真に寿司をもたらそう
    仙台さん、変態野沢は1人でさせるより周りの選手がポジショニングなどで連携した方が変態をいかんなく発揮できます。ある意味王様状態にした方がいいです。お願いします。

  11. 最後のあれ、菅井と曽ヶ端が接触してるのがオフサイド判定になってると思う
    オフサイドポジションにいた選手がGKのプレーを妨害すると、ボールへの関与は関係なくオフサイド扱いになるから
    オフサイドのルールって難しいよね

  12. 誤審というよりむしろ理不尽な得点取り消しというレベル

  13. 仙台は3.11の復興仲間として互いに頑張っていきたい相手。
    何も出来ないとは言え誤審は申し訳なく思う。
    過去にうちも色々被害にもあって来たから今回はいいだろとは思わない。
    被害にあって来たから余計に思う。仙台ごめんね!

  14. 悔しいと言えば悔しいけど誤審に怒りを覚える前に守備のザルさに怒りを覚えてる

  15. ※11 すごく勉強になった
    ありがとう

  16. 最後のは誤審に見えましたね。個人的な感覚としては最後に帳尻
    といった感じですが、全体的に審判にはもっと頑張って欲しいです。
    ところで
    謝る筋じゃないところを頭を下げて、謙虚さアピールして悦に入る
    卑屈な精神の持ち主の方々は
    自分の事でやるのは勝手ですけど
    鹿島を出汁にやるのはやめてくれませんかね?迷惑なので。

  17. 仙台さんごめんね、あれはゴールだったな
    うちみたいにきっちり抗議出しといたほうがいいよ
    ところでダヴィは次から2試合出場停止か?
    赤崎の頑張りどころだな

  18. ※11
    なるほど理解しました でも難解だなぁ
    それにしてもけさいさんとはフェリペの謎PKの件とかいろいろ申し訳ない気持ちがしちゃう

  19. ※11
    なるほど。勉強になりました。

  20. いつまで貴重な交代枠も海外選手枠もワグネルに使うんだ?
    正直に言って攻撃にも守備にもプラスになってる要素が見えない
    ルイスがベンチにすら入れないことを考えるとマイナスにすらなりかねない

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ