閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第11節 京都×群馬】オリベイラの決勝ゴールで群馬が今季初2連勝!京都は今季3度目の連敗で19位転落

67 コメント

  1. ※60
    モツつけ麺は、すがり、かな。旨いよね、あそこ。
    あと百万遍のところの飯屋は祝祭日日曜は休みの可能性大だから今から行く人は気をつけよ。
    それと、JEUGIAにも行くべきだな、詳しくないけど。

  2. 六角通とか智恵光院とか百万遍とか、割とマニアックな地名が何でこんなポンポン出てくるの…。
    瓦斯さん怖い…((((;゚Д゚))))

  3. この日は偶々自分も何となくここの試合見に来てたけど、管理人さんも来てたなんてびっくりです
    チキンケバブは自分も食べましたよ!
    試合見ててとにかく富居が当たりまくってるように感じてたから、ここでもしっかり評価されてるのを見て何かホッとしてる
    あと群馬は松下もかなり効いてる印象だった
    ただ正直群馬に勝ち点3をくれてやったのは残留争いチームのファンとしては残念
    京都の方がまだ行きやすいし、西京極の雰囲気も好きだから何とか頑張って欲しいね

  4. ※62
    百万遍はまだ有名な方じゃないか?ラーメン激戦区のひとつだし、京大前の交差点だし、高校駅伝のコースにもなってるので、中継するNHKのアナウンサーが「百万遍の交差点を通過しました」って紹介してるし。
    土日空いてるか知らないが、京大前(今出川通り沿い)に「ハイライト」という学生向けの定食屋は行った方がいいと思う。特に蝗さん。

  5. ※64
    ハイライト4月に行ったよ。
    桜の季節だから日曜日やってるかと思ったらしまってたよ・・・。
    そのまま加藤屋いって怒りのにぼ三朗ヤサイマシですわ。

  6. ※64
    高校駅伝って、あそこ通るんだ。
    駅伝は正月に見るくらいなんで知らなかったです(´・ω・`)
    ※65
    あの辺だとハイライト以外にも東龍ってラーメン屋もおすすめですよ!

  7. ※65
    まぁ、学生さん相手の食堂だからなぁ。京都市内に5店舗あるんで、お時間のあるときに行ってみてくださいな。蝗さんだとあのボリュームでも物足りないかもしれんwww
    大学の近くには、何かとツボなお店が多いのも「学生のまち・京都」ならではの特徴。
    ※66
    そもそも西京極スタジアム自体が「駅伝の聖地」といわれてるしなぁ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ