次の記事 HOME 前の記事 元新潟の韓国代表DFキム・ジンス、あのフランクフルト国際空港の税関で引っかかる 2015.02.04 21:34 91 その他 キム・ジンス いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 Jリーグが2024年からJ1~J3を各20チームにする案を検討 J1上位クラブに分配金を傾斜配分する案も 2022年11月5日のJリーグ移籍情報まとめ ブログ管理人からご挨拶 91 コメント 61. 名無しさん 2015.2.5 01:29 ID: MzZDUxOTlj ???「気に入らなかったら屁でもこくんだ」 ジンス「はい先輩」 62. 名無しさん 2015.2.5 01:29 ID: EwZTgxNjg0 ドイツに直接入らんでフランスから陸路で入ればいいんやで 63. 名無しさん 2015.2.5 02:17 ID: E5MjVhZWFk Twitter民はここがどういう空港か知らないで記事だけ見て、いかにもキムジンスがやらかしたみたいな反応でキムジンスがちょっと可哀想だな 64. 名無しさん 2015.2.5 03:11 ID: E3OWE1MTgy 乾「Frankfurt!」 65. 潟 2015.2.5 04:14 ID: M1Njk2OTYx 乾「Foot ball!」 66. 名無しさん 2015.2.5 04:18 ID: Q2MjE1ZmFk WTOはいい加減制裁しろよこの空港に。 67. 名無しさん 2015.2.5 05:42 ID: ExZGQwOWIx いやいや、これは本人が悪いだろw 68. 鳥 2015.2.5 06:30 ID: Q3YWZmNjJj フランクフルト空港「俺が1番悪いですが俺だけのせいになるのは腹が立ちます。すいませんでした。」 69. 名無しさん 2015.2.5 08:17 ID: AyODk5ODNj 本当に非課税対象額を超えてるんなら当然の対応なのでは 法に違反していることと 過去に色々やらかしてることは関係がない 70. 桜 2015.2.5 08:53 ID: 1jK+xlTtyH ガラケー表示の記事サムネイルが乾なんですがそれは 71. 名無しさん 2015.2.5 09:40 ID: M2NDllZGUw 普通は本人が悪いと思うかもしれんがここの税関は韓国人もびっくりの 難癖を付けて相手の財産をむしるおいはぎみたいな連中だからな。 またフランクフルトかと言われるゆえんだろ。 72. 名無し 2015.2.5 10:10 ID: FlYjVhNWVk フランクフルト空港はいかれてる 小遣い稼ぎに利用されたんだろう 73. 名無しさん 2015.2.5 10:19 ID: I0NDhjMTVk ipad複数、グッチ複数なら悪意ありと見られるかもね。 どっちにしろ、フランクフルト空港は要注意だが。 74. 名無しさん 2015.2.5 11:35 ID: llYjllOTMy ホッフェンハイムやマインツの選手は地理的にこのぼったくり空港が近いから使わざるを得ないんだね こうなったらデュッセルドルフ空港を使うか ミュンヘンのフランク・ヨーゼフ・シュトラウス空港を使って回避するという手段がある 75. 名無し脚 2015.2.5 11:46 ID: MxMTdlMzA4 はいはいフランクフルト空港フランクフルト空港 とタイトルだけで思ってしまう位には悪いイメージあるわ 76. 名無しさん 2015.2.5 11:52 ID: FjN2U1NTMx 違反の判定基準はともかく、追徴金の額が頭おかしいレベルだからなぁ… なんであそこだけってのはあるな 77. 名無しさん 2015.2.5 11:59 ID: llYjllOTMy 欧州の金融を司る都市だから税関もうるさいんだろうね(イメージ) 今後日本からドイツにいく人はどの空港に着陸するか調べないといけないみたいだ 78. ガンバサポ 2015.2.5 12:07 ID: YyNWI4ODJm ここは外務省のHPにさえ要注意扱いされてるからな 79. 名無しさん 2015.2.5 12:22 ID: QwNTQxM2Ex この件はフランクフルト空港が悪いんじゃなくて、土産を買いすぎたのが原因じゃないの? 成田だって同じでしょ。バイオリンとかと一緒にしちゃダメだと思う。 (実際にどれだけ持ち込んだのかワカラナイけどね) 80. 瓦斯 2015.2.5 12:36 ID: VhYjljY2Uz 2006年ワールドカップの時にフランクフルトから入国したんだけど、そのときはチェックがむちゃくちゃ甘かったので、その後のニュースが意外に感じたんだよなあ。あれはあの期間のみの特別対応だったのか。 何せ、税関に誰もいなくて素通しだった。 « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2015.2.4 21:35 ID: VlNjg4MmEz 屁は?屁はこいたのか? 2. 鹿 2015.2.4 21:37 ID: g2NTA0ZWY0 1なら鹿島四冠 3. 名無しさん 2015.2.4 21:39 ID: gyNTFmODNk まーたフランクフルト空港か バイオリンの人は2000万払えって言われたんだよな。どうなったのか知らないが・・・ 4. 名無しさん 2015.2.4 21:41 ID: ZhYjgxMzVh 禁断の白い粉(新潟産)を持ち込もうとしたのか…それは確かにやばい(違 5. 名無しさん 2015.2.4 21:42 ID: ZiMjA1ZTZl キムジンスって南野と突き飛ばし合いの喧嘩したやつかww 6. 名無しさん 2015.2.4 21:43 ID: IyNDgxNzRl この空港、こんなことばっかやって有名なとこだから 金取ることしか考えてないんじゃないのか 7. 名無しさん 2015.2.4 21:44 ID: c3MjM1ZmM5 ここの空港はこういう話多いな 8. 名無しさん 2015.2.4 21:44 ID: JmZTZiY2M2 ジンスは「シャイセ!(畜生めー!)」と叫んだのかな? 9. ななしさん 2015.2.4 21:44 ID: IxNzdjODgz フランクフルトはミスの少なくなるように空港の構造だったり動線改良しろよ どれだけこの手のトラブル出してんだよ 追徴金おいしいれすってか? 10. 名無しさん 2015.2.4 21:44 ID: M5MGM5M2M2 ひどいなフランスフルト空港! 俺もう絶対フランスに行かない! 11. 名無しさん 2015.2.4 21:45 ID: I4YTYyM2Ez 音楽家がコンサート用に借りたバイオリンにさえ関税かけようとするひどい税関だからな 12. 名無し△ 2015.2.4 21:48 ID: YxNTVmMTUx 写真ではめっちゃ反省してるなw 13. 名無しのサッカーマニア 2015.2.4 21:49 ID: Y3ZjM5NDFl 乾はこの時屁かましたけどジンスもかましたのかな? 14. 潟 2015.2.4 21:58 ID: c4NGI4NmUw またフランクフルト・・・ 時間かかっても、どっか他の空港からドイツに入った方が精神的によさそうだね 15. 名無しさん 2015.2.4 22:01 ID: ZkOTI5OTI5 お土産じゃなくて自分のバッグかもしれんぞ 金持ちの友人はちょっとした物入れもブランドのポーチやバッグだったからな! ファ○ク! 新潟の魔法の粉が全部悪いんだきっとそうだ 16. 名無しさん 2015.2.4 22:03 ID: MzODhhM2M5 135万って・・・ サッカー選手ならグッチのかばん複数持ってたってええやろ 17. 名無しさん 2015.2.4 22:04 ID: E5ZTE4MWQ1 これデュッセルの空港は大丈夫なのだろうか? まさに明日行くのだが(((( ;゚Д゚))) 18. ななしさん@スタジアム 2015.2.4 22:06 ID: Q0OGJjZGUz 有名人みんな鞄あけちまえばいいな 19. ななしだよ! 2015.2.4 22:09 ID: VhN2IwN2Ez オーストラリア土産ではなく、 多分、一度乗り継ぎで戻った日本での土産かな。 20. 名無しさん 2015.2.4 22:09 ID: MxNjI3YjJl 航空会社はフランクフルト外せよ そうしたらその路線は人気出るだろ 21. 名無しさん 2015.2.4 22:09 ID: I3YTNjOTBl ※18 フランクフルト空港は特別だから大丈夫だ 22. 名無しさん 2015.2.4 22:11 ID: Nws5XcrYqX 迂闊に土産も買えないな 23. 名無しさん 2015.2.4 22:13 ID: M4ZjM2NjQz フランクフルト空港使うなよ 24. 名無しさん 2015.2.4 22:15 ID: I0ZWQ3Yzll お前らフランクフルト空港でソーセージ買う時は注意な。『缶詰』でないと日本の税関(というか検疫)で引っかかるからな。真空パックはアウトだからな。たとえ空港の出国審査が終わった後の購入でも日本では没収される。 25. 名無しさん 2015.2.4 22:20 ID: gzNTJlMTk2 この選手ドイツ長いの? ある程度噂きいてたらこうならなかったんじゃ? 26. 山形 2015.2.4 22:22 ID: M2ZThjZWFm フランクフルト空港の税関は税関という名の馬賊だから・・・ 27. 名無しさん 2015.2.4 22:22 ID: gwMzMwNGUy ※4 「こし」が「ひかり」輝いてしまう白い粉やもんな 28. 名無しさん 2015.2.4 22:23 ID: gyNTFmODNk フランクフルト税関職員「ヒャッハー!ここは遠さねえぜ!」 29. 名無しさん 2015.2.4 22:24 ID: UzZWMxM2M0 私がドイチュラント行ったときFRA空港使ったけど、特に問題なかったしそれほど厳しそうな感じも受けなかった。 むしろ、ロンドンのヒースローのほうが厳しそうな感じした。 FRA空港が心配ならベルリンのテーゲル空港とかミュンヘン空港使うという手もあるけど、なんだかんだ日本からの直行便はFRAが多い。 あと、FRA空港は市街地からのアクセスが抜群に良いですよ。ICEも空港駅に停まるし。 30. 名無しさん 2015.2.4 22:24 ID: eeaFW7Hp2h ※26 1年目、昨年夏からプレーしている 31. 名無しさん 2015.2.4 22:26 ID: E4ZmQzODQ5 悪名高きフランクフルト空港か 金融街でこれはどうなのよ 32. 名無しさん 2015.2.4 22:30 ID: g1MTA4ZjM4 サッカー選手とか金持ちっぽい人に声かけてるんじゃない ごく一般人ぽい人には 税関も特に厳しくしないとか 33. 名無しさん 2015.2.4 22:30 ID: AwNTFjYzI5 日本大使館でも注意を呼びかけるほど悪名高い空港。対応も最悪で完全に犯罪者扱いされると聞く。ドイツの他の空港や近隣のハブ空港使った方が無難。 34. 名無しさん 2015.2.4 22:31 ID: A2YzkxMGY4 フランクフルト空港、本当に悪名高いな。ジンスは高い勉強料だったな… 今回の件とは関係無いんだが、新潟サポの人はスポーツジャーナリストの河治良幸氏の1/31~2/1までのTwitterを見てほしい。ジンスから新潟サポへのメッセージが書いてある。 35. 名無しさん 2015.2.4 22:41 ID: E3MDUxY2Q3 バッグやiPadが大量に!つうても具体的に幾つか書いてないもんなあ グッチ大好き人間ででかいボストンの中に突っ込んでる小さめのバッグやポーチ類小物類も悉くグッチ みたいになってる真性私物のバッグが5、6個にプラスお土産のバッグが数個程度でもサッカー選手ならそんなもんだろだけど一般人の目から見たら大量に!になるだろうし iPadも家族と友達の分でーとかで5、6個まとめて買ってた程度かもしれんし そして申請の有無もようわからんけどちゃんと申請してても没収しまくりのフランクフルト空港だし 36. 名無しさん 2015.2.4 22:47 ID: IzMGJjMjBi ※9 ドイツは地方分権が進んでいるってのもあって、連邦大臣が是正勧告出したら逆に越権行為に対する公式反論出した所ですよ、ここ 37. 名無しさん 2015.2.4 22:51 ID: E5ZTE4MWQ1 ※22さん、ありがとです(´ー`) そんなに高いものは持っていかないけど、いかんせん言葉がダメなので不安に思ってる時にこのニュースで…安心しました 38. 名無しさん 2015.2.4 22:56 ID: lkYWUzY2Rl さすがフランクフルト 39. 脚 2015.2.4 23:04 ID: UzYzgyNTIz 税関「グッチのかばんの色は?」 キムジンス「金無地っす」 40. 桜 2015.2.4 23:04 ID: RmMjQ2MGNk ぷぅ↑ 41. 名無しさん 2015.2.4 23:05 ID: ZjN2FmNGYy あそこ厳しいよねー 鞄に水入れてたのを忘れてたら すっげー怒られた。 42. 名無しさん 2015.2.4 23:11 ID: FhNmI1ZWU0 「非課税対象額を明らかに超えていた」が事実なら、他の件とは違って当然の対応じゃないの? なんで空港側が責められてるの? 43. 名無しさん 2015.2.4 23:19 ID: EwOWIyMDQw ※43 この件の真偽はともかくこれまでにも難癖つけたよーな材没収を何度もやってるからだよ 44. 名無しさん 2015.2.4 23:22 ID: ZhYjgxMzVh ※43 結構シャレにならないドイツでの税関トラブル ttp://matome.naver.jp/odai/2134560213951283701 45. 名無しさん 2015.2.4 23:24 ID: I0NjljMWM3 <25 ソーセージは缶詰でも瓶詰でも、日本に持ち込めないからな。 46. 名無しさん 2015.2.4 23:30 ID: FhNmI1ZWU0 ※44,45 過去のトラブルは知ってるし、ここがなぜ厳しいかもわかってるんだけど、この情報だけで空港ふざけんなってキレるのはおかしいでしょってこと。 サッカー選手だろうがなんだろうが、厳しい空港ならなおさら申請すべきだったでしょ…。 47. 名無しさん 2015.2.4 23:35 ID: E0MDVmNjI4 ※43 関連記事の乾の件について見てくればわかる 48. 名無しさん 2015.2.4 23:40 ID: Y1OGQ5MjQ4 メルケルおばあちゃんなんとかしてくんないかなこのチンピラ空港 49. スウォンジー 2015.2.4 23:54 ID: I3YjEwN2Jk フランクフルトと聞いたイナゴがアップを始めました。 50. 名無しさん 2015.2.4 23:57 ID: Y5YmUyYzkx ※25 全くの素人なのだが、その缶詰には検査証明書が添付されていたということなのだろうか? http://www.maff.go.jp/aqs/tetuzuki/product/aq2.html 51. 名無しさん 2015.2.5 00:17 ID: MzZWU3OWJh ドイツに留学行って、ここから日本に戻るときに、手荷物検査で引っかかったことある。 電子辞書を指して、ノートパソコンかどうか聞かれた。 52. 名無しさん 2015.2.5 00:20 ID: YzYjg0Njdm ついちょうきん、とりすぎ。 53. 名無しさん 2015.2.5 00:23 ID: I3NWQ2Njdm いやミスでは無いだろ 54. 名無しさん 2015.2.5 00:23 ID: dfJv6cEOuA 空港職員の小遣い稼ぎだよなあ こんなに高い必要がない 55. 名無しさん 2015.2.5 00:25 ID: VmM2IxOTFh フランクフルト空港、ニュースになるだけでも何度目だよ いつまでも改善される気配ないんだな 56. 名無しさん 2015.2.5 00:27 ID: IwZjM0M2Vh ttp://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcspotinfo.asp?id=165&infocode=2007C295 ちょいと古いけど外務省からも注意しろとのことです。 57. 名無しさん 2015.2.5 00:43 ID: E3MmRlMTE0 乾「おまえもか」 58. 名無しさん 2015.2.5 00:46 ID: k0NTFjNWEx 韓国人選手がよくやる、あの祈りのポーズってなんなの?新興宗教かなんか 59. ななしだよ! 2015.2.5 00:56 ID: FjMDNjMzE4 ※59 キム・ジンスはクリスチャン。 60. 名無しさん 2015.2.5 01:16 ID: ExNTg5MTQ5 ※47 前科があるところだからそういう目で見られてもしょうがない フランクフルト国際空港ってだけでこういう反応をされるのは当然だ 61. 名無しさん 2015.2.5 01:29 ID: MzZDUxOTlj ???「気に入らなかったら屁でもこくんだ」 ジンス「はい先輩」 62. 名無しさん 2015.2.5 01:29 ID: EwZTgxNjg0 ドイツに直接入らんでフランスから陸路で入ればいいんやで 63. 名無しさん 2015.2.5 02:17 ID: E5MjVhZWFk Twitter民はここがどういう空港か知らないで記事だけ見て、いかにもキムジンスがやらかしたみたいな反応でキムジンスがちょっと可哀想だな 64. 名無しさん 2015.2.5 03:11 ID: E3OWE1MTgy 乾「Frankfurt!」 65. 潟 2015.2.5 04:14 ID: M1Njk2OTYx 乾「Foot ball!」 66. 名無しさん 2015.2.5 04:18 ID: Q2MjE1ZmFk WTOはいい加減制裁しろよこの空港に。 67. 名無しさん 2015.2.5 05:42 ID: ExZGQwOWIx いやいや、これは本人が悪いだろw 68. 鳥 2015.2.5 06:30 ID: Q3YWZmNjJj フランクフルト空港「俺が1番悪いですが俺だけのせいになるのは腹が立ちます。すいませんでした。」 69. 名無しさん 2015.2.5 08:17 ID: AyODk5ODNj 本当に非課税対象額を超えてるんなら当然の対応なのでは 法に違反していることと 過去に色々やらかしてることは関係がない 70. 桜 2015.2.5 08:53 ID: 1jK+xlTtyH ガラケー表示の記事サムネイルが乾なんですがそれは 71. 名無しさん 2015.2.5 09:40 ID: M2NDllZGUw 普通は本人が悪いと思うかもしれんがここの税関は韓国人もびっくりの 難癖を付けて相手の財産をむしるおいはぎみたいな連中だからな。 またフランクフルトかと言われるゆえんだろ。 72. 名無し 2015.2.5 10:10 ID: FlYjVhNWVk フランクフルト空港はいかれてる 小遣い稼ぎに利用されたんだろう 73. 名無しさん 2015.2.5 10:19 ID: I0NDhjMTVk ipad複数、グッチ複数なら悪意ありと見られるかもね。 どっちにしろ、フランクフルト空港は要注意だが。 74. 名無しさん 2015.2.5 11:35 ID: llYjllOTMy ホッフェンハイムやマインツの選手は地理的にこのぼったくり空港が近いから使わざるを得ないんだね こうなったらデュッセルドルフ空港を使うか ミュンヘンのフランク・ヨーゼフ・シュトラウス空港を使って回避するという手段がある 75. 名無し脚 2015.2.5 11:46 ID: MxMTdlMzA4 はいはいフランクフルト空港フランクフルト空港 とタイトルだけで思ってしまう位には悪いイメージあるわ 76. 名無しさん 2015.2.5 11:52 ID: FjN2U1NTMx 違反の判定基準はともかく、追徴金の額が頭おかしいレベルだからなぁ… なんであそこだけってのはあるな 77. 名無しさん 2015.2.5 11:59 ID: llYjllOTMy 欧州の金融を司る都市だから税関もうるさいんだろうね(イメージ) 今後日本からドイツにいく人はどの空港に着陸するか調べないといけないみたいだ 78. ガンバサポ 2015.2.5 12:07 ID: YyNWI4ODJm ここは外務省のHPにさえ要注意扱いされてるからな 79. 名無しさん 2015.2.5 12:22 ID: QwNTQxM2Ex この件はフランクフルト空港が悪いんじゃなくて、土産を買いすぎたのが原因じゃないの? 成田だって同じでしょ。バイオリンとかと一緒にしちゃダメだと思う。 (実際にどれだけ持ち込んだのかワカラナイけどね) 80. 瓦斯 2015.2.5 12:36 ID: VhYjljY2Uz 2006年ワールドカップの時にフランクフルトから入国したんだけど、そのときはチェックがむちゃくちゃ甘かったので、その後のニュースが意外に感じたんだよなあ。あれはあの期間のみの特別対応だったのか。 何せ、税関に誰もいなくて素通しだった。 81. 瓦 2015.2.5 12:41 ID: A4OTUyNGJh ファック! 82. 短命名無しさん 2015.2.5 12:56 ID: MxYzUyNmNh ※77 2、3万位の物から課税対象のようね。この場合、申告してたらどんな額なのかってのも知りたいところよね。 パソコンとかで本体価格並みに取られるって事もあるようだし、転売目的の犯罪まがいの事も多い所為か、売れそうなものや数で決まっていると思っても良さそうね。 83. 名無しさん 2015.2.5 14:40 ID: ljMDkyNzQ4 ほんとにただ単に土産物を買いすぎたのが原因ならジンスが悪いってのはその通りだが、要するに狼少年だな。 名前を聞いただけで「まーた言いがかりで追徴金をぶんどろうとしてるのか」って思われちゃうほど評判が悪いってこと。 84. 名無しさん 2015.2.5 16:59 ID: MwNjYwYmNh あの空港は何度も税関を通過しないといけない構造からしてもかなり悪名高い 外務省が公式に名指しで注意喚起するぐらいだからよっぽどだ http://www.de.emb-japan.go.jp/nihongo/konsular/oshirase-nakami/121022zeikan.html 85. 桜 2015.2.5 18:08 ID: E3MGM5N2Zh 乾が「ふぁ~?」って叫んで「○ァック」と間違われたところだな。 まあ、それは冗談だとしても悪名高いF空港だな。 86. 名無しさん 2015.2.5 19:48 ID: ZjNjg4MzQ2 場所によっては、アムステルダム空港から入国した方が良いんじゃ、て思っちゃうよ。 87. 名無しさん 2015.2.5 20:04 ID: Q2YTkyMGMx スキポール空港とか穏やかだから、そこから乗り継いでフランクフルトが安全。 88. 名無しさん 2015.2.5 20:28 ID: gwMzQzZGM3 このコメントは削除されました。 89. 名無しさん 2015.2.5 20:41 ID: ExNTg5MTQ5 フランクフルトってだけで利用者に落ち度が無くてもおかしくないから 90. 名無しさん 2015.2.6 09:11 ID: FjOWI2MDk4 昨年末、フランクフルト空港行ったよ。 団体旅行か、個人旅行か、聞かれた。 団体旅行と答えると、どんな団体たとしつこく聞かれた。 出国時は、手荷物検査で、アジアンな人たちが多かったので、色々と疑われる人多数でした。 その一方で、ごっついお兄ちゃんが日本語で話しかけられた。 お辞儀をしてご苦労様でしたとか、時計、寿司、柔道とか、知っている言葉を畳み掛けられた。 でも、日本に来たことはないらしい。 91. 名無しさん 2015.2.6 12:57 ID: IzNTNkOGY1 ※88 スキポールなら俺も利用したことがある。チーズたっぷり買って帰ったけど問題なし。 成田から群馬の試合会場へ直行してサポ仲間にチーズ振る舞った。 次の記事 HOME 前の記事
ID: MzZDUxOTlj
???「気に入らなかったら屁でもこくんだ」
ジンス「はい先輩」
ID: EwZTgxNjg0
ドイツに直接入らんでフランスから陸路で入ればいいんやで
ID: E5MjVhZWFk
Twitter民はここがどういう空港か知らないで記事だけ見て、いかにもキムジンスがやらかしたみたいな反応でキムジンスがちょっと可哀想だな
ID: E3OWE1MTgy
乾「Frankfurt!」
ID: M1Njk2OTYx
乾「Foot ball!」
ID: Q2MjE1ZmFk
WTOはいい加減制裁しろよこの空港に。
ID: ExZGQwOWIx
いやいや、これは本人が悪いだろw
ID: Q3YWZmNjJj
フランクフルト空港「俺が1番悪いですが俺だけのせいになるのは腹が立ちます。すいませんでした。」
ID: AyODk5ODNj
本当に非課税対象額を超えてるんなら当然の対応なのでは
法に違反していることと
過去に色々やらかしてることは関係がない
ID: 1jK+xlTtyH
ガラケー表示の記事サムネイルが乾なんですがそれは
ID: M2NDllZGUw
普通は本人が悪いと思うかもしれんがここの税関は韓国人もびっくりの
難癖を付けて相手の財産をむしるおいはぎみたいな連中だからな。
またフランクフルトかと言われるゆえんだろ。
ID: FlYjVhNWVk
フランクフルト空港はいかれてる
小遣い稼ぎに利用されたんだろう
ID: I0NDhjMTVk
ipad複数、グッチ複数なら悪意ありと見られるかもね。
どっちにしろ、フランクフルト空港は要注意だが。
ID: llYjllOTMy
ホッフェンハイムやマインツの選手は地理的にこのぼったくり空港が近いから使わざるを得ないんだね
こうなったらデュッセルドルフ空港を使うか
ミュンヘンのフランク・ヨーゼフ・シュトラウス空港を使って回避するという手段がある
ID: MxMTdlMzA4
はいはいフランクフルト空港フランクフルト空港
とタイトルだけで思ってしまう位には悪いイメージあるわ
ID: FjN2U1NTMx
違反の判定基準はともかく、追徴金の額が頭おかしいレベルだからなぁ…
なんであそこだけってのはあるな
ID: llYjllOTMy
欧州の金融を司る都市だから税関もうるさいんだろうね(イメージ)
今後日本からドイツにいく人はどの空港に着陸するか調べないといけないみたいだ
ID: YyNWI4ODJm
ここは外務省のHPにさえ要注意扱いされてるからな
ID: QwNTQxM2Ex
この件はフランクフルト空港が悪いんじゃなくて、土産を買いすぎたのが原因じゃないの?
成田だって同じでしょ。バイオリンとかと一緒にしちゃダメだと思う。
(実際にどれだけ持ち込んだのかワカラナイけどね)
ID: VhYjljY2Uz
2006年ワールドカップの時にフランクフルトから入国したんだけど、そのときはチェックがむちゃくちゃ甘かったので、その後のニュースが意外に感じたんだよなあ。あれはあの期間のみの特別対応だったのか。
何せ、税関に誰もいなくて素通しだった。