英プレミア・サンダーランドが元浦和ゼリコ・ペトロヴィッチ氏のアシスタントコーチ就任を発表 - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

英プレミア・サンダーランドが元浦和ゼリコ・ペトロヴィッチ氏のアシスタントコーチ就任を発表


[サンスポ]サンダーランド、アドフォカート就任を発表 アシスタントはペトロビッチ氏
http://www.sanspo.com/soccer/news/20150317/pre15031719440009-n1.html
 サンダーランドは17日、新監督にディック・アドフォカート氏(67)の就任が決定したことをクラブ公式サイトで発表した。今シーズン末までの契約となる。

 プレミアリーグの最近12試合で1勝しか挙げられず、ここ6試合は白星のないサンダーランド。アストンビラにホームで0-4と大敗した結果を受け、16日にグスタボ・ポジェ前監督の解任を発表した。

 残留に向けた残り9試合の指揮を託されることになったオランダの名将は、就任に際して次のようにコメントしている。

 「サンダーランドはビッグクラブであり、目の前の挑戦を非常に楽しみにしている。今は優先事項として土曜日の試合に集中しなければならない。スタートするのが待ち遠しいよ」

 アシスタントコーチには、昨年セルビア代表でもアドフォカート氏のアシスタントを務めた元浦和レッズ監督のゼリコ・ペトロビッチ氏(49)が就任することが発表されている。(以下略、全文はリンク先で)


 
サンダーランド公式サイトでは、アシスタントコーチに就任したゼリコ・ペトロビッチ氏が紹介されています。

http://www.safc.com/news/team-news/2015/march/advocaat/meet-the-staff

image



ちなみに公式サイトでの発表直後は、誤って現浦和のミハイロ・ペトロビッチ監督の写真を載せてしまってました。
もはやお約束ですね。


http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:R_PeHbRBbooJ:https://www.safc.com/news/team-news/2015/march/advocaat/meet-the-staff+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp (Googleキャッシュ)

image

 


ツイッターの反応


80 コメント

  1. わろたw

  2. 赤ぺさんの人気衰えないなあ(笑)

  3.      ,-イ^i^iヽ、
        .{ ヽ’-”” }
         ト–.-.イ´
         |`ー-ヘ
         |    .’,
         ‘,    .{

  4. スリルあるシーズンにしたいんですね、わかります。

  5. 人気者はつらい

  6. サンダーランドって数年前くらいは下位に甘んじてるイメージがなぜかあるけど復活したんか?

  7. てか公式、自分とこが雇った人間の顔間違えちゃダメでしょ笑

  8. ※3
    これを見に来た

  9. ※6
    07年に昇格後は毎年二桁順位で残留
    現在18位と勝ち点差1の17位

  10. 「ヒガシキヨタケパッパッパッ」ってつぶやくと未だにふふふって笑える

  11.       {     .’,  .,’ニ彡=ミ゙ヽ、
          ‘,     ’, {‘´    ’;:::::’,
          .{      ‘, {_,,. ,,___,  ヾ;;;{  
          ’,      .i}’´j_ヽ    i .}  

  12. 今もなお強烈な印象ってすげーな

  13. まあよく働くボランチだったから

  14. フィンケの次にゼリコ呼んだ浦和フロントの頭がおかしかっただけで、普通にゼリコの戦術に合う選手集めればACLではミシャよりよっぽど強いだろな。

  15. ※3
    おせーよホセ

  16. ※14
    いやそれはない

  17. ドメサカでもなんでもないじゃん

  18. 2012年の浦和は、フロントと監督、選手、そしてファンの4つの力を合わせてチームを崩壊させるような状況だったから、ゼリコ監督1人に責任を負わせるのは納得いかない。
    けど、決して指導力や戦術力があった監督ではない。

  19. ※3
    なんで当然のごとくキャリアアップしてんだよw

  20. 現体制下での土台作りは完了した
    いまこそ真ペッカーを取り戻す時だ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ