来季のJ1開幕日は“3月7日”に Jリーグが日程案固める
- 2014.11.11 20:40
- 146
Jリーグは11日、J1・J2合同実行委員会を開き、来季も例年通り3月第1週の土曜日をJ1開幕日にする方針を固めました。
来季開幕日については、先日スポーツ紙が史上初となる2月開催の可能性を報道していました。
[ニッカン]J2月開幕 最終節はACL決勝と同日(11/8)
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20141108-1393404.html
まだ雪が残る2月にJリーグが改革の1歩を踏み出す。2月開幕は過去22年間で前例がない。まだ肌寒く、天候に影響される危険はあるが決断に至った。来季の日程案はJ事務局で意見がまとまり、11日のJリーグ合同実行委員会で各クラブに伝えられ協議される。意見がまとまれば、20日の理事会で承認される。
日程調整に関わるJ関係者は「2ステージ制になったことや、ACLとの絡みもあるので、通常より日程を組むのが難しかった」と話した。2ステージのリーグ戦を戦った後に、最大4チームが出場するスーパーステージ(仮称)と年間王者を決めるチャンピオンシップ(仮称)が控えるため、2月開幕は当然の流れだ。(以下略、全文はリンク先で)
↓
[47news]来季のJ1は3月7日開幕へ
http://www.47news.jp/FN/201411/FN2014111101002151.html

開幕前倒しはなくなるようですが、その分、過密日程が心配ですね。
お、来年の開幕は結局3月なのね。
— gambatter@ナビスコ杯優勝! (sanapgamba1853) 2014, 11月 11
2月開幕じゃなかったのかよ
— ACL行くぞたなかのう@低浮上 (vegarey1418) 2014, 11月 11
2月開幕は回避できたか…
— J.A.M.E. (McQueenJP) 2014, 11月 11
2月開幕とは何だったのか。最終節の話もうそかい? /来季のJ1は3月7日開幕へ – 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/tGLJmg5FFc
— アシタバ (asitabanotempra) 2014, 11月 11
あれ???”@47news: 速報:JリーグはJ1、J2合同実行委員会で2ステージ制となる来季のJ1開幕を3月7日とする日程案を固めた。 http://t.co/aDAolcy0lp“
— トリトリ (trinitasapo_12) 2014, 11月 11
あれ?2月開幕でもキツキツなんじゃなかったっけ
— ヤヤ・マシュー (ya_ya_matthew) 2014, 11月 11
日刊スポーツが初の2月開幕とかって煽ってたけど、大外れおめでとうございます!w #Jリーグ RT @47newsflash: JリーグはJ1、J2合同実行委員会で2ステージ制となる来季のJ1開幕を3月7日とする日程案を固めた。 http://t.co/olnK8k4n4m
— 準也@Gooner (gooner_758) 2014, 11月 11
とりあえず3月開幕?
— 西和さん#12 (Alb12Seiwa) 2014, 11月 11
あれ?2月開幕なくなった?
— taka(๑`~´๑) 浦和と共に! (TRP0913) 2014, 11月 11
来季のJ1開幕は3/7。3月第一週の週末やからいつもと同じ。今季のW杯中断期間がCS開催の期間に回ると考えれば来季も過密日程間違いない。知ってたけど。
— ナオキ (naoki_de) 2014, 11月 11
えっと、J1開幕2/28で(今年より1日早いだけで)文句出てたけど、3/7開幕って今度は日程消化できるのか?
— のほほん蹴球見聞録 (nohohon_kenbun) 2014, 11月 11
やっぱり3月開幕かwまぁそうだわなw >RT
— KEN (kenken212121) 2014, 11月 11
3月開幕かー。詰め詰めな日程になりそうやね。>RT
— うっちぃ。 (mikihouse4) 2014, 11月 11
例年通り3月1週開幕だったら平日開催増えそうだなぁ
— saltare (saltare16) 2014, 11月 11
初の2月開幕か?とか言われたけど、いつも通りか。過密日程やらACLとの兼ね合いやら…… RT @47news: 速報:JリーグはJ1、J2合同実行委員会で2ステージ制となる来季のJ1開幕を3月7日とする日程案を固めた。 http://t.co/85D6TPjCN7
— Double H (dh_com) 2014, 11月 11
おすすめ記事
146 コメント
コメントする
-
正直今のままでもジリ貧なのは理解できるから変化は必要だろう。
ただ、もう少しうまくやれなかったのかと。
ここまでサポと協会の溝が深まってしまったらまともな意見でも賛同する人が少なくなってしまう。本来は一緒に盛り上げていかないといけないのに。
そういうイメージ戦略こそ電通さん、大得意なところじゃないですか。
不満な点も多いけど、この改革の成功を祈っているしガンバの応援をし続ける。
新スタが出来るのにリーグは盛り下がる一方とか悲しいじゃないか。
多くは望まない。とにかくメディア露出を増やしてください。
とりあえずACL、うちが獲ろうぜ。 -
ACLは移動距離考えたらCLELレベルの負担じゃないでしょ 選手層だって違うしACLはシンドイよ ACL勢が疲弊してリーグで停滞している現状、ACL勢に疲労が偏る構造を直すべきだろう
J1 18クラブ 34節
J2 18クラブ 34節
J3 16クラブ 30節
ナビスコは交代枠6で若手起用を活性化 J1(14クラブ)+J2(18クラブ)=32クラブ A~D組:各組8クラブで14節(H&A)を首位通過で準決勝進出ベスト4 準決勝=H&A 決勝国立一発決戦でいいじゃん
ACL勢はナビスコに完全に非参加で疲労回避 ナビスコトーナメント準決勝2戦+決勝1戦と並行してACL勢同士で数節リーグ戦をやれば3節分日程を緩和できる
J2は試合数が(34+14)-42=6試合だけ増えるけど交代枠増やせば疲労に対応できるし収入も増える J1もナビスコが8試合増えるけどナビスコのJ2ボトムズ相手なら主力出すまでもなくJ3にリザーブを創らず低予算で育成できるしWIN-WIN -
せめてACL勢はナビスコ参加しなくていい
ナビスコをJ1の14チームだけでやるのだとしても
ACL勢どうしの試合はナビスコと同じ週末にやれるようにすべき
今年だったら 横浜-川崎 C大阪-広島の日程とかを
ナビスコの決勝と同じ週末にやるってこと
ACL組を出さないことでナビスコの価値が下がるというのなら
代案としてナビスコをH&Aにしてより試合数を増やしH&Aも公平にして価値を上げるべき
ACLに出ないJ1クラブが14あるのなら、7クラブに分けてきっちり12節やればいい 交代枠も増やしてリザーブどんどん出せば二軍をJ3に参加させずとも育成に成る たとえJ2を巻き込まなくてもそれくらいのことはできる -
今のままの形式だと本当にジリ貧になるんだろうか?
今年は試合日に雨って日が多くて観客が若干伸び悩んだところが多いと思う
平日開催が増えたらウチはさらに観客減るだろ・・・
平日に人が来れるような立地じゃないし・・・
ナビスコで決勝進出、天皇杯で勝ち残る、ACLで決勝進出、ポストシーズン進出、クラブW杯出場・・・ってなったら11月、12月に何試合やるんだよ・・・
選手死ぬし、試合の内容だって低調にならざるをえない
ポストシーズンは地上波で中継するんだろうがそんな過密日程中の試合を普段見てない人が見てJリーグに興味を示すか?
さらに11月には代表戦もあるんだろうし
どうなっちゃうの?








ID: ljZDQ2OTk0
平日開催はたぶん4回ぐらい
ID: g3MzljNmUz
きっつきつの日程の予感……
ID: BiNmU5MDE1
終わりの始まり
ID: E4NzdlNjNm
平日開催だとアウェイほぼ諦めねばならないのがつらい
ID: Y4NTNmOWMy
今年もACLあるクラブは地獄なのかな?
ID: M2NDBmMDM0
ACLのチームが大変だよな
ゼロックスもあるし…
ID: YyZTAyNTNm
さすがのニッカン!
ID: M2NDBmMDM0
そういえばACLのプレーオフ参加はどうなった
ID: ExM2Y0ZTY4
ひとまず安心
していいのか?
ID: IwNjdmZTE1
日刊とスポニチはいい加減にしろ。取材もせずに記事を書くな
ID: NkOTFmNzcx
欧州だって国内リーグ国内カップCLELと並行してるんだから言うほどきつくないやろ
ID: c1OWNjZGMz
来年の日程どうなるか楽しみだなー(棒)
ID: A1NjQ1YWZl
2月開催は無いみたいだね。年に1回視察考えなければならないかな。
ID: ljNDViMWYz
W杯で2ヶ月がっつり間が空くと言うことはないから、そこまできつきつじゃないんじゃないか…と前向きな予想をしてみる。
ID: M5ZDc5MThj
1日早いだけで文句出てたってツイートあるけどさ、今年は開幕戦を雪でホーム開催できなかったチームがあるのを忘れてる?
ID: U4MjE5YjFk
これを機に地域リーグを熱く応援しよう
ID: lhMTE5YTQ3
こんな日程では、仮にACL決勝まで進んでも勝てそうに無いな・・・。
ID: k2OTAzMzYy
開幕はホームかなー?アウェイかなー?
ID: c2NGU5YTA3
2月にならなくて良かったけど、
決定ってことは最後までちゃんと日程組めたのかな??
決定したなら全部の日程見せて欲しい。
ID: g0M2VjNTNm
ほんとこのチェアマンになってから碌な事がないな
改悪ばっかりしやがる
まぁ電通の傀儡としての役割しか持ってないんだろうけどな