閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【全国高校サッカー選手権】作陽高校MF伊藤涼太郎が決めたゴラッソが話題に


現在開催中の全国高校サッカー選手権で、岡山の作陽高校はきょうの1回戦で千葉・流通経大柏と対戦。
その試合の中で、作陽高校2年のMF伊藤涼太郎選手が見せたプレーが話題になっていました。

それがこちら。


https://www.youtube.com/watch?v=ZaCQ1z3lZFU



逆エラシコでしかも股抜きを決めて、ゴール逆サイドをループ気味に狙ったシュートでゴール!

その後、作陽高校はPK戦で敗れて1回戦敗退となってしまいましたが、全国大会の大舞台でこんなゴールを決めるとは只者ではないですね。
大会ベストゴール候補入りは間違いなし!



ツイッターの反応












60 コメント

  1. ゴールよりフェイントがすごい。

  2. 岡山は早く目をつけないと

  3. キレのある動きから柔らかいループとはやるなぁ

  4. 2012年の山田のゴラッソを思い出した

  5. キレキレって表現に相応しい鋭いフェイントだ
    広島の青山の母校だよね

  6. 高校サッカーはいいよね〜
    広島皆実のオウンゴールも違う意味で凄かった

  7. 逆エラシコっておかしくないかい?

  8. ほぼエラシコじゃね

  9. DF素早く寄せたのにそれが仇になるくらい鮮やか
    もっと見たかったなぁ

  10. 試合観てないが他のプレー次第では凄く期待できるな

  11. インサイドで弾く→通常
    アウトサイドで弾く→逆
    という意味なら分からなくもない

  12. ホンマAT長引かせた審判のせいで引き分けになったの腹立つわ

  13. この試合おもしろかった

  14. 作陽は例のアレの翌年以降はすっかり常連校となり
    アレで出た高校はそれっきりご無沙汰なんだな

  15. しかもこの伊藤2ゴールだよ1点目はどっかんミドルのゴラッソで2点目はこの変態ゴール

  16. 試合見てないから把握してないんだが、ATが設定時間より30秒ほど伸びてから荒れてるでOK?

  17. アウト→イン…通常のエラシコ
    イン→アウト…逆エラシコ
    がサッカーテクニック本の定義
    また流経の同点ゴールはATの基準内なので問題ない

  18. ATの3分代にゴールキック2回やったかんな
    1回目のクリアなった時点で笛ふくと思ったけど作陽交代枠使ったからなのかな
    PKで白黒つけるのは酷だね、両チームともおつかれさまでした。

  19. ブラジル人ストライカーがやりそう
    凄い

  20. これはゴラッソ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ