閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

清水エスパルス、選手みんなでキックベースを楽しむ

95 コメント

  1. 右利きはアウトに掛けてファーストを巻いてファールグラウンド、ってのが長打コース

  2. 東京に住んでいたころはフットベース
    埼玉に引っ越したらキックベース
    衝撃だった

  3. 終わったなあ。

  4. このゲームキッカーのキック力が大きくなるとわりと成り立たなくなりそうだけどどうなんだろw

  5. おおお、リラックスして良い雰囲気で週末に向かうってか。注意注意。
    フロンターレもやったらどうだ。

  6. サッカー選手だと塁への送球は投げずに蹴ってそうw

  7. 残念ながら等々力でのキックベースはファン感で実施済み。

  8. 三保の練習Gは正方形だからキックベースには最適だぜ

  9. ピッチャー寿人、キャッチャー卓人
    バッター前田健に代打・堂林
    見たい

  10. 日本シリーズ覇者とのエキシビジョンマッチへ最終調整…どっちが戦いやすいかな。

  11. 投手にゴールキーパー置くのは、転がしたあとに、前進して止めにいくからだろ

  12. 川崎から、カブレラを借りてこよう。(なんかつよそう)

  13. ※72
    選手と同姓同名かつ運動のあまり得意でない子の悲哀(´・ω・`)

  14. 実はいいトレーニングかもしれない。
    今の清水の問題点が
    ・シュートするのか、パスするのか迷う
    ・パスしたあと足が止まるからその場でしか回せない
    ・無駄な緊迫感
    塁に仲間がいる状態なら、蹴る場所とか強さとかとっさに判断するだろうし、バッターは蹴ったら走らなければならない。
    サッカー以外の競技で楽しみながら緊張もほぐす。
    最適!
    かな。。。

  15. ※26
    よっしゃ!うちはまだやってないからセーフやな(白目)

  16. まー君こと田中誠、電撃復帰

  17. うちではサッカー野球と言う名前だとずっと思ってたんだけど、本当はキックベースっていうんだね

  18. ※30
    あ、その素敵なにわとり追いかけっこ

  19. リフレッシュ目的であればウチも是非・・・

  20. 強打者にざる守備で試合になるのかな。ベースまでの距離を2倍にするとか守備を増やすとかしないと難しそうな気がする・・・

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ