閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

鹿島アントラーズ、今季ホームゲームを原則「全席声出し応援可能、収容上限なし」で開催すると発表 政府のイベント制限解除を受け


鹿島アントラーズは27日、今シーズンのホームゲーム全試合を原則として「全席声出し応援可能、収容上限なし」で開催することを発表しました。
これは同日行われた政府の第101回新型コロナウイルス感染症対策本部で、イベントの収容規制解除が決定したためで、新たな観戦ルールは今後発表するとのことです。



[鹿島公式]ホーム開幕戦・川崎F戦(2/25)チケット発売のお知らせ
https://www.antlers.co.jp/news/ticket_info/91107
2月25日(土)に開催する2023明治安田生命J1リーグ第2節 川崎フロンターレ戦のチケット販売について、お知らせいたします。
カシマにフットボールシーズンの訪れを告げるホーム開幕戦をお得な価格でお楽しみいただける「上層エリア1,000円特別優待販売」をはじめ、スペシャル企画もご用意しております。ご家族やご友人をお誘い合わせのうえ、ぜひスタジアムにご来場ください!
なお、本試合は「声出し応援対象試合」として開催いたします。観戦ルールをあらかじめご確認のうえ、チケットをご購入ください。ご来場、お待ちしております。

観戦ルールについて
本日1月27日(金)、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けたイベントの収容規制解除が政府より発表され、同日以降の開催試合において、全ての座席で声出し応援を行っていただけるようになりました。
1月20日(金)にお知らせいたしました通り、アントラーズでは原則として毎ホームゲームを「声出し応援対象試合」として開催する方針です。本日の収容規制解除を受け、川崎F戦以降の全ての試合を「全席声出し応援可能、収容上限なし」のルールで運営を行ってまいります(※)。
ホーム開幕戦である本試合では、サポーターズシートホーム(下層南、上層南エリア)を全席自由席といたします。あらかじめご了承ください。
※3月12日(日)の2023明治安田生命J1リーグ第4節 アビスパ福岡戦以降は、サポーターズシートホーム(下層南エリア)は自由席と指定席のハイブリッド配席でのチケット販売を予定しております。

なお、イベントの収容規制解除後も、不織布マスクの着用など「新たな観戦様式」の遵守をお願いいたします。観戦ルールの詳細は、改めてご案内いたします。安心・安全な試合運営のため、ご協力をよろしくお願いいたします。

(※)今後の状況や「Jリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」の改訂内容によっては、変更となる場合がございます。

対象試合 2月25日(土)16:00キックオフ(13:00開場予定)
2023明治安田生命J1リーグ 第2節 川崎フロンターレ戦
※キックオフ1時間前は入場時の混雑が予想されます。お時間に余裕を持ってのご来場をよろしくお願いいたします。
会場県立カシマサッカースタジアム
(以下略、全文はリンク先で)






今シーズンのチケットは27日あたりから販売が始まっていますが、各クラブで対応はまちまちという状況。
名古屋グランパスやヴィッセル神戸などは、政府発表を受けて一部席種の販売スケジュールを変更しています。
今後、Jリーグから統一の見解が発表されるのではないかと思われます。


01


ツイッターの反応



















91 コメント

  1. ウチはどうなるかね。Jリーグの方針に従うんだろうけど、ゴール決まった後のコール&レスポンスしたいなぁ。

  2. 名古屋も声出しはゴール裏だけだけど全席になった

  3. いやっほー!

  4. とは言え全席埋まると交通が死ぬのでほどほど来ていただきたい

  5. マスク解禁される4月か5類になる5月からだと諦めていた
    うちはどうなるかな?

  6. ※5
    失礼
    マスク解禁ではなくマスク解除

  7. 鹿島は声出し最初の試合でブーイングされてたけど
    今年も練習試合の感じだとやばそう

  8. 鹿さんが先陣を切ったか。
    うちはおそらく一番最後でしょうなー。

  9. 日常に戻るんやな
    みんなの素晴らしい努力の成果
    お疲れ様やで

  10. こういう難しい話題を先陣を切って発表してくれたことは大変ありがたい。
    各クラブ続いていって欲しい。

  11. (※)今後の状況や「Jリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」の改訂内容によっては、変更となる場合がございます。

    待つのも嫌だったんだな
    こういうのはレッズの専売特許だと思ってたわ

  12. ついに来たね。WBCをきっかけにしてスポーツもライブもマスク以外は元通りになるんだろな。

  13. ゴール裏民だけど
    指定席に慣れると全席自由席はしんどい
    福岡戦からは指定席と自由席の
    ハイブリッドってあるから大丈夫だと思うけど

  14. アウェイ側のスタグル規制解除も早よ

  15. 楽しいエンタメが帰ってくる
    サッカーだけじゃないしプロレスもライブも日常に戻ったら絶対楽しい
    あとは楽しむ人達のマインド次第

  16. ※12
    WBC応援に来日した外国人が声なし応援するわけないから、なし崩し的に声出し応援解除になると思ってた
    世界に恥をかく前に日本政府が決断してくれて良かった

  17. 今日か昨日で、制限なしでおkの通達出たんでしょ?
    どんどん声明出そうぜ

  18. ※13
    自由席だと席取りが起こりがち
    指定席の席取りは厄介コアサポ以外はほとんど起こさない
    自分も自由席は買わないと思います

  19. 解禁だし当然だね
    いいと思う

  20. ユアスタも続け!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ