閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

大雨の影響で日産スタジアム周辺が水浸しに


日本列島に大雨をもたらした台風18号は、今朝関東地方を横断しましたが、その影響で横浜の日産スタジアム周辺が水浸しのすごい光景になっているそうです。

その様子がこちら。






一見するとスタジアムの非常事態かと思ってしまうこの状況。
実は、日産スタジアムのある新横浜公園には、近くを流れる鶴見川の氾濫対策で遊水地としての機能があり、あえて水が流れ込む造りにしているのだそうです。



[日産スタジアム]新横浜公園の多目的遊水地機能
http://www.nissan-stadium.jp/csr/safety03.php

20160627_0001


とはいえ、普段なかなか見られない光景に、ツイッター上で話題を集めていました。


ツイッターの反応







122 コメント

  1. マリノスの試合じゃ満員にならないけど、台風で満水にはなるんだな

  2. こういうのはもっとアピールしてスタジアムの利点を世に知らせるべき

  3. 本当に陸の孤島化

  4. すごい

  5. 馬入だけじゃないんだ・・・

  6. 水辺に浮かぶスタジアムみたいで、ちょっと幻想的

  7. うわー、壮観…つうか知らないと本当にびっくりするなw
    あと例によって水没したらしい馬入に鶴(´・ω・`)

  8. ブリッツボールしようぜ!!!

  9. ※1
    そんな悲しいこと言わんといて…去年の最終戦は6万入ってんよ。
    しかし横浜も20年近く住んでるけど、
    ここまで遊水地らしく機能した瞬間は初めて見たわ。
    昨日の鳥栖戦がアウェーで助かった。試合的にも。

  10. 氾濫対策のことをちゃんと説明してくれてありがとう
    街を守ってるんだぜ

  11. 湖上のスタジアムの方が集客力あったりして。

  12. 話には聞いていたけどこうなるのか・・・

  13. 忍城みたいだ。

  14. 鶴見川といえば昔は屈指の汚れた川だったんだが・・・
    あと、あそこから鴨居方面に向けてでっかい魚がいたが
    ピッチは大丈夫なん?

  15. 水に浮かぶスタジアム…
    やだかっこいい…

  16. むしろ常時湖状態の方が見た目はかっこいいよな

  17. 水攻めですか?(失礼)
    北九州の新スタジアムの雰囲気はこんな感じになるのか。

  18. 掘り下げろ→構造上無理です
    でおなじみの遊水地機能ですな

  19. ※11
    勝っても負けても飛び込む奴が出そうだw

  20. 何だか幻想的だけど笑い事じゃないな
    すげーなあ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ