閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【ナビ杯 名古屋×横浜FM】名古屋が闘莉王決勝弾でB組首位キープ!横浜FMは俊輔・ラフィーニャ投入も実らず


2015年 ナビスコ杯 予選リーグ 第4節 名古屋グランパス VS 横浜F・マリノス

名古屋 1-0 横浜FM  パロマ瑞穂スタジアム(5696人) 

得点: 田中マルクス闘莉王
警告・退場: 小林祐三 佐藤優平

戦評:
序盤から一進一退の攻防が続く中、前半終了間際に名古屋が先制に成功する。アディショナルタイムにDF矢野 貴章が獲得したPKをDF田中 マルクス闘莉王が冷静に決め、ゴールネットを揺らした。
後半に入ると、横浜FMは55分にMF中村 俊輔とFWラフィーニャを同時に投入してゴールを狙う。66分には、DF比嘉 祐介のクロスにラフィーニャが飛び込むシーンがあったが、得点には至らず。
横浜FMの攻撃をしのいだ名古屋が虎の子の1点を守り切り、3勝目を挙げた。対する横浜FMは、1勝2敗と負けが先行した。


[Jリーグ公式]Jリーグヤマザキナビスコカップ順位表
http://www.jleague.jp/standings/ync.html

image

image

image



https://www.youtube.com/watch?v=D8RLbwr6Hyg


 


ツイッターの反応



34 コメント

  1. ナビスコ首位とかうちらしくない…

  2. ※1
    カップ戦、特にナビスコなんて縁無いしな

  3. 本多が長期間抜けるのは辛過ぎる
    あの汚ロン毛はプロのレベルに無い

  4. あのロン毛、田中隼磨と山本にしばかれてしまえ!

  5. 次の勝利を見据える師匠の目が綺麗すぎる件w

  6. まず本多選手に鶴
    けどひいき目かもしれないけど優平が避けようとしたら本多選手とたまたま移動先が被っちゃってぶつかったように見えた
    んでもって闘莉王の守備はうまい審判が見えてる範囲を理解している

  7. 本多と佐藤の衝突は、
    佐藤:本多へチェイスし、そこから闘莉王へチェイスをかけようとした。
    本多:闘莉王へパスをだし、受けなおす動きをした。
    という感じで、ぶつかろうとした意図はないように見える。

  8. 弁解は不要。
    意図はどうあれ大怪我をしたのは事実。
    非常に痛手。

  9. あのプレイはイエロー出たけど、正直レッドもんのプレイだと思うよ
    例え故意じゃなくてもボール持ってない選手へのあのぶつかりは論外

  10. 背びれがデカイw

  11. トゥリオのラフィーニャに対する蟹ばさみタックルもイエローだすべきだったと思うよ

  12. 事故だろ
    弁解不要とかwwww

  13. 大怪我しているのになんとも甘いことで
    ボールをすでに離していた本多に対してあんなプレーはありえないわ

  14. このコメントは削除されました。

  15. 嫁の下げ○ンっぷりは凄いなって思った(小学生並の感想)

  16. ※12
    言い訳してる※6※7へのレスじゃねーの?

  17. あんな地雷嫁めとった時点でクビ切っとけよ

  18. 俺はマリノスのサポーターでも名古屋のサポーターでもない。
    ※3※4あたりからまるで意図的にラフなプレイをされたような空気を感じたから、客観的な判断が必要だと感じたからコメをした。
    なお、名古屋側の本多離脱が苦しいのも理解できるし、故意でないとはいえ佐藤にカードが出るべきという意見は正しいとは思う。

  19. 〉地雷嫁
    まいんちゃんかな

  20. アフターチャージは意図的にファールしようというものよりは
    意図していたプレーを相手選手が先にボールに触れてしまったために出来ず
    そのまま突っ込んでしまった場合が多いだろうし、それで怪我させてしまった
    のなら「下手くそ」とか「無謀」とか罵られてもしかたないね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ