次の記事 HOME 前の記事 清水エスパルス、選手みんなでキックベースを楽しむ 2014.10.28 14:50 95 清水 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 清水エスパルス、MF鈴木唯人が海外クラブへの移籍準備のためチーム離脱と発表 清水エスパルス、違反行為のあったサポーターにホームゲーム5試合の入場禁止処分 他の観客に暴力を振るい軽傷負わせる 清水エスパルス、選手個々のスキルや戦術理解を向上させる「プレイヤーデベロップメントコーチ」に元京都サンガ監督の中田一三氏を起用 95 コメント 81. 名無しさん 2014.10.28 23:29 ID: E1NTU1NmRm プロ用ルールとして ①1ストライク=アウト ②ホームランゾーンはアウト 位でちょうど良いだろ 82. 鹿 2014.10.28 23:29 ID: I4Y2QwY2Q2 ジョルジが監督の頃にラグビーの要素を取り入れた練習をしてたのを思い出した 83. 名無しさん 2014.10.29 00:57 ID: ExMmUzODVh ※11、25 キックベース、フットベース 夢モリより前の時代だが、俺んとこは両方言ってたわ 84. 名無しさん 2014.10.29 01:41 ID: kwMWE3NjMx 夢が MORI MORI〜♪てんこ MORI MORI〜♪ 食べきれないほど〜♪ 夢が MORI MORI〜♪てんこ MORI MORI〜♪ 今夜は夢がいっぱい〜♪ 85. 名無しさん 2014.10.29 02:32 ID: M0OGRjODgw ※45 うわあああああ 過去の恥ずかしい思い出があああああ 86. 名無しさん 2014.10.29 04:00 ID: U2MGZkMGNh 選手「えっ今日は全員キックベースしていいのか!!」 大榎「ああ、しっかり遊べ。おかわりもあるぞ」 87. 酉@人妻モノ同人作家 2014.10.29 08:19 ID: NhYjc4Y2Zi うちの地元&時代じゃ「サッカー野球」という身も蓋もないネーミングだったんですが…… 88. 名無しさん 2014.10.29 08:31 ID: I1Y2UzNjNj あいもかわらずおっさんが多くて安心するわ 89. 名無しさん 2014.10.29 10:05 ID: E0MDg3NzJi ※52 森重「・・・」 森「・・・」 森下(磐田、京都、川崎、横縞?)「・・・」 森下(GKコーチをやってた人)「コーチとして・・・」 90. 名無しさん 2014.10.29 12:59 ID: lmYjE2MmYw キックベースの亜種で三角ベースとかもあったよな 91. 名無しさん 2014.10.29 13:02 ID: liNzZhNjBj ※89 5人制だから多少はね…? 92. 名無しさん 2014.10.29 13:51 ID: lmYjE2MmYw ていうか夢がモリモリってなに? 93. 名無しさん 2014.10.29 14:55 ID: E0MGRjOTZj ※11さん 自分も足立区でしたが自分達はキックベースでしたよ(笑) 足立区と言えども地域が違うとやはり呼び名も違うのですかね?(笑) 94. 名無しさん 2014.10.29 17:49 ID: M0NDJkYTNk ※92 フジテレビ系で90年代中期に放送されてた深夜番組。MCが「森」口博子と「森」脇健児だったので「モリモリ」。 この番組のメインコーナーがキックベース対決だったため、キックベースの話を聞いてこの番組の名前が出た人が多かったと。 95. 名無しさん 2014.10.29 18:24 ID: hkYjUxMjEz ※22 この施設は未成年対象の「特殊工作員養成所」で、 このあと抜き打ちで、嘔吐ガス対応訓練が始まる 一応、訓練なので致死量ではないんだけど 哀れな落ちこぼれ君(普段は成績不足で食事量が制限されていた)は 食べ過ぎていたため、体力が持たずに死んでしまった、と « 前へ 1 … 3 4 5 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.10.28 14:52 ID: QyNTczMjhj キックベース懐かしいな。プロがやったらめちゃくちゃボール飛びすぎてヤバそう。 2. 名無しさん 2014.10.28 14:53 ID: ViMmM3ZmQ5 たまけりやきう 3. 名無しさん 2014.10.28 14:53 ID: E2MGU5Y2M5 ノヴァコはルール分かるのか?ww 4. 名無しさん 2014.10.28 14:54 ID: k5MTQ0MmY5 まあ、ここにきて焦って過剰なトレーニングしてもしゃーないわな。 戦術練習ならともかく。 気持ちリフレッシュ、なるようになる。 5. 名無しさん 2014.10.28 14:55 ID: I0YjM1NmUz 外野大変w 打つ方もクリアミスみたいな蹴り損ないとか発生したら罰走を命じられそうなw 6. 名無しさん 2014.10.28 14:56 ID: MwZjhkNjFh 盟主スレ 練習中に選手がヘラヘラするのが許せないらしい 厳しさや危機感が足りないとかで 7. 名無しさん 2014.10.28 14:56 ID: NhMjYwOWU5 このコメントは削除されました。 8. 名無しさん 2014.10.28 14:57 ID: FlZWYzZDUz 残留まったなし 9. 名無しさん 2014.10.28 15:00 ID: E2NTAwOWYx 何事も緩急が大事 張りつめすぎたら切れるで 10. 名無しさん 2014.10.28 15:01 ID: A3MWQwMGM5 どん底の時にBBQやるよりかは息抜きもできるしいい 11. 名無しさん 2014.10.28 15:01 ID: VjMDA5YTE1 フットベースって言ってたな、うちの方。 ちなみに足立区。 12. 脚 2014.10.28 15:04 ID: EyYjliOGJm これは見てみたいな笑 やべっちとかでやってほしい。 キックベースの後は天大中小もやろうぜ! 13. 名無しさん 2014.10.28 15:04 ID: I1N2ExN2Y3 これは是非高木豊さんに解説やってもらいたい 14. 名無しさん 2014.10.28 15:04 ID: E2MGU5Y2M5 動画で見たい… 15. 名無しさん 2014.10.28 15:05 ID: Q1MTU5Mzg5 4番 キャッチャー 櫛引 16. 名無しさん 2014.10.28 15:05 ID: g3Zjk3OTU5 夢がしみじみ 17. 広島 2014.10.28 15:06 ID: Q4NDQwOGRk ※12 こっちでは小中大元だったw 18. 名無しさん 2014.10.28 15:06 ID: E0MjQ1ZDQ2 キーパー9人揃えたら最強だと思う 19. 鞠 2014.10.28 15:08 ID: YzYTU3M2Nm 意味合い的にはジャイキリのサッカーテニスみたいなこと!? 20. 名無しさん 2014.10.28 15:11 ID: E5YmRlOTQz ピッチャーがどんなボールを投げるor蹴るのかきになる(笑) 21. 名無しさん 2014.10.28 15:20 ID: YwMjQ4YTBl 遊び心を忘れないのはいいね 22. 名無しさん 2014.10.28 15:22 ID: JiMWRmNjZm 漫画気になるじゃねーか! 23. 熊 2014.10.28 15:25 ID: ViYzhkNGQw サンフレVSカープで観てみたいwオフでしませんかね~(^^) 24. 名無しさん 2014.10.28 15:26 ID: JlNjYxNmRk 狂四郎2030は(アカン) 25. 名無しさん 2014.10.28 15:29 ID: c1NTY4NjRh ※11 もともとはフットベースボールだと思う。 キックベースって言い出したのは 夢がモリモリの影響じゃないか 26. 名無しさん 2014.10.28 15:31 ID: E1N2M3ZmVh 降格フラグ(暫定) ・監督交代 ・BBQ ・キックベース←new 27. 名無しさん 2014.10.28 15:31 ID: djZmZiYzAz ホームランはアウトみたいなルールにすれば面白くなりそう 28. 名無しさん 2014.10.28 15:32 ID: QwMTY0NmZk GKのゴールキック50mはゆうに飛ぶんですが… 29. 清 2014.10.28 15:38 ID: NkMzY5MWJk とうとう大榎もヤケクソになったのか?w 全否定はしないが 30. 名無しさん 2014.10.28 15:40 ID: IzYjA5OTZh ・突如奇抜な練習をし始める←new 31. 名無しさん 2014.10.28 15:43 ID: M3ZjBkZGY0 高木兄弟、高木和のスーパーカートリオ 32. 名無しさん 2014.10.28 15:45 ID: M3ZjBkZGY0 どうみても降格プラグ 33. 名無しさん 2014.10.28 15:49 ID: M5MWY3MTRl サッカーバレーみたいなリラックスゲームでしょ、普通にやるよ でめ残留できた場合とできなかった場合の扱いが真逆になりそうだな…w 34. 名無しさん 2014.10.28 15:54 ID: FmYWM5Mjky うちの地元ではサッカー野球 35. 名無しさん 2014.10.28 15:57 ID: Y2ZGU3NzA2 Kキッ Kク Bベース 36. 名無しさん 2014.10.28 15:58 ID: FjYWRiM2Vh 漫画関係なさすぎて笑ったw 37. 名無しさん 2014.10.28 16:02 ID: xWi9ylzRrd ※23 やきうのルールさえ把握してりゃあとはキック力とハンドボール大のボールの扱いに長けてる方が有利だから多分ハンドボールのプロとかドッジボールのチームとかの方が強い サッカー選手だとキーパー以外の守備がザルになりかねない 38. 名無しさん 2014.10.28 16:09 ID: QzMjYxYzIx 次節、等々力でキックベースやろう! 39. 名無しさん 2014.10.28 16:09 ID: JlYzQ4YjM0 代打にボスナー呼んで来いw 40. 名無しさん 2014.10.28 16:09 ID: M0MjViOWE4 キックベースってそんなに珍しくないよね 俺がたまに練習観に行くクラブも時々やってる 41. 名無しさん 2014.10.28 16:10 ID: A1MWExZjRk キックベースコーチに高木豊就任あるな 42. 名無しさん 2014.10.28 16:20 ID: ljYjgxMzFi とんでもない飛ばし方してんだろうな…www 43. 名無しさん 2014.10.28 16:27 ID: kxMzVkYWRi これは来季監督高木豊の布石ですな 44. 名無しさん 2014.10.28 16:28 ID: U5NTBhOGY3 BBQ等フラグ成立が心配される行事については 今の時期に大宮さんがやってみる事で厄払い的な効果が見込めそうな気が …仮に大宮さんに万一の事があったりしたら その時は「本物」として全力で回避するべきということで(´・ω・`) 45. 名無しさん 2014.10.28 16:29 ID: IwZTg4NDlj いいとこ見せようと力んでミスって 「スパイクと違うから本気で蹴れんわ~」 とか言っちゃうのはサッカー少年の定番だよな!…だよな? 46. 清 2014.10.28 16:29 ID: MwMTFlMjk5 みんな宇宙開発が得意だからな 47. 名無し 2014.10.28 16:36 ID: dkZDViOWM5 もう開き直ったか。フラグにしか見えないんだが 48. 名無しさん 2014.10.28 16:45 ID: M5OWYwMWM0 いや、これは吉兆だと思うけどな。 BBQみたいな「むりやり一致団結しました。」感が無いし、楽しそうだし。 49. 名無しさん 2014.10.28 16:47 ID: YzZDY2M2U0 サッカー部が最も輝く競技 50. 名無し牛 2014.10.28 16:48 ID: IyNTU2OWE4 危なかったな BBQだったら降格決定してしまうところだった 51. 名無しさん 2014.10.28 16:56 ID: gzMmJlNDg2 気分転換にはいい感じだろうね。 ファーストへの送球をキックでやる選手がいそうだけど。 52. 名無しさん 2014.10.28 17:00 ID: A0OTI3ZTlk 1 右 森本(千葉) 2 左 森岡(神戸) 3 一 森脇(浦和) 4 三 盛田(甲府) 5 投 守田(新潟) 監督 森保 一 コーチ 森 敦彦 53. 名無しさん 2014.10.28 17:02 ID: A3YWNiM2Nm キックベース俺もやったわw 足遅かったから盗塁しまくってヒーロー扱いされたのは今でも忘れない ちな中2 54. 名無しさん 2014.10.28 17:06 ID: A1OTY3ZGI0 ノヴァコはルールわからないからピッチャーにまわされたんだろうな 55. 名無しさん 2014.10.28 17:11 ID: BlMmU2NDFh 夢モリ懐かしいなw 56. 名無しさん 2014.10.28 17:14 ID: g1ZTQ2NWQ1 ニワトリを追いかけた遠い昔の思い出 57. 名無しさん 2014.10.28 17:14 ID: FjYjJhYjZk ※52 森島・森谷(川崎)「…」 58. 桜 2014.10.28 17:16 ID: UzYTgxNGQ1 宇宙開発した方が勝ちやね(ニッコリ 59. 名無しさん 2014.10.28 17:23 ID: g0OWMzNmJm 半世紀ほど前の90年、小4の時は休み時間の度にキックベースやってたなぁ。いまでも母校では遊んでるモンだと思いたい。 ちなみに小2~3の頃はドッジボールで、上級生相手にふっかけたり、ふっかけられたりもしたな。 懐かしいなぁ。 60. 鳥 2014.10.28 17:26 ID: JhYmJlZjRm 森繁久彌「プレイボール!」 61. 名無しさん 2014.10.28 17:40 ID: k0MzFlYWFi 右利きはアウトに掛けてファーストを巻いてファールグラウンド、ってのが長打コース 62. 名無しさん 2014.10.28 17:55 ID: M0MzA3ODJl 東京に住んでいたころはフットベース 埼玉に引っ越したらキックベース 衝撃だった 63. 名無しさん 2014.10.28 18:05 ID: ViNzRmMzI4 終わったなあ。 64. 名無しのサッカーマニア 2014.10.28 18:18 ID: E1NWNjYjQ2 このゲームキッカーのキック力が大きくなるとわりと成り立たなくなりそうだけどどうなんだろw 65. 名無し 2014.10.28 18:23 ID: ZlZjdhY2Qy おおお、リラックスして良い雰囲気で週末に向かうってか。注意注意。 フロンターレもやったらどうだ。 66. 名無しさん 2014.10.28 18:55 ID: I0YjNmNjlk サッカー選手だと塁への送球は投げずに蹴ってそうw 67. 森先生 2014.10.28 18:57 ID: UwMDgxMjc4 残念ながら等々力でのキックベースはファン感で実施済み。 68. 名無しさん 2014.10.28 19:01 ID: QwODcxZWQ3 三保の練習Gは正方形だからキックベースには最適だぜ 69. 熊 2014.10.28 19:04 ID: NlYjhiMTMy ピッチャー寿人、キャッチャー卓人 バッター前田健に代打・堂林 見たい 70. 名無しさん 2014.10.28 19:17 ID: U5MmIyN2Qy 日本シリーズ覇者とのエキシビジョンマッチへ最終調整…どっちが戦いやすいかな。 71. 名無しさん 2014.10.28 19:34 ID: YwN2YzOTdj 投手にゴールキーパー置くのは、転がしたあとに、前進して止めにいくからだろ 72. 札幌 2014.10.28 19:47 ID: ZmMmEyNThi 川崎から、カブレラを借りてこよう。(なんかつよそう) 73. 名無しさん 2014.10.28 20:16 ID: U5NTBhOGY3 ※72 選手と同姓同名かつ運動のあまり得意でない子の悲哀(´・ω・`) 74. 清水 2014.10.28 20:20 ID: YyYmM1NzY4 実はいいトレーニングかもしれない。 今の清水の問題点が ・シュートするのか、パスするのか迷う ・パスしたあと足が止まるからその場でしか回せない ・無駄な緊迫感 塁に仲間がいる状態なら、蹴る場所とか強さとかとっさに判断するだろうし、バッターは蹴ったら走らなければならない。 サッカー以外の競技で楽しみながら緊張もほぐす。 最適! かな。。。 75. 桜 2014.10.28 20:35 ID: k2OWI3MmRk ※26 よっしゃ!うちはまだやってないからセーフやな(白目) 76. 名無しさん 2014.10.28 20:35 ID: lkNDA2OWY3 まー君こと田中誠、電撃復帰 77. 名無しさん 2014.10.28 20:38 ID: lhOGQxODFj うちではサッカー野球と言う名前だとずっと思ってたんだけど、本当はキックベースっていうんだね 78. 名無しさん 2014.10.28 21:12 ID: M5MjIzY2Ux ※30 あ、その素敵なにわとり追いかけっこ 79. 赤 2014.10.28 21:26 ID: ZiOGIzYWU1 リフレッシュ目的であればウチも是非・・・ 80. 名無しさん 2014.10.28 21:56 ID: M0ZDBkODI3 強打者にざる守備で試合になるのかな。ベースまでの距離を2倍にするとか守備を増やすとかしないと難しそうな気がする・・・ 81. 名無しさん 2014.10.28 23:29 ID: E1NTU1NmRm プロ用ルールとして ①1ストライク=アウト ②ホームランゾーンはアウト 位でちょうど良いだろ 82. 鹿 2014.10.28 23:29 ID: I4Y2QwY2Q2 ジョルジが監督の頃にラグビーの要素を取り入れた練習をしてたのを思い出した 83. 名無しさん 2014.10.29 00:57 ID: ExMmUzODVh ※11、25 キックベース、フットベース 夢モリより前の時代だが、俺んとこは両方言ってたわ 84. 名無しさん 2014.10.29 01:41 ID: kwMWE3NjMx 夢が MORI MORI〜♪てんこ MORI MORI〜♪ 食べきれないほど〜♪ 夢が MORI MORI〜♪てんこ MORI MORI〜♪ 今夜は夢がいっぱい〜♪ 85. 名無しさん 2014.10.29 02:32 ID: M0OGRjODgw ※45 うわあああああ 過去の恥ずかしい思い出があああああ 86. 名無しさん 2014.10.29 04:00 ID: U2MGZkMGNh 選手「えっ今日は全員キックベースしていいのか!!」 大榎「ああ、しっかり遊べ。おかわりもあるぞ」 87. 酉@人妻モノ同人作家 2014.10.29 08:19 ID: NhYjc4Y2Zi うちの地元&時代じゃ「サッカー野球」という身も蓋もないネーミングだったんですが…… 88. 名無しさん 2014.10.29 08:31 ID: I1Y2UzNjNj あいもかわらずおっさんが多くて安心するわ 89. 名無しさん 2014.10.29 10:05 ID: E0MDg3NzJi ※52 森重「・・・」 森「・・・」 森下(磐田、京都、川崎、横縞?)「・・・」 森下(GKコーチをやってた人)「コーチとして・・・」 90. 名無しさん 2014.10.29 12:59 ID: lmYjE2MmYw キックベースの亜種で三角ベースとかもあったよな 91. 名無しさん 2014.10.29 13:02 ID: liNzZhNjBj ※89 5人制だから多少はね…? 92. 名無しさん 2014.10.29 13:51 ID: lmYjE2MmYw ていうか夢がモリモリってなに? 93. 名無しさん 2014.10.29 14:55 ID: E0MGRjOTZj ※11さん 自分も足立区でしたが自分達はキックベースでしたよ(笑) 足立区と言えども地域が違うとやはり呼び名も違うのですかね?(笑) 94. 名無しさん 2014.10.29 17:49 ID: M0NDJkYTNk ※92 フジテレビ系で90年代中期に放送されてた深夜番組。MCが「森」口博子と「森」脇健児だったので「モリモリ」。 この番組のメインコーナーがキックベース対決だったため、キックベースの話を聞いてこの番組の名前が出た人が多かったと。 95. 名無しさん 2014.10.29 18:24 ID: hkYjUxMjEz ※22 この施設は未成年対象の「特殊工作員養成所」で、 このあと抜き打ちで、嘔吐ガス対応訓練が始まる 一応、訓練なので致死量ではないんだけど 哀れな落ちこぼれ君(普段は成績不足で食事量が制限されていた)は 食べ過ぎていたため、体力が持たずに死んでしまった、と 次の記事 HOME 前の記事
ID: E1NTU1NmRm
プロ用ルールとして
①1ストライク=アウト
②ホームランゾーンはアウト
位でちょうど良いだろ
ID: I4Y2QwY2Q2
ジョルジが監督の頃にラグビーの要素を取り入れた練習をしてたのを思い出した
ID: ExMmUzODVh
※11、25
キックベース、フットベース
夢モリより前の時代だが、俺んとこは両方言ってたわ
ID: kwMWE3NjMx
夢が MORI MORI〜♪てんこ MORI MORI〜♪
食べきれないほど〜♪
夢が MORI MORI〜♪てんこ MORI MORI〜♪
今夜は夢がいっぱい〜♪
ID: M0OGRjODgw
※45
うわあああああ
過去の恥ずかしい思い出があああああ
ID: U2MGZkMGNh
選手「えっ今日は全員キックベースしていいのか!!」
大榎「ああ、しっかり遊べ。おかわりもあるぞ」
ID: NhYjc4Y2Zi
うちの地元&時代じゃ「サッカー野球」という身も蓋もないネーミングだったんですが……
ID: I1Y2UzNjNj
あいもかわらずおっさんが多くて安心するわ
ID: E0MDg3NzJi
※52
森重「・・・」
森「・・・」
森下(磐田、京都、川崎、横縞?)「・・・」
森下(GKコーチをやってた人)「コーチとして・・・」
ID: lmYjE2MmYw
キックベースの亜種で三角ベースとかもあったよな
ID: liNzZhNjBj
※89
5人制だから多少はね…?
ID: lmYjE2MmYw
ていうか夢がモリモリってなに?
ID: E0MGRjOTZj
※11さん
自分も足立区でしたが自分達はキックベースでしたよ(笑)
足立区と言えども地域が違うとやはり呼び名も違うのですかね?(笑)
ID: M0NDJkYTNk
※92
フジテレビ系で90年代中期に放送されてた深夜番組。MCが「森」口博子と「森」脇健児だったので「モリモリ」。
この番組のメインコーナーがキックベース対決だったため、キックベースの話を聞いてこの番組の名前が出た人が多かったと。
ID: hkYjUxMjEz
※22
この施設は未成年対象の「特殊工作員養成所」で、
このあと抜き打ちで、嘔吐ガス対応訓練が始まる
一応、訓練なので致死量ではないんだけど
哀れな落ちこぼれ君(普段は成績不足で食事量が制限されていた)は
食べ過ぎていたため、体力が持たずに死んでしまった、と