磐田、川崎FW森島康仁を期限付き移籍で獲得 大宮MF上田康太も5年ぶり復帰 - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

磐田、川崎FW森島康仁を期限付き移籍で獲得 大宮MF上田康太も5年ぶり復帰


ジュビロ磐田は29日、川崎フロンターレから森島康仁を期限付き移籍で獲得したことを発表しました。
森島選手は今季から川崎に加入し、リーグ戦12戦で2ゴール、天皇杯2戦で1ゴールを挙げています。


森島康仁


[磐田]森島康仁選手が期限付き移籍加入
http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=3987
川崎フロンターレより森島康仁選手(FW)が、ジュビロ磐田へ期限付き移籍加入することが決定しましたのでお知らせ致します。尚、期限付き移籍期間は2015年2月1日から2016年1月31日です。

森島 康仁選手のコメント
川崎フロンターレから移籍することになりました森島康仁です。
ジュビロ磐田の勝利に貢献できるように、J1昇格に貢献できるように自分の力を出し切っていきたいと思います。宜しくお願いします。
森島 康仁(もりしま やすひと)選手のプロフィール

生年月日
1987年9月18日
出身地
兵庫県
身長/体重
188cm/88kg
ポジション
FW
サッカー歴
滝川第二高校→セレッソ大阪→大分トリニータ→川崎フロンターレ
※2005年 セレッソ大阪 JFA・Jリーグ特別指定選手
(以下略、全文はリンク先で)


川崎フロンターレ側コメントはこちら。
http://www.frontale.co.jp/info/2014/1229_4.html
本人コメント
「1年間、お世話になりました。川崎のたくさんのサポーターの皆さんから声援をいただいたのになかなか結果を出せずに申し訳なかったです。ジュビロでしっかり結果を出せるようなプレーヤーになれるように頑張ってきます。これからも応援、よろしくお願いします」



また、大宮アルディージャからMF上田康太が復帰することも発表されました。
上田選手はジュビロ磐田の下部組織出身で、2011年に大宮へ移籍。この移籍で5年ぶりに古巣復帰になります。
今季は大宮から岡山に期限付き移籍し、リーグ戦35戦で2ゴールを挙げています。


image


[磐田公式]上田康太選手が完全移籍加入
http://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=3985
大宮アルディージャの上田康太選手(MF)が、ジュビロ磐田へ完全移籍加入することが決定しましたのでお知らせ致します。

上田 康太 選手のコメント
この度、ジュビロ磐田へ移籍することになりました。ユースの時から育ててもらった、僕にとって特別なクラブでまた戦えることをとても嬉しく思っています。ジュビロ磐田がJ1に復帰し、更に上を目指していくために、自分の全てを出して頑張ります。チームの勝利に貢献し、皆さんと喜び合いたいと強く思っています。応援よろしくお願いします。
上田 康太(うえだ こうた)選手のプロフィール

生年月日
1986年5月9日
出身地
東京都
身長/体重
174cm/68kg
ポジション
MF
サッカー歴
ジュビロ磐田ユース→ジュビロ磐田→大宮アルディージャ→ファジアーノ岡山
(以下略、全文はリンク先で)


こちらがファジアーノ岡山側コメント
http://www.fagiano-okayama.com/news/index.php?c=topics_view&pk=1419835487
■コメント:
この度、ジュビロ磐田へ移籍することになりました。ファジアーノ岡山で1年間共にJ1昇格を目指して闘い、すごく成長させてもらったと思っています。本当に悩みましたが、新たなチャレンジをしたいと思い決断しました。
監督をはじめ、選手、スタッフ、いつも応援してくれたファン・サポーターの皆さん、この素晴らしいクラブに関わるすべての方に感謝しています。本当にありがとうございました。



53 コメント

  1. 大宮かなり抜けてないか?

  2. 上田はもともと大宮で戦力外だったから実質的には影響小さいと思う
    むしろ北斗が出ていく左サイドバックのほうが深刻

  3. ムルジャと家長いれば十分

  4. 来年のJ2面白そうだなぁ

  5. 康太が帰って来た
    あんなことがあったからもう絶対復帰はないと思ってた
    まじで嬉しい(´;ω;`)
    俊もデカモリシも期待してる

  6. トレンドになりつつある帰還移籍だ。

  7. 上田さんはホント大宮ではうまく使いきれなかった印象でした。
    いい選手なのにベンチとか、カルリもそうだけど勿体なかったと思う。
    古巣で頑張って欲しいですね。まぁ来シーズンは磐田に戻った上田さんの怖さを感じるかも、ですね…
    ちなみにズラタン祥平北斗は抜けたけど、それなりに穴は塞いでいるとは思う。
    少なくともムルジャと家長、泉澤のトライアングルが残っていれば何とかなるし、守備陣だって菊地、今井、カルリ、金澤といった核は残るから、何とかなるでしょう…

  8. 岡山が一番痛いな

  9. こーたおかえり。
    俊、来年も頼むよ。
    大きいほうのモリシは06年名波さんとやってたね。一緒にがんばろう。
    あとは新潟関係(こーすけ、ツボさん、山崎?)と、17と19がどーなるか。
    前田さん移籍以上の衝撃はないだろうから、のんびり待つとしよう。

  10. 確かに復帰移籍多い。
    川島とフッキの復帰をはよ!

  11. 上田が加入してからの岡山の勢いは凄かったな

  12. 森島のゲーフラ持ってた人は昨シーズンはパトリックのゲーフラ持ってた。
    次は誰になるんだろう

  13. 康太がどこへいってもせっせと拍手してきてよかった
    帰ってきてくれて本当によかった
    デカモリシもどうかよろしく!!

  14. ユース出身はA契約枠を使わない新ルールも大きいかな

  15. これでPO突破できる!

  16. 康太、大宮に帰ってきても金澤カルリ和田の次の4番手になっちゃう可能性高いからなぁ
    レギュラー確定の磐田に戻ったほうが幸せかな
    チャントは歌いやすくて明るくて大好きだったんだが

  17. ※14
    そのルールの恩恵を受けそうな、熊とか鞠がおとなしいのが不気味だ。

  18. ※5
    あんなことって?移籍で色々揉めたのかな・・

  19. 森島は色々あったけど、本当は本当にいいこなんだよ。磐田さん宜しくお願いします。

  20. 噂が出た時点で師匠からの誘いだけに残留はほぼ無いと思っていたがいざ決まると寂しい
    夢を見せてくれてありがとう
    誰か潰し屋系のボランチ譲ってくれないですかね…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ