閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【ACL】浦和が興梠・武藤のゴールでブリスベン・ロアー下す!今大会初勝利に

148 コメント

  1. お疲れ

  2. 興梠ってやっぱ良かったの?

  3. 勝ち負け抜きの話でロワーのゴール裏に今年の東京ユニ着たオージーがいたw
    2012年に参加した時に仲良くなったサポーター同士の繋がりが未だにつづいてる
    こう言う交流がつづいてるだけでもあの年ACLに出た意味は有ると思う

  4. 57
    うちが降格した年はセホーン・ロペス体制下で勝ち点3(1勝5敗だったかな?)と言う大失態を晒しておりますw
    ま、その年の降格チームがACLに出てたっていう、ちょっとあり得ない例なので参考記録ということで許してくれ。

  5. おせぇよバーカ

  6. 今更勝ってんじゃねーよ

  7. ※57
    2012のガンバ大阪が1勝5敗
    2013の広島が3分3敗
    の勝ち点3が最低かな
    前の方式含めると、2006の東京Vが勝ち点0だったけど、このときは色々あって蔚山との2試合しかなかった

  8. ※72なんかコメ矛盾してね?

  9. 何をしても浦和は叩かれるのね

  10.  ACL敗退したのって1トップの不在が一番大きかったと思う。石原酷使出来ないから李使ったけどダメやったし。2年前の成績比較してみてもやっぱ興梠やズラタンの不在が大きかった(そういうチームつくりをしてしまった)
     加えてJでも顕著だけど球際、トラップが下手、パス回しすぎ、決定力の低さ、ミドルシュート打たない、強引にいけるドリブラー(原口タイプ)がいないのがあった。普通のサッカーやる分には問題ないけど、ミシャサッカーやるならそれこそ代表レベルじゃなきゃ安定して勝てないなって感じた。
     結論:今日みたいな3トップのカウンターサッカーやろうぜ!

  11. ※74
    やらんぞー

  12. このコメントは削除されました。

  13. ※74
    そもそも、うちから関根を取れるくらいのクラブとしての体力ないでしょ?w
    寝言は寝て言いなさい。

  14. なんだろう
    この連載打ち切られた漫画の最後の感じはw

  15. ※89
    浦和はヒールだからしょうがないね。
    ※93
    ネタだよ
    あと、マリノスは人件費だと3位だから体力あるよ

  16. 浦和の戦術は連携が命だからね
    今回のACLは怪我人と大量補強が原因で連携が確立されないままに終わった感じ
    あと監督が無理にたーんおーばーし過ぎたのも良くなかった
    たらればだけど連携が良くなってきた今くらいに開幕してたらなぁ

  17. ※87
    大阪ではよくあることや(白目)

  18. ※94
    「俺たちの戦いはここからだ!」に加えて、「浦和先生の次回作にご期待ください!」だからねw
    …ってやかましいわw
    脚さん俺たちのぶんも頑張ってな!

  19. アンチはとりあえず未勝利が叩きどころだったからよかったわ
    とりあえずガンバと広島の最低勝ち点も回避できたしやっとベストメンバーで試合が観れる喜びよ

  20. 明日は脚マジがんばれ。
    興梠復帰オメ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ