京都サンガ、来季監督候補に元神戸監督の和田昌裕氏が浮上 - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

京都サンガ、来季監督候補に元神戸監督の和田昌裕氏が浮上

67 コメント

  1. 来季昇格おめでとうございます。

  2. 今思えば大木でよかったんじゃない?・・・

  3. この成績ではテキストネタも使えない・・・

  4. 大多数のサンガサポには理解されないが自分はもう一年川勝でも良いと思ってる
    選手との信頼関係が捩れてなければの話ですが

  5. ※14
    コバさんは既にそこら中から水面下オファーあって取り合いの気配。
    ポトフさんは、このままなら入れ替え戦で讃岐か・・・もしも昇格失敗したら責任問われるだろうし意外と狙い目かも。もちろん、昇格失敗監督でいいの?という疑問も同時に発生しちゃうけど。

  6. 京都や千葉は監督の問題じゃないから
    いくら監督をすげ替えてもくり返してしまう

  7. 稲盛さんは本当にスゴい人だし尊敬すべき人だけどサッカーに関しては人を見る目がないというかなんというか上手くいかないね‥

  8. とりあえず黄信号どころじゃないだろと思った

  9. 歓迎されてない感がすごい

  10. また余計に金かける、ほんとフロントは総辞職しろよ。特に祖母井!おまえには本当に失望したわ
    川勝も途中だからな〜
    もういっそのこと来年は頭から川勝でいいよ。んで結果でなかったら交代で

  11. 監督コロコロ変えてると昇格争いどころの話じゃなくなると思うが

  12. あんまり噂段階の記事に踊らされるのもどうかと思うが、
    和田ぼんだのプシュニクだのを呼んでくるくらいなら、
    川勝のままでもそう大差ない気がするなあ…

  13. あれ?大木のほうがマシだった・・・?

  14. 監督を変えても、クラブの強化とか方針とかが
    しっかりしたものにならない限り、
    結果はついてこないと思う。
    もう、どうしたらいいのかわかりません。

  15. 14です。
    25さんレスありがとう。
    選手でも監督でも、取り合いになってるところを獲得できるのが、フロント・強化部の仕事であって欲しいなと。
     
    祖母井氏のドイツ時代のお友達バドゥとか、空いてた川勝とか「監督選びが何だかなぁ・・・」という感じ。実績残してたわけでもないし。
    和田ぽんも悪い選択肢ではないかもだけど、昇格の実績があるコバさんの方がという考えです。
    ポトフ氏は、今年西京極での親善試合でも来てたくらいだから、クラブとの関係もそう悪くないのかなと。

  16. 川勝はユース監督で若手鍛えてほしいわ
    せっかくの地元出身だしそのままおさらばってのもなぁ

  17. てっきり来年も川勝だと思っていたが。。。
    どうせなら現実を見れる監督を連れてきてくれ。和田ではネームバリューだけはそこそこある選手たちにいいように転がされるだけだ。

  18. 半年で首はないわ。
    バドゥさんときみたいに「全くの無策!」な時なら首もありだけど。
    てかフロント大丈夫か?今に始まった事ではないけど

  19. 大木がうちのユースの監督って、もしかして贅沢なのか…?

  20. ※38 川勝乙
    そもそも半年契約なので。半年しか時間がないが結果を出すとそういって就任されましたやん

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ