セレッソ大阪、FWカカウは残留の意思を示す…FWフォルランは移籍を検討、クラブへの不満も
- 2014.12.05 13:16
- 229
セレッソ大阪の外国人フォワード、カカウとフォルランについて、去就に関するニュースが流れました。
カカウはチーム残留の意思を表明し、契約が切れる来夏以降も引き続きプレーする可能性を示しています。

[スポニチ]カカウ、C大阪残留の意思示す「この状況から逃げ出したくない」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/12/04/kiji/K20141204009402150.html
33歳のカカウは8月に加入し、12試合で5得点を記録した。契約期間は来夏までだが「J2優勝を狙えるようであれば、その後も引き続きプレーすることも考えられる。日本への移籍は全く後悔していない」と語った。
J1をドイツ1部リーグと比較し「2ランク下にある。技術はあるが、体力や戦術面で大きく劣る」と指摘した。(共同)
一方、フォルランは母国でのインタビューでクラブに対して不満を示したそうで、オファー次第で移籍を検討するとのことです。

[時事]C大阪のフォルラン「オファーあれば移籍検討」=ウルグアイの取材で-Jリーグ
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2014120500233
フォルランはC大阪がJ2に降格することが決まった翌日11月30日の練習で「笑っている選手が数人いた」と不満を表明。「負けることを恐れるプレッシャーがない。自分とは気持ちが違う」と述べた。2010年ワールドカップ南アフリカ大会得点王のフォルランは今季C大阪に加入したが、十分に貢献できず、去就が注目されている。 (2014/12/05-10:07)
このフォルランの発言に対して、セレッソの宮本強化本部長は「把握できていない。本人や代理人に話を聞いてみないと」とコメント。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141205-00000076-spnannex-socc

カカウ残留?おいおいJ2であれはバケモンだろ
— 気ぜわしさ (pebbleblack) 2014, 12月 5
フォルランは日本を離れるだろうけど、扱いとしてかわいそうだった
— T.N @ – (nishinotetsu) 2014, 12月 5
カカウはセレッソ残留するのか
カカウはフォルランに比べて使って貰えてたしね
それにJ2で元ドイツ代表のプレーが見れるのは嬉しい
ヤマハスタジアムで写真いっぱい撮ってやる http://t.co/V3BtCF1SEr
— 匠 (green_nico2) 2014, 12月 5
カカウの男儀!こういう選手好きだ(^^)
— kottur-lover22 (kottur_lover22) 2014, 12月 5
なんかカカウはJ2でやる気マンマンなのね
— ユウキ@antlers12 (U_karta) 2014, 12月 5
いろんなズレだったりセレッソの未熟さがでて厳しい1年だったけど、ディエゴ・フォルランが希望と夢を持って日本に来たことは本当だと信じているし、サポーターがフォルランに希望と夢を持って応援してきたことは本当なんや。マスコミや他サポが何を言おうと僕が今年見てきた真実。
— うっちぃ。 (mikihouse4) 2014, 12月 5
セレッソ、きちんとフォルランのケアをしなさい。
— メグ (8136mg) 2014, 12月 5
それにしてもカカウはホントに良い人だね( ^_^)
— オガップ (OGAPPU_1225) 2014, 12月 5
フォルランがここまで言うってよっぽどの事だよ >RT
— しんべぇ☆ (CoroCoro923) 2014, 12月 5
フォルラン「日本人冷たい」
カカウ「このままじゃ終われない」
もちろんセレッソが抱えてる闇も深いんだろうけど、この差はなんだろ。
— わーみー (wawawa_87) 2014, 12月 5
フォルランはワールドクラスの選手。彼の経験やプレーから学ぶことはたくさんあると思う。こんな風に言わせてしまうとは残念。
退団意識?フォルラン 母国取材に衝撃発言「日本人は特殊で冷たい」(スポニチアネックス) – Y!ニュース http://t.co/48EM7NVtBy
— ちゃあちゃん (cha_chan0924) 2014, 12月 5
フォルラン……全く話題を聞かないと思っていたら……マイナスだけを持っていってほしくないなぁ
— Amane_M_K (XX_X_MHz) 2014, 12月 5
フォルランの件は残念だけど、ザックさんはすっかり親日家になったみたいだし、結局のところ周りの環境によるんだよね。
— rossi (siesta4223) 2014, 12月 5
フォルランとカカウの温度差がすごい。
*カカウ C大阪残留へ意欲「この状況から逃げ出したくない」 ― スポニチ Sponichi Annex サッカー http://t.co/60l7L12MKq
— つるちゃん@もちろん徳島行く (tsuruchan11) 2014, 12月 5
1年でJ1上がってそこからもカカウにはずっといてほしいわヽ(´ー`)ノ
フォルさんもいてくれたら言うことなし。笑
— オガップ (OGAPPU_1225) 2014, 12月 5
おすすめ記事
229 コメント
コメントする
-
27.鹿南野ってパス下手すぎじゃね?あんだけ試合に出てアシスト1は無いわ
南野より上手いカイオが注目されないのはやるせない
55.鹿香川しかり桜はプロ意識の低い選手の集まりだからね
フォルランが可哀想や
63.鹿※27基本ができてないからな、ここ数年疫病神のアレと同じでちょこまかするのだけは上手いからyoutubeでは良く見えるけど
74.鹿この幼稚園桜組の奴らのせいで篤人やサコがWCで活躍する機会を奪われた
せっかく今育成が上手くいってて楽しみなので4年以上は上がって来ないで
89.鹿※74少し言い過ぎやけど同意できるわ、幼稚園桜組には拍手すら送りたい -
情報が十分でない中、どうしてここまで叩けるのか不思議だ。多くのサポはフォルラン応援してたぞ。そんなにユース組を擁護してたか?スタジアムだとユース組への野次が殆どだったけど。
外国人に冷たい?ケンペス、エジノ、シンプリシオみんな楽しそうにしてたよ。今年はブルーノ・クアドロスもクラブハウスに遊びに来てた。
このブログの過去の記事見てみたら楽しそうにしてるフォルランやカカウの記事もあるでしょ?それも真実だと思うよ。
フォルランには気の毒だけど、監督交代のタイミングで怪我を繰り返して全体練習にほとんど参加できなかったのが痛かった。そして天皇杯で結果を出せなかったのが状況を悪化させた。これは何処のリーグでも起こりうること。 -
※21
あんたみたいなサポがいるから降格するんだよ。フォルランに全く罪がないとは言わないが、6億円を使ったんだからそれに見合う使い方をしろよ。
サポによる批判の矛先がズレてるからフロントもチームもおかしなことになるんだよ。それだけが原因じゃないが、せめてもっと正しく批判しろ。
フォルランが溶け込む努力してないとか、ゴラッソ・セレッソ、スカパーのセレッソ特集を見てたら口が裂けても言えんわ。
うちが降格したとき、ここまで内部が叩かれたりはしなかったが、それでもフォルランを含めたセレッソ内部の暴露系ニュースは話半分にしか聞けない。わざと過激に書いて煽ってる記事ばかりで信用できない。 -
フォルランはケンゴ、柴崎みたいなのがいれば得点王争いもしてたかもな。何より中盤がひどかった。本来なら怪我してたけどチームに帯同してる山口あたりが年齢のギャップを埋めるべきなんだけど、そういった話も聞かないしね。そりゃ仲間内だけで楽しくやってた集団に、社長が「
プロ意識を植え付けるためにそいつらの模倣となるスターを」と思っても、若手には「なんであいつだけ給料高いんだよ、偉そうーに」ってなるだろうな。南野みたいなやつは特に。長谷部みたいなキャプテンシーがあるやつもいない、監督は求心力ないから選手間の溝も埋められない、若手だけで戯れる、そんな印象。辛らつな言い方で桜サポには申し訳ないが、フォルランは「豚に真珠」ってのがピッタリな表現だった。 -
フォルランへの扱いは酷かったとは思うが、「誰とも口をきいてない」ってことはありえない、練習見学でも目撃談多数だし。永井にアドバイスしてたとかさ
W杯のスアレス噛み付き事件の時、ウルグアイ代表主将はひたすらあることないこと無茶苦茶言ってスアレスを擁護してたんだよな
何かトラブルがあったときはあることないこと言ってでも自分や味方を守るべきってのは多分あの辺の文化にはあるよ
あとフォルランは欧州・南米サッカー界では基本ぐう聖扱いだが、日本人選手が海外に出ると小野あたりまで人格者扱いされたりするので、比較の問題というか基準がちょい違う
(小野の性格が悪いと言いたい訳ではない、念のため)
ちなみにカカウは降格前のインタで「自分のキャリアに降格の事実が含まれるなんて耐えられない」的なことを言っていた
金銭面の都合もあるだろうし桜フロントがどう出るかは知らんが、昇格まで持って行きたいという個人的なプライドがありそうでかっこいい -
流石にセレッソが可哀想だな
契約したのは自業自得とはいえ、あのレベルのプレーヤーはJリーグではとても助っ人とは呼べないのに『フォルラン』という名前のみで評価する他サポからユースの選手を含めて一方的に悪者扱いされている
名前隠せば
シュート、動き出し(嗅覚)は高度、状況によるがパスも○
が、全般的にテクニックが相当お粗末、脚が遅い、敏捷性に欠けている、スタミナが足りてない、空中戦弱め、フィジカル普通、守備×
冷静に観てこの選手はJ1レベルにはない
何試合か観たけどJ1で通用するポテンシャルがあると思った事はない。部分部分の上手さだけで評価して、全体像を全く捉えていない奴(YOUTUBEしか観てない奴)がここには多すぎる -
正直、フォルランが熊弟に外されたのはそこまでに貢献できなかったただの実力不足。チーム得点王という数字に惑わされてはいけない。今年は中断期間があったのだから、前後で分けて考えなければ。Wカップ後は、契約に含まれてたらしくて1人合流遅れた上に怪我連発、9試合して1ゴールという悲惨な状態だった。杉本・永井も酷いがフォルランも2人と同レベルの酷さ。そのフォルランを起用し続けたペッツは1勝もできなかった。後述するチームとやってることが違うのもあるし同時期にカカウも加入したし、空中戦で杉本より強いとは思えないし、運動量は永井よりない。固定砲台としては優秀だがそれだけでは…。他の監督が来てても外しただろう。9試合で1点しか取れん・故障がちでチームと合ってないFWと初ゴール後2試合1点ペースのFWどちらを取るかは明らかだろう。実際、カカウはスタメンであれスーパーサブであれ熊弟にほぼ毎回使われててそれに追い出される格好でベンチ外。カカウはスタミナ途中で切れるのがあるし、どちらでも結果出したから、どっちの方が良かったか分からんけど。
-
また、パスが~というのも聞くが、Wカップ前からそうだったんだが、対戦する側で見ててもテレビで見ても確かにいい動きだししてるが、それが周りの動きと連動したものではなかったし、少しずれてるが走ってファイトすれば十分に間に合いそうな場面でも止まってしまう印象が強い。守備もしない。全体的に攻撃でも守備でも全体が動くサッカーって感じの桜の中で1人だけ違うことしてる感じに見えて仕方がなかった。何と言うか、学生で時々いる「俺はFWだから攻めだけやってればいいんだ。守備なんて後ろがどうにかしろ。俺の要求通りのパスよこせ」みたいな感じに見えてしまった。あれでは俊さんや憲剛がいても同じだろう。チームに馴染めなかったというのもエジノや神父が普通に馴染んだとこみるとどうも疑問符がなぁ…。アトレティコやナシオナルでも似たことあったようだし、フォルラン自身も待ちの姿勢だったんじゃないかと。まぁ、そもそもナシオナルで年俸異常に高い割に稼働率も貢献も低くて不良債権化してたのを考えずに神父出して獲ったあの社長が碌でもなかったんだろうけど。
-
>174
別サポとしてさすがに桜さんに同情するわ…。少なくとも、足首と腿痛いは報道もされたし、確実にあったぞ。それ以外でも、他の人も指摘してる通り、ここの過去記事のコメ欄調べれば分かると思うがフォルランがちょくちょく怪我して練習出てこないとかあったはず。それに前半戦だけでってとこが大問題なのに理解してないだろう。おそらく、試合も見てないんじゃないか…。長期中断で調子が大きく変わってしまうなんて普通にありえること。前半戦は仕事していたが、後半戦は9試合1ゴールしか取れずにぱったり、チームも未勝利。それでも9試合は使われ続けてるんだから干されてもいない。それだけチャンスを与えた結果、点取れないしチームとも合ってない(フォルラン自身に合わせる気もないように思えたがな…。そもそも契約にあるからと合流遅らして合わせる時間減ったのはフォルラン自身の問題だし)からカカウに場所取られた。その後、カカウは2試合1ゴールで結果出してる。降格したこの前の鹿島戦の前までで、杉本・永井の2人は両方とも10試合2ゴール。この2人も酷いがフォルランよりちょいマシか同レベル(降格になった鹿島戦入れれば永井は11試合3ゴール)。ただし、フォルランよりそれぞれ空中戦・運動量の面ではまだマシ。フォルランは固定砲台としてはいいが、そこに行くまでで周りに合ってない・合わせる気もないではその能力も意味がないし、スプリントも守備もしないでは使われる訳がない。守備に大穴が空きかねん。
ID: RkM2VjZDE4
1
ID: NkNzQ3YTNk
もう有名な外国人は来なくなるし、Jリーグの人気が心配
ID: ExNGQ3YmQ1
監督が変わりすぎたせいだ
ID: hkYmM5ZmIy
フォルランマネーで今度はエトーか
カカウとエトーがJ2で見れるとか
ID: VhZDUzZjc4
日本に悪いイメージを持たれたまま出て行ってほしくない
日本がいいとこだって彼に気付かせたい
ID: YwYzI0Y2Qx
日本人海外組が馴染めない→コミュ力が無い
フォルランが馴染めない→日本人が悪い
こういうダブルスタンダードはやめようね
ID: RkM2VjZDE4
カカウも満足に試合にすら出してもらえなかったのに、よくこんな決意するな。
ID: Q1NTFlZjgz
日本語を勉強して記者会見してくれたフォルランに
セレッソはなんて仕打ちしてくれたんだよ
南野の暴言動画にも見て取れるようにユース組の罪は重い
ID: Q1NTFlZjgz
カカウは加入時点で低迷してたから覚悟ができてたんじゃないかな
ID: NiYWNhM2Jj
セレッソひどいな。
ID: NlNWJiMzhl
クラブにも起用にも日本自体にも不満を持ってるなら居続けることはあるまい
日本人が特殊で冷たいってのも一部その通りだとは思うね
ID: RkM2VjZDE4
×フォルランが馴染めない→日本人が悪い
○フォルランが馴染めない→通訳同席させず半ば窓際族扱いをした誰かさんが悪い
ID: VlMDYyZTk0
2ゴール1アシストの南野が評価されてるんだから、本当に若手が育ってない次世代
ID: VmZWFmMzZj
日本語の入団会見には感動したけどなぁ…
大阪でジーコになるとはなんだったのか。
ID: g3ZDIyN2Fl
桜は嫌いじゃない、むしろ好きな方だけど
なんとなく選手が若くて「イマドキ」の草食系な青年の集団な気がする
槙野とか安田とかみたいなちょっとハラハラするくらいな
言葉通じなくても積極的なタイプの人間がセレッソにはいない気がする
ID: Q1NTFlZjgz
他のチームで取ってやれないのかね…このまま帰らせたくない
そりゃ値段は暴落してしまうだろうけど
ID: MxZGJmNDVj
カカウはミキッチと同じ匂いがする
ID: Q1NTFlZjgz
セレッソの良さと悪さは表裏一体だったってことか
ID: M0YzQ2ZGYx
フォルラン「日本人は降格しても笑ってる」
って言ったらしいけどあんたもへらへらしてましたやん
ID: cxMGE0MTg0
※8
南野ごときが調子に乗るJリーグの環境が悪いと思ったり
ネイマールが南野みたいな成績ならブラジルのメディアから叩かれてたろうけど、日本のメディアは南野を持ち上げるだけ