閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

FC岐阜SECONDの監督にラモス瑠偉氏の長男ラモス・ファビアノ氏が就任


FC岐阜は18日、トップチームの監督を務めるラモス瑠偉氏の長男・ラモス・ファビアノ氏がFC岐阜SECONDの監督に就任することを発表しました。
Jリーグで親子が同一クラブの指導者に就くのはジェフ千葉のオシム親子以来だそうです。



[FC岐阜公式]ラモス ファビアノ氏 FC岐阜SECOND監督就任のお知らせ
http://www.fc-gifu.com/news/post-3207.html
標記の件につきまして、ラモス ファビアノ氏がFC岐阜SECONDの監督に就任することとなりましたので、お知らせいたします。ラモス ファビアノ氏は12月20日に行われるFC岐阜SECONDのセレクションより監督として活動致します。
                         
FC岐阜SECOND監督 ラモス ファビアノ氏
□生年月日
1985年10月11日(29歳)
□資格取得
2009年 日本サッカー協会公認B級ライセンス取得
□選手歴
東京ヴェルディスクール → セントメリーズインターナショナルスクールサッカー部 → ブラジル サンカエターノ留学 → カリオカFC足立 → JAPANサッカーカレッジ
□主な指導歴
2007年4~12月  聖籠FC U-12、U-15コーチ(インターン)
2007年8月     東京ヴェルディ1969 研修
2008年~2009年 カリオカFCあだち U-12、U-15コーチ・監督
2009年~2011年 東京チェリーズ(東京都女子フットサルリーグ)一般部 監督
2010年~2012年 コミエンソ港(東京都男子フットサルリーグ) 監督・アドバイザー
2011年~      ラモスフィールド スクールメインコーチ
2011年 FC駒沢女子 臨時コーチ
2012年~2013 Jacare創団(東京都女子フットサルリーグ) 代表・監督
FC駒沢女子 監督
2014年~ TFA(田口フットボールアカデミー)U-14 ヘッドコーチ

□ラモスファビアノ氏 コメント
「この度、FC岐阜SECONDの監督に就任したラモス ファビアノです。まずは、このような機会を与えてくださったFC岐阜の関係者の皆さまに心から感謝をしています。父と同じクラブで仕事をするのは私の夢の一つでした。尊敬する父がいるFC岐阜での仕事は、皆様からの期待が大きくなるのだと感じます。その期待に少しでもお応えすることが出来るように必死になってがんばります。ファン・サポーターの皆様、応援宜しくお願い致します。」          

□ラモス瑠偉監督 コメント
「息子のファビアノを「FC岐阜SECONDの監督に」という強化部のアイデアは、トップチームとセカンドチームの連携をより良くするための取り組みだと感じます。それは、財政面で厳しい現状の中、強化と育成の両面から改革をしていくという強化部の意思だとも感じます。トップチームにとって、2014シーズンに才能ある若い選手を供給してくれたセカンドチームの存在は重要なものです。 ですので、ファビアノには、FC岐阜のコーチングスタッフとしての重要な役割を果たしてもらわなければなりません。 厳しい環境を承知で、今回のオファーを受けたファビアノの勇気と決断に拍手を送ります。そして、ここでの厳しい試練を共に乗り越えていってくれることを願っています。最後に、経験豊富な勝野総監督をはじめ、現スタッフの岐阜への思いとサッカーへの情熱で、さらに充実したFC岐阜SECONDになっていくことを期待しています。」


image

image

image



image

80 コメント

  1. 初の1GET

  2. ラモスの息子はライセンスどうなんだろ?
    JFLに上がったとしても指揮をとれる監督なのかな?

  3. こういう身内で固めるやりかたって成功しないよな。応援してるチームでやられたら若干ひくわ

  4. こいつが監督してたカリオカってチームと試合したことあるけど平気でやられたらやり返せって言うような酷い奴だったぞ
    平気で審判に頭おかしい言ったりまだ子供の相手選手にも暴言吐いたりとにかくヤバい奴

  5. 意外と立派な指導歴を持っていた

  6. こ…コレはどうなの?
    遠藤とか昇格させていい感じだったのに外野は内心穏やかじゃないよ。それこそ冗談ジャナイヨ状態。

  7. こんなんで監督なれんだw

  8. まさおが監督?

  9. キャリアはしっかり積んでるみたいだね。

  10. ラモスの知名度を最大限利用するフロントの戦略だと思うけど、さすがに息子が出てくると微妙だなぁ。
    当然、ラモスが退任したら息子が昇格だよねw
    そしてラモスはGMだな。

  11. 親のコネって、部下からは絶対反発出るパターンだと思うが大丈夫か?

  12. ※5
    その通りだったら岐阜おわったなw
    ラモスの兄ちゃんも西麻布ですげー生意気だったわ
    この家系はファビョル感じだな

  13. 長男はたまーに
    次男はほぼ毎週乃木坂にサッカーしにきてたな。
    実力は長男>>>次男だったな。
    次男は俺より下手で長男は俺よりうまかった。

  14. ※4
    ごめん、それ来年のウチだ。

  15. ジーコもオシムも一族のコネを使って成り上がるのは外国人の常套手段だよなぁ

  16. 正式名称
    FCラモス岐阜

  17. 私物化ラモス

  18. オシムと一緒か
    って事は
    →アギーレ解任
    →「監督はラモス… あ 言っちゃった」
    →息子 トップ就任
    →gdgd
    →降格
    →繰り返す
    …な訳ないか

  19. 緑の血が濃くなった
    次は武田だな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ