閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第11節 千葉×横浜FC】3ゴール&2試合連続完封の千葉が2位浮上!横浜FCは退場響き5戦ぶりの黒星

51 コメント

  1. ※40
    スコア的には完敗だけど、内容的には上回っていたし、
    ジェイの一発に泣いただけよ
    大宮には2-0で勝ったけど、こちらもどちらに勝ちが転がるか分からない試合だった
    桜とは4-4
    昇格候補とは、五分の内容だったと思ってる
    …怖いのは、やっぱり金沢かな
    試金石ではなく、天王山でしょ
    あと、メキメキ調子を上げている福岡だね

  2. 日程を考慮してか、カズが2試合メンバーから外れてるんだね。こういう荒れた状況をシメられる存在なんだけどね。不平不満あっただろうけど、カレー券1枚もらっているのが試合後に爆発しちゃアカンよ。
    ところで、首都圏バトルはどんな感じだったん?

  3. >>41
    昇格候補と互角というのには同意だけど・・・
    大宮さんにはがっぷりの四つ相撲からじわじわと押し込んで完全に寄り切った勝利だったと思うぞ。あれはあの状況で何度やってもこちらの負けは絶対に無かった。
    一方で磐田さん相手の時は、ウチの方が総合力は上かもしれないと錯覚させてはくれたが、パウ対策をしっかりされて健太郎釣りだされて、バイタル使われてキープされて、ウチの選手の一部とゴル裏がパニくって自滅した。あのゲームもあの状況で何度やっても良くて引き分けだ。
    ということで内容の評価は全く異なるな。
    桜さんとのゲームは観戦出来ていないのでパス

  4. 試合中の判定に不満はあるだろうが、試合後の暴言退場とは情けない

  5. ※42
    カズも黒津も、日程等関係なく怪我なんだが
    どちらも大久保の相棒として大事な存在だったから、かなり痛い

  6. ※43
    大宮戦に関しては同意だけど、磐田戦は何度もあった決定機1回でも決めてれば普通にこっちが押し切ってたと思うぞ。90分間あれだけ圧倒したのに決定機外しまくった結果負けたのはある意味自滅だけど。あとゴール裏がパニックだとかはよく意味が分からない

  7. どっかで見た、榎本は愛犬家、に笑ったわ

  8. 前半のヤザーから井出の抜け出しを止めたのは一発レッドでもおかしくない。あれがノーファールなのだから、ジェフ寄りのジャッジだったわけじゃない。もう少し上手く試合をコントロールできたら良かった。

  9. いい審判は試合後にリスペクトされる。
    そうされずに選手から文句言われてる時点でお察し

  10. カード出したいんだよ!(迫真)
    退場させたいんだよ!(迫真)

  11. ※46と同じ印象だな
    磐田はあれで勘違いしてくれた方が他クラブにとって好都合

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ