閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【天皇杯】J2対決を制した山形がクラブ史上初の決勝進出!2度追いつかれるも山田拓巳の殊勲弾で決着

156 コメント

  1. 天皇杯では千葉に勝ったがPOで千葉に勝つまでは喜作は許さん!

  2. ※139
    おい、なんか旨そうじゃねーか

  3. ※133
    ※135
    よくそうやって平然と大嘘つけるよな
    庄内に住んでるけどこっちは大盛り上がりだっつの
    何が狙いなのかは知らないが目障りだから消えてくれ

  4. ※142
    タッパーの恨みかw

  5. 来年お前らと対戦できるのが楽しみになった!
    切り替えて頑張ろう!

  6. ※144
    まあ直接関わり合う機会が少ない分内陸に比べて庄内側は盛り上がりに欠けてるというのは事実だと思う。
    でもそれは山形の問題というよりスタジアムから遠くてなかなか応援に行きづらい地方クラブの宿命な気がする。
    いずれにせよ※133の書き方が悪い。

  7. ※142
    食べ物の恨みは本当に怖いからね~(笑)
    選手、スタッフ、彼らを支える人々、サポの皆様・・・ハードスケジュールだと思いますが、是非二兎追って二兎とも得ちゃってください!
    来年のユニに☆を輝かせよう♪

  8. 決勝では山形もん食べれますよね(◜௰◝)
    玉こん芋煮玉こん芋煮玉こん芋煮…

  9. あくまでプレーオフが最優先だからな
    そして控えの底上げも考えないといけない
    準決勝敗退は悔しいが、決勝は山形を応援しても良いよ。自宅からな
    うちを倒したところが優勝したほうが良いし。あっけなく決勝で負けるなよ

  10. 山形のベストメンバー対して控えメンバー中心だったジェフはよく頑張ったよ。この悔しさは味スタで晴らそう。

  11. 決勝で大虐殺されて、来季J1の厳しさを先行体験か。正直羨ましいわw

  12. ※81
    なんで急に嘘ついた??
    今でも毎試合、ここ一番ってときはPARKだわ。
    週末の磐田戦は・・なんか諦めかけてるっていうか・・
    勝って欲しいよ?そりゃ勝ってほしいけど・・
    昨日が全力すぎて・・

  13. 同じ庄内でも南部(鶴岡)はモンテディオへの関心が高い印象。2003年まではホームゲームやってたし、ジュニアユース庄内の事務所と練習場所は鶴岡だし。コンビニには高確率でモンテディオのポスターが貼られている。
    一方、北部(酒田)はこれらのいずれもないので、関心が低くても仕方ないかも。
    そもそも鶴岡と酒田は「酒田女と鶴岡男」という言葉があるように、同じ庄内でも文化や考え方が違う全くの別地域。

  14. このコメントは削除されました。

  15. ※147※154
    ホームスタジアムのあるところと同じ濃度ではないかもしれないけど県内全地域がホームタウンだし全地域にモンテサポはいる。
    NHKを視聴する家族は「ためしてガッテン」のはずがなぜか放送が始まった天皇杯準決勝後半戦を観はじめるし、歌番組観てればテロップで決勝進出決定の速報が流れて驚きながらもちょっと嬉しく感じる。新聞とってる家の大多数は山形新聞の見開きカラー写真のモンテ勝利の記事を読む。
    それは県内全域一緒なんだよ。
    それを詳細分析の態で色分けしてるあなた方は「書き方が悪い」といった※133よりも実際にはたちが悪い気がする。
    「我らの誇り」と声高らかにチャントを謳ってスポーツ県民歌を勝利の凱歌しているモンテは県民みんなと、応援してくれている人たちの、大切なチームだよ。
    それでいいじゃないか。

  16. ※95
    ちょっと前からそのコピペが思い浮かぶのれす
    最後の方は、ガンバ以外にもジュビロやジェフの昇格阻止に置き換え可能・・・

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ