閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

播戸竜二がブログで意味深発言?「いろいろあります。この時期は」


きょうサガン鳥栖FW播戸竜二が更新したブログが意味深だと話題になっていました。
契約満了をにおわせるような内容ですが、自身のことなのか、それとも他の選手のことなのか……?


image


[播戸竜二ブログ]この時期。
http://blog.lirionet.jp/bando/2014/12/post-d4bd.html
いろいろあります。

この時期は。

契約社会のサッカー選手の宿命ですね。

いろいろありすぎて、
まだまだ整理出来ません。

書けることを、
書けるタイミングで書いていきます。

それにしても、
いろいろあります。

あと一試合。

集中して、
終わりを迎えたいです。

ヤナギさんの引退も発表されました。

2つ上。

ずっと目の前にいた人でした。

お互いカズさんに憧れて、
カズさんを抜こうって言ってたのに…

あの人は無理やって。
笑って言われました。(笑)

俺は目の前の事を、
一つずつやります!

まずは明日の練習!

サッカーへの情熱は、
18歳でプロになった時と同じか、
それ以上あります!

まだまだこれから!


ban熱

 
image



54 コメント

  1. ハンドデバンド

  2. サッカーへの情熱はあるって書いてるから退団はあっても引退は無いと思う

  3. 思わせぶり?じゃなく、ピンポ~ンでしょ。

  4. おそらくは引退じゃなくて退団だろうね
    前もこういう意味深なこと書いてて桜から鳥栖へ移った

  5. 監督も変わって、来年からは取り組むサッカーも大きく変わるだろうから、退団になっても仕方ないね…
    次もすぐに決まるだろうけども

  6. 播戸さんは京都に行って関西Jクラブをコンプリートしよう(適当)

  7. まさかINタイなのか!?

  8. 播戸さんは鳥栖の中では高給取りの部類だからねぇ。
    セレッソから鳥栖移籍時もこういう事書いてたね。引き際って難しいね

  9. 単にかつての戦友達が最近続々と引退してるから色々思うところあるって話じゃないのか?
    どちらにせよ播戸はまだ引退はしないでしょ、退団はあるにせよ

  10. 一方、競走馬ハンソデバンド号は引退後 麻布大学馬術部へ
    しかし2013年4月に退厩し、その後は行方知れずに…

  11. 小野と稲本コレクトするくらいなら、コンサドーレは播戸取れよ。まだ全然走れるし。それこそいいお手本だよ。

  12. しっかり鳥栖を追ってるわけじゃないからイメージの話だけど
    中田浩や柳沢と違ってまだ90分走れるけど、クラブのシステム・メンバーで出られてない感じ。
    例えばJ2とかならスタメンはれそうだし、J1でも欲しいクラブあるだろうから頑張って欲しいかな。

  13. ※11
    過去にコンサのことでうっかり余計なことを書いたことあるから
    オファーは出しづらいと思う

  14. エミネム「いろいろあります」

  15. あいかわらず構ってちゃんだなw
    まあ潮時感はあるな、鳥栖にベテランの味を示せていい晩節になったと思うが

  16. 播戸さんがサッカー選手の契約事情について教えてくれるそうです

  17. とりあえず性格直したほうがいいよ。

  18. 数ヵ月前、ファンとの交流イベントで、「引退するなら鳥栖で。」って言ってたけど、やっぱリップサービスかいな?

  19. ※14※16
    くっそwwwこんなのでw

  20. 「ん?俺はタイに行くのか?」

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ