閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

福岡、仙台退団のFW中原貴之を獲得したことを発表


アビスパ福岡は9日、ベガルタ仙台からFW中原貴之を完全移籍で獲得したことを発表しました。
昨季の中原選手は公式戦4試合の出場にとどまっており、今月3日にベガルタ仙台から契約満了が発表されていました。


image


[福岡公式]中原 貴之 選手 ベガルタ仙台より完全移籍加入のお知らせ
http://www.avispa.co.jp/index_box/release/release_2015_013.html
この度、ベガルタ仙台より中原 貴之 選手の完全移籍での加入が決定いたしましたのでお知らせいたします。

中原 貴之 (なかはら たかゆき)選手

■生年月日
1984年11月18日 (30歳)
■身長/体重
181cm/76kg
■ポジション
FW
■出身地
山口県
■経 歴
山口サッカークラブ ⇒ 川西中 ⇒ 多々良学園高 ⇒ ベガルタ仙台
⇒ アルビレックス新潟(期限付き移籍) ⇒ ベガルタ仙台
[出場記録]
(省略)

【中原 貴之 選手 コメント】
チームの目標であるJ1昇格に少しでも貢献出来るように頑張ります!よろしくお願いします。


ベガルタ仙台側コメントはこちら。

[仙台公式]中原貴之選手 アビスパ福岡へ完全移籍のお知らせ
http://www.vegalta.co.jp/news/press_release/2015/01/post-2253.html
11年間本当にありがとうございました。
ここでは言い切れないくらい感謝の気持ちでいっぱいです。
僕にとって、サポーターのみなさんと一緒に喜び、悲しみ、色々な時を過ごせたこと全てが財産であり思い出になっています!
またユアスタのピッチに立てるようにこれまで同様、一生懸命努力していきたいと思います。
本当にありがとうございました!


image



ツイッターの反応


※24歳とは思えないフ…落ち着いた顔のMF中原秀人の愛称は「課長」

image


66 コメント

  1. 中原ありがとう
    0-5からの2010アウェイ清水戦での変態ヘディングは一生忘れません。

  2. ちなみに初ゴールの相手はアビスパ@博多の森(2004年)

  3. アビアビアビ~

  4. 中原秀人に中原貴之、中村北斗に中村航輔
    今シーズンはW中原弁当とW中村弁当が出せるな

  5. おーれーたちーのー なーかーはらー ゴールー
    このチャント一番好きだったなぁ

  6. タイトルがMFなのですが…

  7. タイトルのMFにすごく違和感。
    太田みたいにMFもFWもってタイプでもないし。

  8. 年齢や成績から判断すれば、J1レベルの戦力じゃないって評価なんだろうけど、何だろう…この選手、見捨てられない魅力がある。

  9. 取説ください

  10. ジャンプ力があってヘディングが強いのが特長だが長身FWというわけではない。赤嶺のような活躍をしたいのであれば技術や走力の面でもっと良くなる必要があるな。
    監督が井原さんに変わったことがチームにも中原個人にも良い影響を与えてくれることを願ってる。

  11. ストライカーとして一流ではないけど、あの滞空時間と高さのあるジャンプ力だけでも一点買いの価値あるよ
    福岡でレギュラー奪取してくれ

  12. ポストプレーが苦手な田代って感じですかね。あのジャンプ力には夢が詰まっています。

  13. 一昨年のACLブリーラム戦で決めたジャンピングボレーが凄かった印象

  14. 中原の野獣チャントが一番好きだったのになぁ
    また歌いたかったなぁ
    在籍中は怪我が多かったからしょうないけど
    ウチで成長するには何が足りなかったんだろうなぁ

  15. 一芸に秀でてるから11年もやれたんだ。
    どうかこれを生かせれば良いけどな。
    幸運を祈る。

  16. 新潟にレンタルされてたときのこのシュートもすごかった
    ttp://www.youtube.com/watch?v=yZ4CRFnoBu4

  17. 良くない日はホント駄目だこりゃ(ノ∀`)なのに、得点はダイナミックなゴールが多く
    しかももう後がない!絶体絶命!って時に起死回生のゴールを奪う、それが中原貴之
    福岡なら地元の人も観に行きやすくなるよね、膝大事にして頑張ってね(ノД`)・゜・。

  18. 20ならアビスパJ1昇格

  19. 20ならアビスパJ1昇格

  20. 20ならアビスパJ1昇格

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ