閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

鹿島アントラーズ、DF中田浩二の今季限りでの現役引退を発表


鹿島アントラーズは3日、元日本代表DF中田浩二が今季限りで引退することを発表しました。
2008年にバーゼルから復帰して今季が7年目。移籍前のキャリアと合わせて、14シーズンに渡り鹿島でプレーしました。


中田浩二


[ゲキサカ]元日本代表中田浩二が引退決断「アントラーズで現役を終えることが最良」
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?152810-152810-fl
 鹿島アントラーズは3日、DF中田浩二(35)が今季限りで現役を引退すると発表した。今後はクラブスタッフとして残留する方針だという。6日のJ1第34節サガン鳥栖戦後にあいさつと記者会見を行う。

 日本代表として57キャップを記録している中田。帝京高校時代から世代を代表する選手で、準優勝に終わったが東福岡高と大雪の中で行った全国高校選手権決勝はあまりにも有名だ。1998年に鹿島に入団。2002年の日韓W杯にも出場し、「フラット3」の一翼を担った。2005年にはフィリップ・トルシエ監督に誘われる形で、フランスリーグ・マルセイユに移籍。翌年からはスイスリーグのバーゼルでプレーした。2008年に鹿島に復帰。J1通算266試合に出場して33得点。鹿島でリーグ優勝5回を獲得するなど、数々のタイトルをもたらした。(以下略、全文はリンク先で)


image



146 コメント

  1. お疲れ様。

  2. 米子に帰ってきてほしかった。
    おつかれさまでした。

  3. マジか。
    ともかくお疲れ様。

  4. 黄金世代が引退するのを見ると悲しくなる…

  5. お疲れ様。
    まぁ時代の先駆けだったからってのもあるんだろうけど、
    海外移籍時に2ちゃんや鹿島系ブログでめっちゃ叩かれてたのが印象深い。
    帰還時にも拒否反応示してる鹿島サポもけっこういた。

  6. お疲れ様でした。
    まじかー。

  7. 川口、楢崎、曽ヶ端、稲本、三都主、小野、小笠原、明神、師匠、ヤナギぐらいか、残ってるの

  8. 覚悟はしていたけどやっぱり寂しい…
    浩二の引退に花を添えるべく、奇跡の逆転優勝で送り出さなきゃ!(`・ω・´)

  9. もう1人の中田で覚えたけどついに引退かぁ…
    他サポだけど最終節鹿島応援したくなって来た…
    最後の花道を!

  10. ※5
    正直、それが負い目になって早めの日本復帰、他へいかずに鹿島で引退を選んだ、って印象があるんだよね
    あそこでもっと禍根の残らないやり方で海外に出てたら、違う道もあったんじゃないか、みたいなことは思うよ。

  11. ※7 新井場さん忘れとるよ

  12. ※7
    あと市川が残ってる

  13. 去年のように他クラブからオファーがあった中、
    「やはりアントラーズで現役を終えることが自分にとって最良であるという結論に至りました。」
    こうやって引退を選んだことに、すごく愛情を感じる。
    まだ何かふわふわした気持ちと気が緩むと泣きそうになるけど、とりあえずありがとう浩二さん

  14. はーいやべっちで、『世界の中田じゃない方の中田』って自分で言ってたなぁ。お疲れ様でした。

  15. ※7 あと石川竜也も

  16. バーゼルでレギュラーだったって地味に凄いよなー

  17. ※11 ※15
    ※7って2002W杯代表で現役の選手ってことじゃないの?

  18. ただただ悲しい。
    いつか来ることと分かっていたが・・・。
    雪の決勝で輝いた二人が加入してくれると分かった時に思い描いた未来を、実際にサポーターに見せてくれて本当にありがとう!

  19. ※8
    そうだぞ。中田の為に絶対勝てよ。

  20. 鹿はそろそろ曽ヶ端の後釜を考えないとな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ