閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ギラヴァンツ北九州MF下村東美が現役引退を発表


[報知]【北九州】MF下村が現役引退
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20141218-OHT1T50092.html
 J2の北九州は18日、MF下村東美(34)が今季限りで現役を引退すると発表した。下村は札幌第一高から大体大をへて、C大阪、千葉、山形、湘南でもプレー。2014年から北九州に加入した。今季はリーグ戦12試合に出場。「今シーズン途中から自分と向き合う中で自問自答を繰り返してきました。現役選手としてプレーを続けるという選択肢も考えましたが、今後の人生において新しいチャレンジをしていくことを考え、今、このタイミングがベストであると思い、今回の決断に至りました」とコメントした。


こちらが下村選手のコメント全文。

[北九州公式]下村 東美 選手 現役引退のお知らせ
http://www.giravanz.jp/news/2014/12/post-366.html
■ 本人コメント
『この度、2014シーズンをもちまして現役を引退することを決断しました。
 まずはじめに、ここまで成長させてくれた両親、どんな時もそばで支えてくれて共に歩んできた妻と子供に対して感謝の気持ちを伝えたいと思います。また、小学生からサッカーを始めて、今日に至るまでに成長させていただいた、SSS札幌サッカースクール、札幌第一Jrユース(現 ベアフット)、札幌第一高校、大阪体育大学、プロとしてプレーしたセレッソ大阪、ジェフユナイテッド千葉、モンテディオ山形、湘南ベルマーレ、ギラヴァンツ北九州、これらのチームで関わった、全ての指導者の方々や選手達、クラブスタッフまた関係者の皆様、応援してくださったファンやサポーターの皆様に対しても、心から感謝の気持ちを伝えたいと思います。
 Jリーグは、僕が中学1年の時にスタートしました。1993年の開幕時にテレビでJリーグを見ながら、すごく大きな刺激を受けて、将来はJリーグの舞台でプレーしたいと強く意識したことを覚えています。それから中学、高校、大学を経て、プロになってからの12年間、Jリーグのおかげで本当に多くの方々から良い刺激を受けて、たくさんの事を経験させて頂き、ここまで成長することができました。これはJリーグの創設にご尽力された多くの方々、運営に携わってきた全ての方々のおかげだと思いますし、その方々にも重ねて感謝の気持ちを伝えたいと思います。
 今シーズン途中から自分と向き合う中で自問自答を繰り返してきました。現役選手としてプレーを続けるという選択肢も考えましたが、今後の人生において新しいチャレンジをしていくことを考え、今、このタイミングがベストであると思い、今回の決断に至りました。これからはここまで培ったものを活かして第2の人生に向けて家族と共にさらに歩んでいきたいと思います。
 皆様に改めて御礼を申し上げます。12年間本当にありがとうございました!!』


image



28 コメント

  1. ジェフ時代のアウェ-大分戦、ミドルシュート凄かった!そんとき谷澤もすげえ喜んでいたのが印象的でした。
    これからも頑張れ!

  2. トーミ、トーミ、トーミ!!

  3. 東美さんお疲れ様でした。
    プレイ面以外でも、ワンダーランドやベル八先生でのインパクトは忘れられない。
    また、湘南にも遊びに来てくださいね(´・ω・`)

  4. トーミ引退か。
    所属クラブが降格するとか言われてたけど、在籍したそれぞれのクラブのサポが悪く思ってないんじゃなかろうか

  5. 2001年の降格時はモリシ、アキを始め主力が残留してくれただけに、2006年にレギュラーだった東美が抜けた時は降格の辛さ、厳しさを痛いほど感じたもんだった。
    まぁ、皮肉な事に今年もそうなんだが。
    と言うこともあり個人的にわだかまりが捨てきれないんだが、ピッチを去るとなると何とも言えない感慨がある。
    何はともあれお疲れ様でした。第二の人生に幸大からんことを。成功を期待しています。

  6. トーミお疲れ様でした
    トーミとミラージェフを象徴するような試合の名古屋戦は動画でも見れますよ皆さん
    ミラーに駆け寄るシーンが印象的
    大分戦のミドルは意外にも左脚だったり印象的なキャプテンでした

  7. やはりあの残留劇だな

  8. SSSのコーチ、札幌大学のコーチ、石屋製菓の従業員
    札幌に戻るならセカンドキャリアはこんな感じか

  9. この人と和田拓三がJ1からの降格最多経験だったはず

  10. いい選手だったな。
    代表も狙えると思ってた。
    おつかれさまでした。

  11. コールがトーミ!トーミ!トーミ!なせいで
    交流の一環で行った小学生からも呼び捨てにされる、と
    憮然としたり、なんか可愛い人だなと思ったわw
    辛い状況の時に力になってくれました
    山形に来てくれてありがとうね
    まずはお疲れ様でした

  12. お疲れ様でした。
    セレッソ入る前、松岡と一緒にミナツモで練習参加してる時に声かけさせてもらったのは良い思い出。気さくに喋ってくれて嬉しかったですよ。

  13. 一昨年だったか古橋がFK決めて下村がスーパーボレー決めた試合が印象に残ってる。

  14. 北Qは長いコメントを載せてなかなかいい感じだな

  15. トーミはトーマスって名前もあるだぜ?

  16. なぜか好きな選手
    まだまだ続けると思っていたので驚きました
    おつかれさまでした!

  17. ※15
    それにちなんで
    山形時代のチャンとは
    線路は続くよどこまでも♪

  18. お疲れ様でした
    阿部の6番を継いで苦しい時代を支えてくれた一人として、
    ありがとうの気持ちしかないです

  19. ※8
    トーミパパが石屋の技術指導やってたんだっけ?
    阿部が抜けた後にウチに来てくれてありがとう。
    しかも最悪な切られ方をして申し訳ない。

  20. おお下村引退か
    お疲れだな
    ジェフのイメージ強いが色んなチーム渡り歩いて苦労も月並み以上に経験しとるタフな選手だったと尊敬している
    最初認識し始めた頃はツネ様もどきがいるとか思ってごめんなさい

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ