次の記事 HOME 前の記事 松本山雅サポーターによる牛乳争奪戦が勃発!? 2014.09.27 00:56 176 松本 グルメ いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 沼津対松本の特別ゲストとして招かれたものまねタレント“ニッチロー”氏 あまりにシュールすぎるパフォーマンス披露 松本山雅FCがMFパウリーニョの現役引退と強化担当就任を発表 「今後も私はクラブのために戦い続けます」 初の「J2昇格プレーオフ」出場4クラブが決定!準決勝はカターレ富山対FC大阪と松本山雅FC対福島ユナイテッド 176 コメント 21. 名無しさん 2014.9.27 01:21 ID: Q4NWY3ZTgz これが新世代蝗の実力か 22. 信大農学部卒業生 2014.9.27 01:21 ID: QxYWJhZjU0 ベルシャイン伊那店なつかしいw 23. 松本 2014.9.27 01:23 ID: Q4YzNmZGMw 佐久には無いんですけど・・・・ そりゃ東信だけどさ 24. 松 2014.9.27 01:26 ID: AzOTVhZTdl ※17 スーパーマーケットだ。 山雅バナナも売ってるぞ! 25. 名無脚 2014.9.27 01:27 ID: EzZTZhNTRh ※20 ガンバボーイミルクか。。 26. 2014.9.27 01:28 ID: ZjNmM0M2E1 牛乳の低下210円って高いの?コンビニでは普通か安いくらいじゃない? まあ、低温殺菌じゃないなら、200円未満の特売ばっかり買うけどさw 27. 名無しさん 2014.9.27 01:29 ID: M1NjdkMmE0 良いなぁ… 28. 取 2014.9.27 01:31 ID: AxM2I1OGE1 牛乳にここまで必死になるなんて怖い…と白バラ牛乳を求め遠くの成城石井まで買いにいくものが申してみたり。 29. 赤 2014.9.27 01:34 ID: Q4ZGQxYmNi 瓦斯vs山雅の蝗ダービーに期待したい 30. 松 2014.9.27 01:34 ID: M3YjM0YmE4 そして飲み終わった後、パッケージが捨てられないサポの姿が(ry 31. 名無脚 2014.9.27 01:35 ID: EzZTZhNTRh 全然関係無いけど オーレーオーレーカフェオレ♪って子供の頃流行ったよね。 (J開幕世代) 32. 松本 2014.9.27 01:35 ID: g5M2Q3OTJk ※17 ローカルスーパー 33. 熊ちゃん 2014.9.27 01:40 ID: Y4YjRhMjA1 牛乳消費量が激増だな。 10年後、信州にて長身恵体の少年たちが大豊作という展開希望。 34. 熊ちゃん 2014.9.27 01:41 ID: Y4YjRhMjA1 ※20 苦そう・・・ 35. 瓦 2014.9.27 01:42 ID: JhM2IzYmI1 これは買ってまうわ 36. 名無しさん 2014.9.27 01:43 ID: QyM2JhODAx 松本サポの朝食は山雅牛乳と山雅バナナで決まり! 37. 名無しさん 2014.9.27 01:45 ID: U1MzRlNDUy 諏訪ではあるかなぁ 心配だわ 38. 緑 2014.9.27 01:48 ID: FlYTMxMzQz いいなぁ・・・。純粋に羨ましい。 39. 雉 2014.9.27 01:51 ID: ExYmI5MGVk ウチだったらファジフーズに牛乳使ったドリンクやスイーツを売り出した上で、そのレシピがパッケージに載ってる牛乳を売りそう。「ファジフーズの◯◯がお家で簡単に!」みたいな。 40. 名無しさん 2014.9.27 01:56 ID: I0NjQyOWM3 新グッズが出ればちょっと遠いスーパーでも足伸ばして買いに行く人いっぱいいるのは山雅サポの行動パターンからみて当たり前なので 26日だけ本数制限設けて欲しかったなー。 夕方に、日常の行動範囲じゃないデリシアまで行ったけど、普通の成分無調整牛乳(149円)の方は山盛りだった…。 ※23 東信でも、塩沢繋がりで、上田ならこの先置かれることあるかもしれないけど 佐久は長野のホームタウン飛び地なので山雅商品を売るのは難しいのでは…。 « 前へ 1 2 3 4 … 9 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.9.27 00:59 ID: Q2ZjcwODk5 これは蝗を食べる蝗ですわ 2. 名無しさん 2014.9.27 00:59 ID: Q0OTM1MzY4 影の蝗 3. 名無しさん 2014.9.27 00:59 ID: Y0YzM2NmI1 松本の牛乳なんて不味くて飲めない札幌市民が明後日確認してやるよ。 4. 名無しさん 2014.9.27 01:00 ID: k2MmM4MTA3 山雅で牛乳ならカフェオレじゃねーの?(適当) 5. 名無しさん 2014.9.27 01:01 ID: czOTAzYTg1 売り切れと書いてあったら買いたくなるのが人の心理。ということで次入荷する時は主婦連も釣られて買ってしまう可能性が。 あるといいなあ。 6. 札幌 2014.9.27 01:01 ID: ExYmEzNTk5 がんずくんかわいいー アウエーで行っても売ってないのかな 7. 名無しさん 2014.9.27 01:02 ID: E4NzljM2Uy 牛乳で210円は安いと感じる神奈川県民 低脂肪乳とかなら分かるけど 8. 名無しさん 2014.9.27 01:02 ID: cwZTYwMDYx こういうのは他もどんどん見習いたい 普段の生活で地元クラブを目にする機会が増えるって貴重だよな 9. 水戸 2014.9.27 01:02 ID: EzMTc5NzUz うちも1リットルパック出ないかな 10. 名無しさん 2014.9.27 01:04 ID: FkNmUyN2Rm いいなぁ 11. 名無しさん 2014.9.27 01:04 ID: lmZTlmMWVi J1に昇格したら蝗たちに飲み干されてしまうのか… 12. 鯱 2014.9.27 01:06 ID: Y4MTNiNjk2 「雪ミルク」と「おいしい牛乳」に挟まれる事が多いのか 13. 札無しさん 2014.9.27 01:10 ID: E3NDU5ZTEz なにぃ牛乳だとぅ!? 酪農王国北海道民の舌を舐めてもらっちゃ困るよおぅ! じゃじゃじゃじゃぁ日曜に1パック買おうじゃないかぁ! 14. 名無しさん 2014.9.27 01:13 ID: Q3M2NiZTE3 何この楽しそうな牛乳争奪戦は 15. 但馬牛 2014.9.27 01:17 ID: QwMTFmNGE3 ヴィッセルもモーヴィ牛乳出ないかな・・・。 そもそもモーヴィくんは食肉牛なのか乳牛なのかそれが問題だ 16. 名無しさん 2014.9.27 01:18 ID: g5Y2ZlMzBj モー○ィのしぼりたて牛乳とか・・・ 17. 名無しさん 2014.9.27 01:18 ID: VmMWZkNWEy あの…すいません デリシアって何…? 18. 海豚 2014.9.27 01:18 ID: E2MmFmOGNl うちだとドール様がミックスジュースかな・・・ 19. 名無しさん 2014.9.27 01:18 ID: IzMTQ0OGRl さすがに中の液体は緑色じゃなかったかw 20. 脚 2014.9.27 01:20 ID: NlNDYxNWQz たかが牛乳のパッケージがクラブ仕様になるだけで買ってしまうサポーターの単純さよ。 多分オレも人のこと言えず、普通に買ってしまうんだろうなw 21. 名無しさん 2014.9.27 01:21 ID: Q4NWY3ZTgz これが新世代蝗の実力か 22. 信大農学部卒業生 2014.9.27 01:21 ID: QxYWJhZjU0 ベルシャイン伊那店なつかしいw 23. 松本 2014.9.27 01:23 ID: Q4YzNmZGMw 佐久には無いんですけど・・・・ そりゃ東信だけどさ 24. 松 2014.9.27 01:26 ID: AzOTVhZTdl ※17 スーパーマーケットだ。 山雅バナナも売ってるぞ! 25. 名無脚 2014.9.27 01:27 ID: EzZTZhNTRh ※20 ガンバボーイミルクか。。 26. 2014.9.27 01:28 ID: ZjNmM0M2E1 牛乳の低下210円って高いの?コンビニでは普通か安いくらいじゃない? まあ、低温殺菌じゃないなら、200円未満の特売ばっかり買うけどさw 27. 名無しさん 2014.9.27 01:29 ID: M1NjdkMmE0 良いなぁ… 28. 取 2014.9.27 01:31 ID: AxM2I1OGE1 牛乳にここまで必死になるなんて怖い…と白バラ牛乳を求め遠くの成城石井まで買いにいくものが申してみたり。 29. 赤 2014.9.27 01:34 ID: Q4ZGQxYmNi 瓦斯vs山雅の蝗ダービーに期待したい 30. 松 2014.9.27 01:34 ID: M3YjM0YmE4 そして飲み終わった後、パッケージが捨てられないサポの姿が(ry 31. 名無脚 2014.9.27 01:35 ID: EzZTZhNTRh 全然関係無いけど オーレーオーレーカフェオレ♪って子供の頃流行ったよね。 (J開幕世代) 32. 松本 2014.9.27 01:35 ID: g5M2Q3OTJk ※17 ローカルスーパー 33. 熊ちゃん 2014.9.27 01:40 ID: Y4YjRhMjA1 牛乳消費量が激増だな。 10年後、信州にて長身恵体の少年たちが大豊作という展開希望。 34. 熊ちゃん 2014.9.27 01:41 ID: Y4YjRhMjA1 ※20 苦そう・・・ 35. 瓦 2014.9.27 01:42 ID: JhM2IzYmI1 これは買ってまうわ 36. 名無しさん 2014.9.27 01:43 ID: QyM2JhODAx 松本サポの朝食は山雅牛乳と山雅バナナで決まり! 37. 名無しさん 2014.9.27 01:45 ID: U1MzRlNDUy 諏訪ではあるかなぁ 心配だわ 38. 緑 2014.9.27 01:48 ID: FlYTMxMzQz いいなぁ・・・。純粋に羨ましい。 39. 雉 2014.9.27 01:51 ID: ExYmI5MGVk ウチだったらファジフーズに牛乳使ったドリンクやスイーツを売り出した上で、そのレシピがパッケージに載ってる牛乳を売りそう。「ファジフーズの◯◯がお家で簡単に!」みたいな。 40. 名無しさん 2014.9.27 01:56 ID: I0NjQyOWM3 新グッズが出ればちょっと遠いスーパーでも足伸ばして買いに行く人いっぱいいるのは山雅サポの行動パターンからみて当たり前なので 26日だけ本数制限設けて欲しかったなー。 夕方に、日常の行動範囲じゃないデリシアまで行ったけど、普通の成分無調整牛乳(149円)の方は山盛りだった…。 ※23 東信でも、塩沢繋がりで、上田ならこの先置かれることあるかもしれないけど 佐久は長野のホームタウン飛び地なので山雅商品を売るのは難しいのでは…。 41. 名無しさん 2014.9.27 02:06 ID: U5ZDdmMjFh ジャンケンしろよ・・・ 42. 名無しさん 2014.9.27 02:07 ID: QwMmM1MDU2 J1の香りワロタ 43. 名無しさん 2014.9.27 02:07 ID: Y0ZTU2NTNi なぜレモン牛乳の栃木が反応しないんだ! 44. 鹿 2014.9.27 02:08 ID: A3ZDVlMzdl うらやましい 近くにオハヨー乳業の工場あるからやってくれんかな? 45. 名無しさん 2014.9.27 02:14 ID: diZGQwOTdl 特に触れられてないけど、岐阜ちゃんパッケージの牛乳もあるよ! 46. 名無しさん 2014.9.27 02:37 ID: NkNzAxYmFm 210円は高いよう! 47. 犬 2014.9.27 02:38 ID: YyOTQyMzRh ここまで栃木サポによるレモン牛乳押しがないw で、酪農発祥の地は千葉県なので、 うちなら、フルヤ牛乳かコーシン牛乳、マザー牧場牛乳あたりで発売してくれないかなw 48. 名無しさん 2014.9.27 02:53 ID: dkOTk2MzJj ガンズくんのミルクとバナナですか… 49. 名無しさん 2014.9.27 03:07 ID: hjMzg1ZTlj 松本っていいクラブだよなー 羨ましい 50. 名無しさん 2014.9.27 03:15 ID: hkNjJhZjhl こういう実績を積んで行けば、次のコラボやら別の企業へのプレゼンやらつながるよな〜。 で、FC東京プレゼンツ・ミンチ天は何時発売されるんですか?(支離滅裂) 51. 瓦 2014.9.27 03:28 ID: g3ODBjN2Yy その気持ちわかる~ 52. 名無しさん 2014.9.27 03:37 ID: k2N2JkYmNl 雪ミルクおいしそう(粉蜜柑) 53. 渦 2014.9.27 03:39 ID: VmNWRlZGFl ウチは何があるだろう?と考えて、マチ★アソビでパッケージだけ変更した金長まんじゅうがある事を思い出した アレなら土産にもイケるな ハレルヤさん、どないで?w 54. 名無しさん 2014.9.27 03:54 ID: JmZWNkOTg3 牛乳パッケージって、スペースがたくさんあるから、ここまでやらないでも、ご当地のJクラブエンブレムを付けた商品を作ってみるとか、どうですかね?各地の全農さん 55. 赤 2014.9.27 03:56 ID: ZjNjZkZWQw うちはこういうの無いな。 楽しそうで羨ましい。 56. 名無しさん 2014.9.27 04:00 ID: dmOTViNTBl あれくらいの大きさの普通のガラスのコップが一般家庭にあるのだとちょっと驚いた モーヴィ牛乳はモロゾフのコップで撮影されるはず 57. 松 2014.9.27 04:02 ID: YyZDZkMGJj EPSON「なるほど。では、我々は山雅仕様のインクカートリッジを出そう」 58. 名無しさん 2014.9.27 04:21 ID: FmMGRhY2Q1 このコメントは削除されました。 59. 名無しのサッカーマニア 2014.9.27 04:23 ID: NjYTBhM2Zk 地方クラブは地元食品との親和性高いよな。もっとやってくれりゃいいのに。 60. 名無しさん 2014.9.27 04:38 ID: U4ZTZlZDRm デザインかっこいいな。 派手さはないけどきっちり松本山雅とわかるのに必要な情報が入っててすごくいい。 うらやましいなあ。 61. 秋田 2014.9.27 04:39 ID: NlODFjMWQ2 あ、酒飲みのみなさんには「純米酒 青い稲妻」が 新発売されましたのでどうぞ(宣伝) 秋田の人はお酒飲みますからね〜。 ttp://blaublitz.jp/whatsnew/29833.html 62. 名無しさん 2014.9.27 05:01 ID: E1Njk1ZDRi ※53 日新酒類さんがこんなの出してたな 帰り際に買わせてもらったわ ttp://www.vortis.jp/news/detail.php?pressid=5704 63. 名無しさん 2014.9.27 05:16 ID: RlNmNhNzJj 昇格決まったら飲んでもいいことにしよう それまでは未開封で 64. 名無しさん 2014.9.27 05:21 ID: Y2YjA0OTc1 210円なら支援としてはちょうど良い位の値段かね? 65. 名無しさん 2014.9.27 05:25 ID: FhYTQwYTM0 1L210円そんなに高くないような 特売用の牛乳と比べると少し高いけど ※47 コーシン牛乳のコーヒー牛乳(瓶)を最近飲んだんだけど子供の頃に給食で飲んだのと味が変わってた コーヒー風味の牛乳になっててちょっとショックだったよ 66. 名無しさん 2014.9.27 05:30 ID: c2NmE4YjU4 うん、別に牛乳なら210円は普通だけど・・・ 加工乳なら、もっと安いけどね。 67. 甲 2014.9.27 05:32 ID: A1ZDAzNjRk 飲み干すという意味ではアウェイ客にもいいアイテムだな。 68. 名無しさん 2014.9.27 05:33 ID: NjZjE1NmMw これを買い占めてフル○ーチェを大量に作るという手もあるよ、蝗さん 69. 麿 2014.9.27 05:35 ID: hmOWE5ODYz おい、瓦斯そんな所まで手を出すなよ、いい加減にしろ。 うちはサンガモデルの3DS、Wii U、スマホ、ソーラーパネルがもうそろそろ出てもいい頃なんだけどなぁ 70. 柏 2014.9.27 05:59 ID: YyMWMyNWUy ※58 それは素晴らしい。 ウチのクラブも大急ぎで企画しろ。 71. 赤 2014.9.27 06:01 ID: FhZDIwZTU2 お腹が弱い人は、旨くても飲みすぎるなよ。グルメに行列は耐えられるけど、お腹Pで行列は苦行だぞ。 72. 赤 2014.9.27 06:02 ID: YwMTM1Y2Vh ※55 なんでや! 浦和の涙があるやろ! 73. 札 2014.9.27 06:04 ID: Q0NzNlYzJj ウチもコンサドオーレとか言って コーヒー牛乳出そう。 74. 名無しさん 2014.9.27 06:04 ID: I0YjNjZmM3 オフィシャルマスコットのガンズくんって、アクセル・ローズ似?(スットボケ) 75. 名無しさん 2014.9.27 06:05 ID: I3NGQ5ZjUy 次の新商品は抹茶ミルメークかな 76. 名無しさん 2014.9.27 06:20 ID: YzYmYzOTk2 スタジアムイベントでガンズくん牛乳パックの帽子作り体験やるみたい♪小学生以下対象で。大人もやりたい!! 77. 名無しさん 2014.9.27 06:22 ID: Y2OTBjZmU2 今日、デリシア行ってみよ 78. 名無しさん 2014.9.27 06:25 ID: MzZmQxY2Yz 山雅の牛乳うらやましいなあ。 湘南はベルマーレビールっていうのがあって、瓶にはベルマーレのエンブレムが入っているけど、二十歳以上じゃないと飲めないからなあ。 79. 名無しさん 2014.9.27 06:50 ID: M2NWI0OGQ5 高い高い言われてるけど、ここの写真で見たら隣の明治の牛乳より安いじゃん ※57 緑色のインクかな? 80. 赤 2014.9.27 06:51 ID: FhZDIwZTU2 ※74さん 彼女マスコットは勿論、ローゼズじゃなきゃね…。 81. 潟 2014.9.27 06:59 ID: IwOTNkYWVm 去年のうちのサカマガ争奪戦とどっちが競争倍率高いんだろうか? 牛乳の方が再入荷とか早そうだけど 82. 名無しさん 2014.9.27 07:10 ID: BlZjg4ODM3 新潟サポのサカマガサカダイ戦争を思い出した。 83. 瓦斯 2014.9.27 07:31 ID: M1NjY5YmQ1 210円は寧ろ牛乳にしては安いと思た 思わず買ってしまうサポ心理 84. 名無しさん 2014.9.27 07:36 ID: g1YmYyY2I2 蝗とは微妙に方向性が異なるようだ 85. 名無しさん 2014.9.27 07:45 ID: FlOGE0MDNj ** 削除されました ** 86. 名無しさん 2014.9.27 07:45 ID: g3ZDBlODFk このコメントは削除されました。 87. 名無しさん 2014.9.27 07:46 ID: AyMGU3MWNk 10年後くらいに、「山雅牛乳で育ちました!」な選手が出てくるんだろうか。 88. 鳥栖 2014.9.27 07:53 ID: UxYmVhOWE1 210円の牛乳ってそんなに高いの?うちは低脂肪乳しか飲まんし、普通の牛乳はお菓子のときしか作らんし。 89. 名無し盛岡 2014.9.27 07:56 ID: M4MjUzOTBj 今年J3がスタートしたからまだまだ道のりは長いかもしれないけど、 いずれうちも山雅さんみたいに愛されるクラブになれるといいなぁ。 岩手といえば小岩井農場。 グルージャ牛乳もそのうちでる…かも?! 90. 長崎 2014.9.27 08:01 ID: FmMzAzZDdm 予想通りの一部コメントの蝗 91. 札者 2014.9.27 08:01 ID: M0MWE0NWU0 ウチもドーレくんデザインパッケージの牛乳出してほしーい! JAグループ北海道さんお願い! 92. 名無しさん 2014.9.27 08:07 ID: NmYmZkMThh 複数個買った人は保存用にするなかな? 93. 名無しさん 2014.9.27 08:11 ID: g4OTkxODE1 「J1の香り」に朝からわろたw お待ちしてますよ! 94. 名無しさん 2014.9.27 08:12 ID: RkNDEyZDFm パック乾かしてエンブレムを何かに加工するのやりやすそう。元々撥水加工だし端の処理をちゃんとやれば野外でも行けるし 生鮮品はむやみに出荷増やしても廃棄増やす事になるからなかなか難しいと思うw 95. 名無しさん 2014.9.27 08:17 ID: I0NjQyOWM3 ※73 そのネーミング結構好き。 むしろまだ無いの? 牛乳自慢(偉そうな※3とか…)が多いけど 牛乳が身近過ぎてコラボとか思いつかないのかね。 96. 名無し 2014.9.27 08:21 ID: I3MGY2NjVi 山雅牛乳飲み過ぎて、昨日から身長が4ミリも伸びたぜ・・・。 97. 名無しさん 2014.9.27 08:22 ID: JmOGM4NGYw 来年味スタで長野県PRを口実に販売したら、買ってく人が多そう。 98. 名無しさん 2014.9.27 08:22 ID: ExOWQxNzNl デリケア探してくる 99. 酉 2014.9.27 08:31 ID: hjMjFiZWVk (」´∀`)」<みどり牛乳様~。 100. 熊 2014.9.27 08:36 ID: hjYjk2YmQw チチヤス乳業さま〜 101. 鞠名無しさん 2014.9.27 08:37 ID: UzOWQ0YmY3 松本山雅の女性サポはなんて名乗ってるのかね やまがーる? 102. 海豚 2014.9.27 08:39 ID: U1YWM2YmIx 長野産の農協牛乳なのか。 ジュースはDoleと決めているが牛乳は気にしていなかったな。 103. ちな鞠さん 2014.9.27 08:42 ID: FmNzMwYmQ4 そうか、今はアップルランドって名前なのか。 おっさんには「松電ストア」の方が馴染みがあるな。 104. 松 2014.9.27 08:43 ID: M3OGZlMGM1 ※95 先生! ※3はただのツンデレだと思います! 105. 名無しさん 2014.9.27 08:46 ID: NmYmFlMjZi 微笑ましいニュースでこっちまで牛乳欲しくなってくるが これ今年この時期の発売で良かったよね、もし来年だったらJ1でボコボコにされて意気消沈して話題にもならなかったかも… 106. 名無しさん 2014.9.27 08:50 ID: NiOTA1YjA4 子供の髪型と首どうなってん??? と思ったら黒いわんこだったか… 107. 新潟 2014.9.27 08:53 ID: YxMzJiODIw 確かに210円は高いな。 108. 熊 2014.9.27 08:54 ID: QzYTg0NDBi ※100 それかフレスタ牛乳のパッケージを、だな。 109. 名無しさん 2014.9.27 08:55 ID: I5YWJmNDdl 宅配の瓶牛乳しか飲まないから210円が高いのか安いのか全く分からない 紙パックの牛乳、なんかにおいが違う気がして飲めないんですよね 110. 赤 2014.9.27 08:59 ID: FjNzIyZGUz うちはエメル丼があったよ。コンビニに!当の本人はまもなくコンビニから中東に転売されましたが…! 111. 札 2014.9.27 09:01 ID: g0OTEzYmVk やまがーる、なの?笑 去年アルウィンで仲良くなった娘は松本女子と自称してた 112. 名無しさん 2014.9.27 09:03 ID: lhM2I5Nzgx 飲まずに腐らせたり捨てることだけはないようにしてほしいなー 113. 名無しさん 2014.9.27 09:12 ID: U5ZTg0ODE4 しっかり信州産なのか さすがだ 114. ガンバサポ 2014.9.27 09:17 ID: Y3YWZiMDAw ※15 観賞用とちゃうか? 115. 渦無しさん 2014.9.27 09:18 ID: hhYjM2ZGNi うちは日本酒にラベル貼って売り出すらしいが… 子供たちの手に渡らんダローガ! 116. 脚 2014.9.27 09:23 ID: QyMjA1YWNh 低温殺菌でない牛乳とはいえ、税抜き210円で高いと言えるのは素直にうらやましい。 ただ、個人的には飲むのなら低温殺菌の牛乳一択かな。 そうでないものより多少高いけれど、焦げたような少し嫌な感じがしないのがいいです。 117. 名無しさん 2014.9.27 09:24 ID: IzMmNmZjdl 牛乳に限らんが食品は各地方によって値段が違うから 118. 名無しさん 2014.9.27 09:28 ID: RhMjEyOTBj ※72 知っててネタで書いてるんならともかく、浦和の涙はろくなもんじゃない 大野勢太郎関係の酒蔵が不味くて売れない酒にラベル張り替えただけで、 馬鹿売れした奴だからな 俺も騙されちゃったんだけど_| ̄|○ 119. 馬 2014.9.27 09:40 ID: Y2MDkzOWQ2 らくのうマザーズ様何卒・・・ 120. 名無しさん 2014.9.27 09:51 ID: A2YjA4MzJh 1枚目のスーパーはTSURUYAで隣はおそらく長野で一番メジャーな 「ポッポ牛乳」だな! しかし正式名称が「シュッポッポ」であることは 知られていないw アウェーのみなさん、スーパーTSURUYAはお土産買うのに最高だよ! 見た目もおしゃれなジャムとか、オリジナル商品豊富。 121. 名無しさん 2014.9.27 09:52 ID: Q1MGVlYTU1 ツィッターの写真に一緒に写っているお茶の水宗園の手ぬぐいが気になった。 これは現地に行けば、いつでも買えるのだろうか? 友人にもお茶好きが多いので、山雅パッケージの茶葉とかあると、お土産にできそうだ。 122. 名無し潟 2014.9.27 09:58 ID: gxNjJjMjcz 新潟もちっちゃいパックの牛乳ならあるなー 小中学校の給食で稀にアルビパッケージの牛乳だったときは テンション上がってパック持ち帰りたかった想い出 123. 名無しのサッカーマニア 2014.9.27 10:09 ID: MzNGU4YzQx 大事に取っておいてヨーグルトになるオチ 124. 名無しさん 2014.9.27 10:18 ID: U2Y2NjMDli UCC様でグランパス珈琲なんていかがでしょうか ブラジル豆とコロンビア豆は必須で 125. 名無しさん 2014.9.27 10:37 ID: E2M2NmYzRl ※44 オハヨーは岡山だったかと 126. 名無しさん 2014.9.27 10:42 ID: hmNTIyM2I4 先日、松本山雅モデルの水抜水栓柱となるものも発売したようだけど、もはや寒冷地以外では想像もつかない商品 127. 名無しさん 2014.9.27 11:10 ID: Q2MmZhM2Rm らくれん熊本とみどり牛乳はよ 128. 名無しさん 2014.9.27 11:11 ID: MwMmI3Y2Rk この牛乳、長野市でも売れてるんですか? 129. 酉 2014.9.27 11:15 ID: E2Y2I4ZmY4 ※99 そうだよ!ウチのスポンサー様にいらっしゃったんだ!! 是非ウチも出しましょうよ九州乳業さまさま 130. 名無しさん 2014.9.27 11:15 ID: AzMDJlNzNk そういえばオーム乳業ってまだやってるんだろうか 小学校の給食がここの牛乳だったな 131. 瓦 2014.9.27 11:47 ID: FhMjM1YWE4 牛乳は低温殺菌しか買わないからすごい安いと感じるな しかもこれなら日持ちするからたくさん買える 今日はシチューにでもしようかな 132. 柏 2014.9.27 12:00 ID: I4OGMyOWNm 次は「松本山雅牛」の発売だな。いくらだ? 133. 岐阜 2014.9.27 12:09 ID: I2OTdkYTY4 貧乏な頃からうちにもあります 選手の強化費になるのでたくさん飲んでます 134. 名無しさん 2014.9.27 12:09 ID: A1MjhhYzFh 種別牛乳なら普通の値段でしょ 135. 名無しさん 2014.9.27 12:17 ID: dkY2MzOTFj 何あの牛乳格好いい 136. 鳥栖 2014.9.27 12:19 ID: MzYjhhNmYy ※25 下ネタかよ! かわれ。 大宮なら ミーヤミルクか…。 137. 名無しさん 2014.9.27 12:20 ID: gwOTM2MjVj まさかデリシア開店前に待機列形成するやつ出て来たりしないよな? 138. 名無しさん 2014.9.27 12:39 ID: I1NDU5N2Mw 乳糖不耐な俺には関係なかった……。 アカディ牛乳しか目に入らない。 139. 名無しさん 2014.9.27 12:50 ID: BkMzI0YTRj 言い方は悪いけどボロい商売だなw 人気のない(もしくは安価な)商品のパッケージ挿げ替えるだけで多少値上げしてもバカ売れしそうだ 140. 名無しさん 2014.9.27 12:59 ID: Y1ZjJiZGFl 139さん クラブ人気があるから売れる好循環ができてるわけだからたくさんの努力の賜物だと思うよ 141. 松 2014.9.27 13:16 ID: I1ZWEwYWRl 牛乳とか野菜、果物など地場の農産物は首都圏価格より1~2割程度安いので、車で遠征してくる首都圏の方はクーラーボックス積んでスーパーに寄って買い物していって下さい。 ※121 この手ぬぐいは2年前、水宗園のキャンペーンで日本茶とセットでアップルランド系列店(デシリア含む)で売られていたもので、無くなり次第キャンペーン終了で再販してないです。 142. 瓦 2014.9.27 13:35 ID: RmYWIwNWZi どうせならモモノキピンクとイエローお気に入りの 交通会館のアンテナショップで売ってくれれば簡単に買えるのに 143. 名無し 2014.9.27 13:36 ID: gyZjk3NTRh FC東京と対戦したのかと思った。 144. 名無しさん 2014.9.27 13:44 ID: UwMjc1OTRh ※141 121です。 教えてくれてありがとうございます。 再販していないとは残念。 昇格記念グッズで出したりしないかな。 145. 名無しさん桜 2014.9.27 13:44 ID: kzNjY4YTRl 「J1の香り」牛乳にすれば全国で売れるのでは?来年買うかも。 146. ネット名無し松さん 2014.9.27 14:05 ID: U1OGUwMmNi ※126 屋外の水道蛇口に水抜きの「不凍栓」なるものが必要なのは 本当に関東関西の都市圏の人はおろか、雪国でも沿岸地域の 人々には全然関係のない商品ですよね。 ちなみにこの不凍栓は『竹村製作所』という会社の特許で 全国シェア75%ってことです。 売上UPというよりも記念商品に近いのかも。 147. 名無しさん 2014.9.27 14:20 ID: AxMWU2MDk2 FC岐阜牛乳というのが5年前からあってだな… 148. 名無しさん 2014.9.27 14:52 ID: JiY2IwMjQz ガンズくん可愛いなー こういうコラボは買ってしまうわ 149. 名無しさん 2014.9.27 14:59 ID: cxNTlkMDFm ※145 節子それフラグや 150. 潟 2014.9.27 15:06 ID: c5NTlhNTQ5 キャップ容器のメグミルクって初めて見た。 151. 名無しさん 2014.9.27 15:56 ID: Q0YTM4M2Iy 色んな地方の牛乳のみたいねぇ 152. 名無しさん 2014.9.27 16:46 ID: NlZWU4OWQy ※藤村さん、今年は新作撮りに行かないんですか? 153. 名無しさん 2014.9.27 17:40 ID: VhNmE1Njky ヴィヴィくんたまご高いなーと思いつつ買っちゃうから気持ちはわかるよ 154. 名無しさん 2014.9.27 17:54 ID: ZhN2RhNzkx このコメントは削除されました。 155. 名無しのサッカーマニア 2014.9.27 17:58 ID: RhYjMzM2Y2 もう緑のクラブと言ったら松本だね(白目) 156. 名無しさん 2014.9.27 18:22 ID: E0ZmU2M2Yz 普通に売ってる200円台はやや高めの牛乳だね。 この会社が売ってる牛乳の値段を差し引いた分が 松本に入る分やら諸経費になるんだろうな。 157. 忌札 2014.9.27 18:38 ID: dkNGIxOTIx そしてまた過去の過ちをとんと忘れて呑気にコメントかます連中の 多いこと多いこと。 コンサドーレはかつてコンサドーレ牛乳を出していた時期があったが、 非公認に近い形と川渕に判断されて発売中止に。そこからマスコミとコンサドーレを 分断させる工作を次々打たれて自滅した歴史があるのでくわばらくわばら。 (ま、今回は無碍にできないJA様絡みだし、鳥取の白バラ牛乳など 関連のスポンサーも多くいる中での話だから、ひどいことにはならんと思うけど) 158. 別松名無し 2014.9.27 18:47 ID: EyNmFjYzQ4 ※157 記事内の写真にも写っていますが Jオフィシャルライセンス取得済み牛乳で 問題はないかと 牛乳の入荷数増やします!ってツイもありましたが 正直ギリギリ足りない位が丁度いいと思うんですよねー この牛乳若干割高だし、 いつもあると安心して買わなくなっちゃうじゃないですか(爆 159. 主婦熊 2014.9.27 19:15 ID: ViYTk5YzUx ※108 フレスタもイズミも地元スーパー+スポンサーだからプライベートブランドで作って欲しいですねー。 カープ牛乳は売り場で見かけるんですけどね。 確かに主婦としては210円は高いです。でも買うのに…。 160. 名無しさん 2014.9.27 19:16 ID: A2MjQ2N2U1 こういうのうちでも何かやってくれないかな~割高でも買うのに。 日常からクラブに貢献できたら、ファンもクラブも皆幸せ。 161. 名無しさん 2014.9.27 19:35 ID: YyNmI4YmJh こういう品切れを繰り返すことで次のクラブ関連商品、コラボ商品等々に繋がっていく 松本民ガンバレ! 162. 名無しさん 2014.9.27 19:46 ID: NX6LB0YvXj このコメントは削除されました。 163. 名無しさん 2014.9.27 19:54 ID: Y1OTEzZWY0 ※155 冗談じゃないよ!岐阜もあるよ! 164. 名無しさん 2014.9.27 20:08 ID: hmYjdlODJk 蝗がアップを開始しました。 165. 熊 2014.9.27 20:23 ID: ExMDBjM2Uz 昇格してくれよ~アルウィン行ってみたい 松本空港行きを岩国からでも飛ばしてくれんかなあ 166. 名無しさん 2014.9.27 20:29 ID: AzODlkOGUz どうせ味は普通なんだろ 167. 名無しさん 2014.9.27 21:45 ID: cxNTI3OWNi 牛乳売れてるのは喜ばしいか松本とあと岐阜もか、噴火の影響ありそうじゃないか? 灰降らなきゃいいけど・・・ 168. 名無しさん 2014.9.27 21:57 ID: NlNTc3MWM1 飲み終わった紙パックでガンズ君ロボとか作れたら面白いな^_^ 169. 名無しさん 2014.9.27 22:42 ID: NlZjE5YzA1 このコメントは削除されました。 170. 名無し松さん 2014.9.27 22:47 ID: QyZjZkMjYz ※6 当日はJA全農デーで試飲会があるようですよ。 あと、巨峰か黄華のプレゼントもあります。 ※168 同じく札幌戦には空きパックで帽子作りをするとか。 他にも秋の収穫祭チックな企画盛りだくさんです。 コンササポさんのみならずお暇なJ1サポさんも どうぞアルウィンへお越しください!! 171. 海豚 2014.9.27 23:46 ID: UwMzU5Zjkw パッケージカッコイイな。 でも俺は飲めん。 なぜなら牛乳飲むとおなかがピーピーになってしまうからだ。 172. 名無しさん 2014.9.28 04:03 ID: JhY2VlOGZk さすがに蝗も普通の牛乳じゃダメなんじゃないか 一部が松本に行った時に話題性で買うくらいで 173. 名無し 2014.9.28 09:15 ID: I3ZjkyNGM4 アルビレックス牛乳は時々試合会場で無料配布しているが、そうか!飢餓感を煽れば沢山売れて(ry ttp://nk-milk.com/products_m8.php 174. 名無しさん 2014.9.28 10:05 ID: gwYzNhZDU2 ※9 納豆の? 175. 熊 2014.9.28 12:10 ID: NmZDc2MWU0 うちも作ってほしいけど、寿人をCMに起用するのは止めてね~(^^; 176. 別熊ちゃん 2014.9.28 19:08 ID: NmNjdhODJk 最近、下ネタに食いついてるのをみたらいつも熊サポなんだが… 次の記事 HOME 前の記事
ID: Q4NWY3ZTgz
これが新世代蝗の実力か
ID: QxYWJhZjU0
ベルシャイン伊那店なつかしいw
ID: Q4YzNmZGMw
佐久には無いんですけど・・・・
そりゃ東信だけどさ
ID: AzOTVhZTdl
※17
スーパーマーケットだ。
山雅バナナも売ってるぞ!
ID: EzZTZhNTRh
※20
ガンバボーイミルクか。。
ID: ZjNmM0M2E1
牛乳の低下210円って高いの?コンビニでは普通か安いくらいじゃない?
まあ、低温殺菌じゃないなら、200円未満の特売ばっかり買うけどさw
ID: M1NjdkMmE0
良いなぁ…
ID: AxM2I1OGE1
牛乳にここまで必死になるなんて怖い…と白バラ牛乳を求め遠くの成城石井まで買いにいくものが申してみたり。
ID: Q4ZGQxYmNi
瓦斯vs山雅の蝗ダービーに期待したい
ID: M3YjM0YmE4
そして飲み終わった後、パッケージが捨てられないサポの姿が(ry
ID: EzZTZhNTRh
全然関係無いけど
オーレーオーレーカフェオレ♪って子供の頃流行ったよね。
(J開幕世代)
ID: g5M2Q3OTJk
※17
ローカルスーパー
ID: Y4YjRhMjA1
牛乳消費量が激増だな。
10年後、信州にて長身恵体の少年たちが大豊作という展開希望。
ID: Y4YjRhMjA1
※20 苦そう・・・
ID: JhM2IzYmI1
これは買ってまうわ
ID: QyM2JhODAx
松本サポの朝食は山雅牛乳と山雅バナナで決まり!
ID: U1MzRlNDUy
諏訪ではあるかなぁ 心配だわ
ID: FlYTMxMzQz
いいなぁ・・・。純粋に羨ましい。
ID: ExYmI5MGVk
ウチだったらファジフーズに牛乳使ったドリンクやスイーツを売り出した上で、そのレシピがパッケージに載ってる牛乳を売りそう。「ファジフーズの◯◯がお家で簡単に!」みたいな。
ID: I0NjQyOWM3
新グッズが出ればちょっと遠いスーパーでも足伸ばして買いに行く人いっぱいいるのは山雅サポの行動パターンからみて当たり前なので
26日だけ本数制限設けて欲しかったなー。
夕方に、日常の行動範囲じゃないデリシアまで行ったけど、普通の成分無調整牛乳(149円)の方は山盛りだった…。
※23
東信でも、塩沢繋がりで、上田ならこの先置かれることあるかもしれないけど
佐久は長野のホームタウン飛び地なので山雅商品を売るのは難しいのでは…。