閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

Jリーグがついに公式ツイッターアカウントを開設


Jリーグは14日、公式ツイッターアカウントの開設を発表しました。
アカウントは @J_League です。




まだツイッターの認証済みアカウント(レ点付き)にはなっていませんが、Jリーグ公式サイトにてツイッターアカウントのバナーが表示されているのでホンモノのようです。

image


これまでSNS的なオフィシャル情報はJ’s GOALのアカウントが務めていたので、今後どのように使い分けされるのか注目ですね。



75 コメント

  1. 盟主botがガイナマンの時のように、フォローおねだりしてるw

  2. うん、正直J’s Goalのアカウントで間に合ってる感はある

  3. 逆になんで今まで公式アカウント無かったんだ?

  4. よく「J_League」なんて普通なアカウントが使われずに生き残ってたな

  5. 盟主wwwww

  6. 最後の盟主で笑っちまったわwww

  7. 全部持っていく盟主wwww

  8. 否詳管理人は盟主を便利に使い過ぎではなかろうか。

  9. Js Goalもスマホ対応してないし遅過ぎで利用価値がないわ
    サッカー海外クラブやNFL,NBAのTwitter,Instagram,Facebookのやり方を見て欲しいね

  10. お前がフォローする立場だろ盟主はw

  11. おっそいんだよなー

  12. あ、はい。

  13. シャープ、タニタ、キングジムを参考にするといい。あと、エイプリルフールの時に祭り参戦は絶対な。

  14. おっそーい!(SMKZ並感
    あと海外の人向けに英語垢作って情報発信ぐらいはしようか
    某つれさか見てるとチケットやユニ、タオマフの買い方が分からずに困ってるあっちの人とかが多いみたいだしね

  15. ※4
    登録者とツイッター運営との間でハナシが付いたってことかもよ?

  16. 絶対盟主をオチに使うと思ったw

  17. とりあえずホローした

  18. 作ったのはいいし必要だとも思うが、節の度に判定批判が書き込まれたり、四大リーグしか見ません層に荒らされなきゃいいが…。

  19. ※9
    ほんとそう、各クラブの動画チャンネルとか
    英語の面も、情報が今一統合されてないし分かりにくいのもある
    全員が得するように配慮されるように意見を取り入れるようにしているからってのもあると思うが

  20. ※13
    あと、ニッセン、ヴィレッジ・ヴァンガード、東急ハンズ、ハンズネット、ロフト、井村屋ね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ