閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【ACL】浦和はホームで水原に逆転負け…未勝利のままGL敗退が決定

434 コメント

  1. だからお荷物クラブと言われんだろうが。魅力が全くないクラブ応援して楽しいの?あ?何とか言えオラ

  2. このコメントは削除されました。

  3. ここですか?

  4. ※419 今更レスつけるお前が惨めやなw

  5. このコメントは削除されました。

  6. 浦和のサッカーは後方で回してる時に一気に飛びつくとやられる
    ジリジリとプレッシャーかけて態勢が悪くなったところを一気に詰めればボールは取れるし守備意識低いから一気にチャンス
    ACLのチームは後ろでなんかやってんなーくらいで見てるのに国内はきっちりいきなりプレスするからカモられる

  7. なに皆こんなことに無駄なエネルギー使って怒ってるんだろう?
    サッカーってのはこんなものでしょうが
    これには勝ててあれには勝てないなんてことは浦和以外でも普通に有り得ることじゃん

  8. まぁ赤は吐いた唾飲むようなマネすんなよって事だな

  9. J全体の問題にしたいようだが
    オフで散々強奪補強(実際はただの補充)しておきながら
    いざACL始まるとGL明らかにやる気なかったのは浦和だけだからね
    だから1チームだけ敗退なんて
    恥ずかしい結果になるんだよ
    他のチームは遅れてでも結果出してるでしょ

  10. このコメントは削除されました。

  11. ペナルティエリアに5人以上人数を送り込む→コースがなくて横orバックパス→フリックしても敵が食いついてこないのでギャップができないが他にコースがないので前線に放り込む→跳ね返される→セカンドボールを取られてカウンターを喰らう
    戦い方がワンパターンすぎる
    チームコンセプトに合う選手を集めただけじゃ対策されたら勝てないよね

  12. グループリーグ一勝もできないのなら解任しろよ
    浦和はアジア旅行楽しかっただろうなぁ

  13. 今日の試合で戦術やら選手の能力云々はヤメテやってくれ。
    正直、前半30分時点で普段の半分も動けてねーわ、こりゃ引き分けで御の字だ、って感じだったし。
    ともかくもう連戦の疲労で走れないから引いて宇佐美パトリックの個人能力によるカウンターに全てを賭けていたんだろうけど、これが不発の時点で終わり、そういうサッカーしかコンディション的に不可能だった。怪我人でまくりの急造DF陣で1失点で済んだのがある意味奇跡だし、選手たちは次に切り替えて欲しいが、長谷川監督には、この試合捨てるぐらいの覚悟を見せて欲しかった。宇佐美とパトリックをここまで引っ張ると、次の城南戦はきつすぎる。一番悪いパターンになってしまった。何でこんなにお客さんが来て全国放送のある試合でここまで酷いサッカーを見せなきゃならんのか、流石に日程にはキレたくなる。

  14. アジア・チャンピオンズとJリーグは違う浦和の監督を解任するならJリーグの成績不振になってからだろう

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ