次の記事 HOME 前の記事 J3リーグの全日程が終了 2位の長野がJ2讃岐との入れ替え戦へ 2014.11.23 15:23 72 J3・JFL・長野 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【天皇杯】神戸はリンコン2発&汰木ダメ押し弾で長野に勝利 イニエスタはベンチ入りせず 【J3第16節】鹿児島が首位富山との直接対決を制し昇格争いは再び混戦模様に 2位愛媛はドローで上位3チームが勝ち点2差内 【J3第20節】首位愛媛は松本と分けて連勝止まるも連続無敗は「7」に ホーム4連勝の沼津が4位浮上 他…J3まとめ 72 コメント 41. 名無しさん 2014.11.23 20:03 ID: AwZTQ0MzNm 町田…… 42. 長野 2014.11.23 20:18 ID: EwNTNjZTE5 まだ何も得ていない、終わってもいない 今はただプレーオフを戦える幸せを噛みしめてる 43. 若鷹は名無し 2014.11.23 20:54 ID: ljYTNhNWE5 ※2 野球場で全面芝生みたいなもんだろ 陸スタでもメインスタンド以外階段状の石段とか芝生とか席すらないとか普通に有るし 44. 名無しさん 2014.11.23 21:02 ID: ZiODUzOGY3 長野の新スタで惜しいのは 交通の便の悪さと 席数の少なさ。 なぜ、せめて20,000にしないのか…。 45. 名無しさん 2014.11.23 21:30 ID: ZhZDFiZDY4 讃岐は北野さん、長野は美濃部さん。両方とも元サンガ。どっちを応援すりゃいいんだろう・・・難しいなぁ。 あとはそれぞれの地区のNHKが地上波生中継してほしいな。12時30分開始だと、のど自慢の時間帯はサブch使用のハンデはあるとはいえ。 46. 名無しさん 2014.11.23 21:32 ID: NiOGRkYzA4 元北信越リーグすごいな。 47. 盛 2014.11.23 21:32 ID: U5NjVjNmI4 ※36 ありがとう だが上位4チームとの歴然とした差はシーズン通して感じたわ(´・ω・`) 48. 名無しさん 2014.11.23 21:38 ID: UxOWY4NTc2 ※44 1万5000あれば十分だろ何言ってんだ 49. 名無しさん 2014.11.23 21:48 ID: UxNzdkY2Vi 今の美濃部ならJ1上位チームでも指揮できるんじゃないか。 マリノスやセレッソも狙っていいんじゃないの。 50. 名無しさん 2014.11.23 22:07 ID: YxNzQ1NWJj >>46 地獄のリーグと言われてたのは伊達じゃないのだぜ……。 51. 名無しのサッカーマニア 2014.11.23 22:10 ID: IxOGY2ZDIx 40000位の松本らへんに作ってエコパみたいに使わせてもらえばいいわ 52. 名無しのくまさん 2014.11.23 22:13 ID: ZhNDcyMWRh ※47 自分も盛岡の成績は凄いと思ったよ。 なんというか、盛岡の躍進は嬉しいのと歯噛みするのとどっちもだった。 そんな自分は山口県出身。来年は宜しく。 53. 名無しさん 2014.11.23 22:24 ID: Y4ZDVmNzY5 今回の入れ替え戦で面白いのは讃岐のHでは選手交代が 3人まで。長野のHではJ3ルールの5人まで。 これがどう結果に結びつくか。 町田は来年上がってこい。あの女子マネちゃんはJ2以上だろ。 54. 名無しさん 2014.11.23 22:35 ID: RmZWVmNzM1 ※21 法務大臣、おめーは名前をまず覚えろ 55. 松無しさん 2014.11.23 22:38 ID: JlOGE1NWQw ※44 いや、正直信州ダービーの時以外は1万5千で十分だと思われ 問題は駐車場の少なさ 周りに工場とか大きな駐車場持ち無いよね 東和田なら須坂辺りの工場駐車場からシャトルバスって手もあったろうに… 56. 名無しさん 2014.11.23 23:20 ID: E5MWU2NjNj ※55 ホントに駐車場ないのは田舎じゃ集客に大ダメージだよね。 駐車場にお金出すのは嫌だもんw 57. 鳥 2014.11.23 23:35 ID: UwMzA2Yzlk ※44 2万も必要なわけあるか… 1万5千すら埋まるのは山雅とやる時くらいだろ J2あがったら動員が簡単に増えるわけじゃないんだぜ ※37 ヨシキはうちの不動のレギュラーだからだーめ^q^ 58. 名無しさん 2014.11.24 00:27 ID: RiODQ1ZTU4 15000人のサッカー専用スタジアムで80億円します 地方自治体には結構な金額です 実際市民から無駄遣いという批判もありました 2万3万と簡単にいう人が居ますが現実も知ってください。 59. 名無しさん 2014.11.24 01:39 ID: hjNGVmY2Rl 収容人数で文句言ってる輩の神経がわからん 恥を知れ 60. 瓦斯 2014.11.24 02:48 ID: RkMjIzNDY0 うどんvsそば お互いのアイデンティティを賭けた闘いですね! 天皇杯で上位食いをやる長野の勝負強さ、 讃岐はJ2で1年揉まれたタフさがどうでるか見たいね。 « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.11.23 15:25 ID: UxOWY4NTc2 美濃部直彦 2. 名無しさん 2014.11.23 15:29 ID: g2NjYyZThl 長野おめ! アウェーゴール裏は芝生?なのに陸スタ? 変わったスタジアムだなぁ。 3. 名無しさん 2014.11.23 15:31 ID: M0NTE1NjQ0 長野ポトフ軍VS讃岐うどん軍 4. 2014.11.23 15:37 ID: A0NTM5NmFk 長野は専スタ建設中でここは仮住まいじゃないの 5. 名無しのサッカーマニア 2014.11.23 15:39 ID: U0Zjk1OGM1 長野のプレミア並みのスタジアムが楽しみです。 なのでとっととJ2に上がってきてね 6. 名無しさん 2014.11.23 15:41 ID: ZhNjUyNmE5 長野昇格も応援したいけど讃岐もがんばってほしい 7. 名無しさん 2014.11.23 15:44 ID: dkODhlN2Rk 結局顔なじみ同士の対戦になったか まあ、讃岐の方は選手入れ代わって結構別チームになっているけど 8. 長野 2014.11.23 15:47 ID: dhYmFhZDIw ※3 そこはそばだろ。 9. 名無しのサッカーマニア 2014.11.23 15:51 ID: IxOGY2ZDIx J2仕様の讃岐相手だけどまったく歯が立たないわけじゃないと 今日の試合見て思った 10. 緑 2014.11.23 15:58 ID: E2MzNkMzYx 町田・・・(´・ω・`) 11. 富山 2014.11.23 16:06 ID: VjMTQ0ZTRk 去年のJFLの1位・2位同士の対戦か 12. 熊 2014.11.23 16:08 ID: MwMGM2NTE4 讃岐はものすごいメモリアルな入れ替え戦を2年連続戦うんだな 今年に関しては決して嬉しい入れ替え戦ではないだろうけど、 これは必ずJリーグの歴史に名を残すクラブ名になるよ。 13. 名無しさん 2014.11.23 16:12 ID: E1NjliNThl 新スタ早く見たいから頑張れよ 14. 名無しさん 2014.11.23 16:16 ID: ExNGU0YWZk J3も修羅場だな、J2経験者の町田、鳥取が上がれないとは…… まあ長野はおめ!松本との対戦も来年は無理だけど、いつか同じディビジョンで出来るといいね。 あとサポのみなさんは余震などに気を付けてお帰りになってください。 15. 名無しさん 2014.11.23 16:18 ID: EzNjQ4YTAw (ス)ポポヴィッチの呪いすげーな 16. 名無しさん 2014.11.23 16:22 ID: BjN2UzZTJi 町田草刈りまったなし! 17. 名無しさん 2014.11.23 16:28 ID: FhNTM1MTIx ※16 監督がまた個人昇格するらしい(3年ぶり、おそらく3回目) 18. 町 2014.11.23 16:49 ID: UyNDk5YTZm 今年もダメだったよ・・・ また草刈り場かなぁ 19. 清水 2014.11.23 17:04 ID: RhMzUyNTVl 勢いのあるクラブが上がってくるのは楽しみだねえ 20. 名無しさん 2014.11.23 17:13 ID: JlYjQ0ZWE1 山雅のライバルってだけでいい印象持ってる。来年は、山雅の代わりに8000人来てくれるのに期待している 21. 名無しさん 2014.11.23 17:17 ID: ZhYTZiYjBm パルセロナの時代がきたか 22. 名無しさん 2014.11.23 17:21 ID: FhMTcxMzJk 地震は今まで経験が無い揺れでした。テレビがグラグラ揺れて手で抑えないと倒れたでしょう。その瞬間停電して蛍光灯が天井にぶつかるぐらいグルングルン揺れました。1分ぐらい揺れて収まったら停電も直って、色々物が散乱してました。朝はガスが揺れで緊張停止装置が作動して何も使えない。 そんな状況ですが観戦して勝ってくれました。美濃部監督もそこに触れてくれてました。 23. 名無しさん 2014.11.23 17:24 ID: A0NjJkNmIw 讃岐さん応援行きますね! 24. 瓦サポ 2014.11.23 17:33 ID: c1NmE3M2Nk ※10 おまいらが東京クラシックの用意して待っててあげないから・・・ 25. 名無しさん 2014.11.23 17:48 ID: gyMDAyYmZi J3の2位じゃ、後半戦ガラッと変わったうどんには勝てんだろ。 うどんに100ルピー 26. 名無しさん 2014.11.23 17:55 ID: M0ZmIxMjU5 仮に長野が上がった場合、客入りが見込めそうな相手ってどこ?長野北陸新幹線沿いか? 27. 名無しのサッカーマニア 2014.11.23 17:59 ID: Q5ZWVkMDQ0 昨年のJFL優勝クラブvs準優勝クラブだな 長野も1年早く基準満たしてれば〜とか思ってたけど 讃岐が降格ラインに来てる辺り今年J2に行ってても厳しかったかもな やっぱ時間かけて少しずつでも確実に力を付けてかなきゃ駄目だわ 28. 名無しさん 2014.11.23 18:00 ID: BkOGE5NDg2 さすがに新しくできるあのスタジアムはJ2以上で見たいところはあるね 29. 名無しさん 2014.11.23 18:11 ID: c3OGYwY2Q5 名将ポトフ 30. 町田 2014.11.23 18:17 ID: VhZjZjNWE2 まぁしゃあないわ 長野がんばれ 31. 名無しさん 2014.11.23 18:17 ID: E5MWU2NjNj でかい地震の後&花火とかぶったから心配だったけど お客さんもいっぱい入ってよかったね。 1年で格上チームになってしまった讃岐相手だけど 入れ替え戦がんばってね。 32. 名無しさん 2014.11.23 18:20 ID: JlMGIwMWJk 入替戦と言えば宇野沢を思い出さずにはいられない つーかすげえスタ出来るんだからJ2上がってこいよ! 他サポだけどアウェイで行くの結構楽しみにしてるんだからなw 33. 名無しのサッカーマニア 2014.11.23 18:22 ID: IxOGY2ZDIx ※26 群馬も山越えれば2時間くらいかと。 あと栃木。山形来期もいるなら山形も割と行けそう。 北海道は新潟港からフェリーもあるな。 しかし松本並みの動員は厳しい 34. 名無しさん 2014.11.23 18:24 ID: JhNDc3MTRl 町田の今年の敗因は勝又を取れなかったこと なにやってんだよフロントは!! 35. 鳥 2014.11.23 18:26 ID: JkOWJiNzdi パルセイロのひと、来年こそは食えなかった喜作が食えればいいな 36. 鳥 2014.11.23 18:39 ID: JkOWJiNzdi あと、盛岡の躍進は評価されるべき 37. 名無しのサッカーマニア 2014.11.23 18:41 ID: IxOGY2ZDIx ※35 高橋義希君、パルセイロに下さい笑 38. 名無しさん 2014.11.23 18:43 ID: cwOTNlYzdh 今のうどんは順位に見合わない強さを持ってると思うし、長野も勢いありそう プレーオフよりもこっちの方が面白い試合になりそう 39. 名無しさん犬 2014.11.23 19:11 ID: ZhMWM1ZjAw パルセイロさん、来年こそ喜作を食べに来てね。 というと、繰り返しフラグなので(^_^;) J1で対戦するとき、巨大タッパーをもって来てね。 40. 名無しさん 2014.11.23 19:30 ID: E4MWVjYjM3 ポトフが勝つか、うどんが勝つか。 41. 名無しさん 2014.11.23 20:03 ID: AwZTQ0MzNm 町田…… 42. 長野 2014.11.23 20:18 ID: EwNTNjZTE5 まだ何も得ていない、終わってもいない 今はただプレーオフを戦える幸せを噛みしめてる 43. 若鷹は名無し 2014.11.23 20:54 ID: ljYTNhNWE5 ※2 野球場で全面芝生みたいなもんだろ 陸スタでもメインスタンド以外階段状の石段とか芝生とか席すらないとか普通に有るし 44. 名無しさん 2014.11.23 21:02 ID: ZiODUzOGY3 長野の新スタで惜しいのは 交通の便の悪さと 席数の少なさ。 なぜ、せめて20,000にしないのか…。 45. 名無しさん 2014.11.23 21:30 ID: ZhZDFiZDY4 讃岐は北野さん、長野は美濃部さん。両方とも元サンガ。どっちを応援すりゃいいんだろう・・・難しいなぁ。 あとはそれぞれの地区のNHKが地上波生中継してほしいな。12時30分開始だと、のど自慢の時間帯はサブch使用のハンデはあるとはいえ。 46. 名無しさん 2014.11.23 21:32 ID: NiOGRkYzA4 元北信越リーグすごいな。 47. 盛 2014.11.23 21:32 ID: U5NjVjNmI4 ※36 ありがとう だが上位4チームとの歴然とした差はシーズン通して感じたわ(´・ω・`) 48. 名無しさん 2014.11.23 21:38 ID: UxOWY4NTc2 ※44 1万5000あれば十分だろ何言ってんだ 49. 名無しさん 2014.11.23 21:48 ID: UxNzdkY2Vi 今の美濃部ならJ1上位チームでも指揮できるんじゃないか。 マリノスやセレッソも狙っていいんじゃないの。 50. 名無しさん 2014.11.23 22:07 ID: YxNzQ1NWJj >>46 地獄のリーグと言われてたのは伊達じゃないのだぜ……。 51. 名無しのサッカーマニア 2014.11.23 22:10 ID: IxOGY2ZDIx 40000位の松本らへんに作ってエコパみたいに使わせてもらえばいいわ 52. 名無しのくまさん 2014.11.23 22:13 ID: ZhNDcyMWRh ※47 自分も盛岡の成績は凄いと思ったよ。 なんというか、盛岡の躍進は嬉しいのと歯噛みするのとどっちもだった。 そんな自分は山口県出身。来年は宜しく。 53. 名無しさん 2014.11.23 22:24 ID: Y4ZDVmNzY5 今回の入れ替え戦で面白いのは讃岐のHでは選手交代が 3人まで。長野のHではJ3ルールの5人まで。 これがどう結果に結びつくか。 町田は来年上がってこい。あの女子マネちゃんはJ2以上だろ。 54. 名無しさん 2014.11.23 22:35 ID: RmZWVmNzM1 ※21 法務大臣、おめーは名前をまず覚えろ 55. 松無しさん 2014.11.23 22:38 ID: JlOGE1NWQw ※44 いや、正直信州ダービーの時以外は1万5千で十分だと思われ 問題は駐車場の少なさ 周りに工場とか大きな駐車場持ち無いよね 東和田なら須坂辺りの工場駐車場からシャトルバスって手もあったろうに… 56. 名無しさん 2014.11.23 23:20 ID: E5MWU2NjNj ※55 ホントに駐車場ないのは田舎じゃ集客に大ダメージだよね。 駐車場にお金出すのは嫌だもんw 57. 鳥 2014.11.23 23:35 ID: UwMzA2Yzlk ※44 2万も必要なわけあるか… 1万5千すら埋まるのは山雅とやる時くらいだろ J2あがったら動員が簡単に増えるわけじゃないんだぜ ※37 ヨシキはうちの不動のレギュラーだからだーめ^q^ 58. 名無しさん 2014.11.24 00:27 ID: RiODQ1ZTU4 15000人のサッカー専用スタジアムで80億円します 地方自治体には結構な金額です 実際市民から無駄遣いという批判もありました 2万3万と簡単にいう人が居ますが現実も知ってください。 59. 名無しさん 2014.11.24 01:39 ID: hjNGVmY2Rl 収容人数で文句言ってる輩の神経がわからん 恥を知れ 60. 瓦斯 2014.11.24 02:48 ID: RkMjIzNDY0 うどんvsそば お互いのアイデンティティを賭けた闘いですね! 天皇杯で上位食いをやる長野の勝負強さ、 讃岐はJ2で1年揉まれたタフさがどうでるか見たいね。 61. 盛岡 2014.11.24 04:45 ID: FiOTIzZTZj 来年パルさんの新スタで見てみたいけど 我々5位以下が敵わなかったパルさんが入れ替え戦で負けるのも嫌だ 62. 名無しさん 2014.11.24 06:32 ID: UyMDAxMTY0 J3上位同士の試合見てもその雑さからJ2、ましてや後期の讃岐に太刀打ち出来そうにないけどね ハイプレスやられたら前向けない 今年の長野は中位に無双したが上位にあまり勝ててない&下位に取りこぼし多すぎで不安定 63. 名無しさん 2014.11.24 08:17 ID: hiNmJiZGMz J2なら特別な相手じゃない限り15000もまず埋まらんから心配すんなって 動員半端ないって言われてる山雅だって平均12000 J1でも鹿島でようやく15000だぞ 無駄に大きいとその分金はかかるわ、スカスカに見えるわでマイナス部分も大きいよ 64. 名無しさん 2014.11.24 09:33 ID: IwYWMyOTI5 ポトフって去年スカパーの鳥取対讃岐の入れ替え戦解説予定が J1昇格PO決勝の京都対徳島というカードのためそっち選んだんだよな。 まぁ皮肉なことに今年は入れ替え戦の当事者になるとは 65. 名無しさん 2014.11.24 09:37 ID: BmM2VkMzE4 言っとくけど長野の新スタはアウェイ席の屋根上にオーロラビジョンがあるのでアウェイサポには一切見えません。屋台やトイレからは見える造りです(笑) 66. 名無しさん 2014.11.24 14:21 ID: cwYmQ3Y2Jl 南長野の周りは今調査中の遺跡だからしょうがない 67. 名無しさん 2014.11.24 14:56 ID: NmZGQxNGVj 大勝した後の試合はうまくいかないことが結構あるけどどうなるかな 68. 釡玉 2014.11.24 16:04 ID: FjOWJmMWE0 正直なところ地域のころから縁のある長野さんとは戦いたくなかった。 ただこうなってしまった以上、恨みっこなしで戦いましょう。 勝った方が負けた方の屍を超えていく戦いを・・・。 69. 名無しさん 2014.11.24 16:48 ID: Y5Mzg2YTli 後半戦のカマタマは去年の鳥取の様に勝ち方を忘れたチームではない。 勝ち慣れた長野でも苦戦は必至かな 70. 名無しさん 2014.11.25 18:32 ID: I5NTNkNWMz *34 勝又は町田に戻りたかったが、社長が断ったらしい。 71. 取 2014.11.25 20:06 ID: RjMzE5NzFi こうなると10月のチュスタのありえないPKがとてつもなく大きかったのか・・・・ 72. 名無しさん 2014.11.26 18:46 ID: ZkM2Y3Mzhj その町田は長野との直接対決でオフサイド判定に助けられた訳だしジャッジに関しては互いにいいっこなしじゃねw 次の記事 HOME 前の記事
ID: AwZTQ0MzNm
町田……
ID: EwNTNjZTE5
まだ何も得ていない、終わってもいない
今はただプレーオフを戦える幸せを噛みしめてる
ID: ljYTNhNWE5
※2
野球場で全面芝生みたいなもんだろ
陸スタでもメインスタンド以外階段状の石段とか芝生とか席すらないとか普通に有るし
ID: ZiODUzOGY3
長野の新スタで惜しいのは
交通の便の悪さと
席数の少なさ。
なぜ、せめて20,000にしないのか…。
ID: ZhZDFiZDY4
讃岐は北野さん、長野は美濃部さん。両方とも元サンガ。どっちを応援すりゃいいんだろう・・・難しいなぁ。
あとはそれぞれの地区のNHKが地上波生中継してほしいな。12時30分開始だと、のど自慢の時間帯はサブch使用のハンデはあるとはいえ。
ID: NiOGRkYzA4
元北信越リーグすごいな。
ID: U5NjVjNmI4
※36
ありがとう
だが上位4チームとの歴然とした差はシーズン通して感じたわ(´・ω・`)
ID: UxOWY4NTc2
※44
1万5000あれば十分だろ何言ってんだ
ID: UxNzdkY2Vi
今の美濃部ならJ1上位チームでも指揮できるんじゃないか。
マリノスやセレッソも狙っていいんじゃないの。
ID: YxNzQ1NWJj
>>46
地獄のリーグと言われてたのは伊達じゃないのだぜ……。
ID: IxOGY2ZDIx
40000位の松本らへんに作ってエコパみたいに使わせてもらえばいいわ
ID: ZhNDcyMWRh
※47
自分も盛岡の成績は凄いと思ったよ。
なんというか、盛岡の躍進は嬉しいのと歯噛みするのとどっちもだった。
そんな自分は山口県出身。来年は宜しく。
ID: Y4ZDVmNzY5
今回の入れ替え戦で面白いのは讃岐のHでは選手交代が
3人まで。長野のHではJ3ルールの5人まで。
これがどう結果に結びつくか。
町田は来年上がってこい。あの女子マネちゃんはJ2以上だろ。
ID: RmZWVmNzM1
※21
法務大臣、おめーは名前をまず覚えろ
ID: JlOGE1NWQw
※44
いや、正直信州ダービーの時以外は1万5千で十分だと思われ
問題は駐車場の少なさ
周りに工場とか大きな駐車場持ち無いよね
東和田なら須坂辺りの工場駐車場からシャトルバスって手もあったろうに…
ID: E5MWU2NjNj
※55
ホントに駐車場ないのは田舎じゃ集客に大ダメージだよね。
駐車場にお金出すのは嫌だもんw
ID: UwMzA2Yzlk
※44
2万も必要なわけあるか…
1万5千すら埋まるのは山雅とやる時くらいだろ
J2あがったら動員が簡単に増えるわけじゃないんだぜ
※37
ヨシキはうちの不動のレギュラーだからだーめ^q^
ID: RiODQ1ZTU4
15000人のサッカー専用スタジアムで80億円します
地方自治体には結構な金額です
実際市民から無駄遣いという批判もありました
2万3万と簡単にいう人が居ますが現実も知ってください。
ID: hjNGVmY2Rl
収容人数で文句言ってる輩の神経がわからん
恥を知れ
ID: RkMjIzNDY0
うどんvsそば
お互いのアイデンティティを賭けた闘いですね!
天皇杯で上位食いをやる長野の勝負強さ、
讃岐はJ2で1年揉まれたタフさがどうでるか見たいね。