【J2第5節 札幌×京都】京都が石櫃・大黒ゴールで開幕戦以来の白星挙げる!札幌シュート18本も精度欠く - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第5節 札幌×京都】京都が石櫃・大黒ゴールで開幕戦以来の白星挙げる!札幌シュート18本も精度欠く


2015年 J2 第5節 コンサドーレ札幌 VS 京都サンガF.C.

札幌 1-2 京都  札幌ドーム(8193人) 

得点: 石櫃洋祐 大黒将志 ナザリト
警告・退場: 山口智 内村圭宏 ナザリト 古田寛幸 石櫃洋祐

戦評: 
札幌は出足の速い守備でボールを奪うと、中盤の選手が積極的に飛び出す厚みのある攻撃につなげ、相手ゴールを幾度も脅かす。しかし、完全に主導権を掌握しながらも決定機を生かせないまま、スコアレスで前半を折り返した。後半に入っても札幌の攻勢は続いたが、試合が動いたのは後半19分。石櫃に直接FKを決められて先制を許すと、直後に追加点を献上し、2点のビハインドを負ってしまう。同37分にナザリトのPKで1点を返したが、追い付くことはできず。前半のうちに決め切れなかったことが悔やまれる内容となった。


[Jリーグ公式]J2順位表
http://www.jleague.jp/standings/j2.html

image

image

image

image



ツイッターの反応


19 コメント

  1. ナザリトぉお…

  2. ナザリト…次は…な

  3. 前半
    シュート 札幌 11-0 京都
    枠内シュート 3-0
    これ後半なにが起きた?

  4. ごめんなさい、こういうときどういう顔をすればいいかわからないの(・_・)

  5. 駒井はどうした?

  6. 前半15分くらい見たところで「あーこんな内容じゃどう考えても今日も勝てんな」とか絶望してたのに勝っちゃうんだから世の中分からない。

  7. まさに勝ちに不思議の勝ちありの典型的な試合

  8. 典型的なウチの負けパターンだな。11年のアウェイ京都戦もこんな感じだったような…。ナザリトはJ1チームが狙わなかった理由が良く分かったわ

  9. 前半で3-0ぐらいにしておけば何の問題もなく終わらせられたゲームだったね
    失点は連続したのが痛い。どっちも右サイドからで1点目は古田のポジショニングが悪かったからファールになった
    パウロンのいないところからやられたのは二重にがっくり来る

  10. ナザリトのクリアワロタ
    叩きつけすぎ
    ウッチーはかなり良かった

  11. 決定力って大事よね…ホント
    あと失点直後の切り替え

  12. 恩返し弾が伝統芸能になりつつある。。。

  13. 守備がーって言ってたら今度は決定力不足に泣くか

  14. あーなんかこれは見た記憶がある(震え声)、
    アウェーは堅実で凄い強くて、ホームは足元すくわれる札幌さんの誰得の悪い癖…、そして年3回ぐらいある麿さんアウェーの勝ちに不思議な勝ちありのパターン…

  15. 大黒が札幌に恩を覚えているかは不明

  16. バルバリは仕上げてくると思ったが、難しそうやな

  17. ※8
    正に仰る通りで泣きたくなる…
    (ホームで攻めてるが点が取れず悶々→敵の一撃で撃沈)
    後はビハインド時の適当放り込みもちょっと疑問だった。
    昨日の試合ならしっかり人数かけて攻めることは出来たんじゃないかと。
    後半に折角河合がボール奪って自分で前に運んで行ったのに誰も追い越していかず
    前線も動きが無く出しどころが無かったのはなんだかなーと思ってしまったわ。

  18. ナザリトはトップスピードから撃てないのだろうか…
    慎重にやろうとしてスピード落としてDFに捉まってるから、そこを改善するだけでも効果あると思うんだけど
    しかし何度同じことを繰り返すんだろう…

  19. いまんとこ勝ててるのが盟主と札幌という、お得意様だけというのもなんだかなぁ、って感じ。明後日のわんわんお戦勝てばいい感じになってくると思うんだが・・・厳しいかな。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ