閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第7節 讃岐×札幌】互いにゴールを奪えず、讃岐と札幌はスコアレスドロー ナザリト4戦連続弾ならず


2015年 J2 第7節 カマタマーレ讃岐 VS コンサドーレ札幌

讃岐 0-0 札幌  香川県立丸亀競技場(2779人) 

得点: 
警告・退場: 稲本潤一 福森晃斗 ナザリト 藤田浩平

戦評: 
自陣ゴール近くで札幌の攻撃陣にプレーをさせないように、高いディフェンスラインを敷くホームの讃岐。ボールホルダーに対して素早くプレッシャーを掛け、こぼれ球を拾っていく。この作戦が機能してボールを支配し、チャンスを創出する。しかし、生かすことができずにスコアレスで前半を折り返す。後半の序盤には木島良がゴール前で好機を迎えるが、決め切れず。終盤にはCKからエブソンがシュートを放つも、クロスバーに阻まれてしまう。札幌の守備陣を最後まで崩せず、勝点1を分け合った。


[Jリーグ公式]J2順位表
http://www.jleague.jp/standings/j2.html

image

image

image



https://www.youtube.com/watch?v=8yf0Q7XQuGA





ツイッターの反応



25 コメント

  1. 最弱の矛と最強の盾
    (リーグ最少得点&失点)
    悲しむべきか喜ぶべきか

  2. 讃岐は本当にコシが出てきた
    観客はもう2~3割増やしたいね

  3. 観客増やしたいけど田舎で土曜昼はしんどい
    仕事休みのとこ少ないんだもんよ
    どうにもならん
    これでもまだ増えてる最中だ

  4. 沼田怪我してから点取れないな~

  5. 古田君!もう一度讃岐でやってみる気はないかい!?

  6. ※1
    去年の今頃の「まるで(J2は)地獄じゃない・・・(絶望)」な状態から比べれば、確実に喜ばしいことだけれども・・・
    観客動員については、※3さんの言ってることもそうだし、休みでも土曜の昼間だとサッカーの少年団とかに通わせている親子連れもなかなか観に行けない(特に高松の方)という意見もあるし、そして何より駐車場を含めたアクセス関係をどうにかしないと、ね・・・

  7. いい攻めが見れただけに得点に繋がらなかったのが悔しかった
    永沼コンビ無しでも点を取れるっていう自信が欲しいね

  8. シミケンがお役にたててると嬉しいのですが。
    讃岐さんは去年と比べると勢いと安定感が格段に増してる気がする。

  9. 稲本のネームバリューを以てしても香川では客を呼べないのか?
    これからだよな
    地元の活性化にJリーグが寄与できますように

  10. ※5
    おいくらまんえんで買い取って頂けますか?(・∀・)

  11. ナザリトがブレーキになってるなぁ……彼一人を動かす為にそれ以上の選手が持ち味を消してるから結果的にマイナスになってる。

  12. 次はナザリトが出場停止だから、もう少し良いサッカーが出来るかもしれない…

  13. ナザリト外してほしいと思ってたところで次節出場停止か
    日本人アタッカーのみでどんだけ出来るか期待したい
    ここまでの成績だけ見ればナザリトはチームの得点力の向上には繋がっていないからね(昨年と全く同じ得点数)

  14. 内村欲しい
    古田とセットで(笑)

  15. 我那覇の所に普通のFW居たら点は増えそうだけどなー
    カズより反応遅そうな感じはなんなんだろう

  16. 内村は愛媛以来の四国復帰
    レンタル先で気に入られた古田も次は完全移籍で
    ホットラインを形成し、ゴールを量産
    そして二人の口から「札幌を出る喜び…」の言葉が(・∀・)
    なんて事になったりして(^ω^)

  17. ※16
    おいやめろ(真顔)

  18. ノノ社長を筆頭にフロント・選手・サポーター全員が
    もう少し危機感を持って欲しいものです

  19. ※16 ナザリトなら持っていってほしい。

  20. ナザリト、頼むから入れてくれ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ