次の記事 HOME 前の記事 【J1.1st第10節 清水×鳥栖】清水2度のリードを守れず、リーグ9戦勝利なしに 鳥栖FW豊田は6試合連続ゴール 2015.05.06 17:03 64 清水・鳥栖 2015年J1.1st第10節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 柏レイソルが3選手の完全移籍加入を発表 清水エスパルスからDF片山瑛一とDF立田悠悟、サガン鳥栖からGK守田達弥 清水エスパルスがサガン鳥栖MF中原輝の獲得に動く 交渉は最終段階とスポニチ 清水エスパルスの7・16国立開催のジェフ千葉戦に電気グルーヴのゲスト来場が決定 スタジアムでライブ実施 64 コメント 41. 名無しさん 2015.5.6 20:38 ID: QxMzE4MWJj 赤星三試合出場して7失点は話にならんわ。 早く林か、藤嶋使え。 42. 清 2015.5.6 20:53 ID: VhOTJlYTY3 危機感持ってるよね?! 10試合で1勝しかしてないんだよ!異常だよ 勝ち点3欲しい(T_T) 43. 鳥 2015.5.6 20:54 ID: A0YWY5MjU2 アウェー戦ではピッチにたくさん水撒かれるけど、今回は撒きすぎて清水もやりにくそうだったな 44. 清水 2015.5.6 21:33 ID: JkNGFmZmZl 現地で見てた限りちょこちょこおかしい審判だったけど試合を壊すほどではなかった 45. 名無しさん 2015.5.6 21:40 ID: Q2MjIxMWU5 ※40 悪い、俺は試合壊したレベルと思ってるよ ちなみに清水サポでも鳥栖サポでもない他クラブメインに見てる あんなありえない判定して試合壊していないって見れるのは凄いわ 去年の日本平でやった名古屋戦と同じくらい酷い認識。ちなみにこっちはスタジアムで見てた 46. 名無しのサッカーマニア 2015.5.6 21:53 ID: czZTc1ZTgw 清水サポは短気だな 47. 清水 2015.5.6 22:26 ID: kwMzhlYTYx フリーキックさえ決まらなければなぁ セットプレーからの得点取られるのが多いって言われてるけど、 ガチだったね コーナー何回相手に蹴らせてんだよ 48. 名無しさん 2015.5.6 23:09 ID: I4YjEwY2M2 この程度で試合壊されたとか言ってたらJの試合なんてほとんど見れないよね 49. 名無しさん 2015.5.6 23:38 ID: Y1NWU3MTk5 最近林出てないけどどうしたの?怪我? 赤星だとだいぶレベル落ちるんじゃないの 50. 名無しさん 2015.5.6 23:43 ID: YwMmNlM2Ez この程度って言ってるけどこのレベルの審判の試合はなかなかないぞ 今シーズンはすでに鹿島戦でクソ主審を経験してるから感覚マヒしてるけど 51. 名無しさん 2015.5.7 00:16 ID: Q4NTBmOTU3 ゴールが取り消された理由って何? 52. 清 2015.5.7 00:34 ID: k0NzNiNzJl 現地にいたけど、主審意味わかんなかった ゴール決めたのに無かったことになって、その直後PKがあったけど あの時の判断てすごい試合の流れ左右したんじゃないの? ルールに詳しくないので、よくわかんないけど 勝てないしもやもやしたままです (>.<) 53. 名無しさん 2015.5.7 00:54 ID: YwOTcwOTJm ゴール裏だけでなくメインスタンドからも審判にブーイングが飛んでいた 中々見られる光景じゃないぞ 審判は論外だが決定機外しすぎ ウタカと周りの連携が取れてきたことが希望 54. 名無しさん 2015.5.7 01:45 ID: JjNzhlYjNl PK決まったからいいけど、ウタカのゴール取消しはないよな。 でも、エスパルスが勝てないのは別の問題。 55. 名無しさん 2015.5.7 07:30 ID: FhYzFiYTYy やっぱり審判は試合後会見を義務化させるべきだわ あんな判定するのは八百長疑われても仕方ないレベル はっきり言って開幕戦なんかよりよっぽど酷い判定だよ 56. 鳥 2015.5.7 11:35 ID: ZjY2Y3ZGYw 前半、PA内で圭に対して、がっつり後ろからタックル行って、カードどころか反則もとらない審判。 試合を全くコントロールできとらん。 57. 鳥栖 2015.5.7 12:10 ID: c3NmQyM2Iz 安定の5位ですよ。5位 森下さんは、交代早くなってきたので、少し好感。 赤星の失点率やばすぎ。。 いや赤星悪くない。守備陣にも責任がというのは判るがさぁ 31歳のベテランが守備陣にちゃんと指示できてないのはあかんでしょう。 58. 清 2015.5.7 15:19 ID: JkMmFlNTVh 短気じゃなくて、勝ててないからイライラしてるだけ。 あと、主審は若干サガン寄りだったのは残念。。。 59. 名無しさん 2015.5.7 17:40 ID: Y3ZDFhODgy 審判が下手だったのはわかるが鳥栖寄りとか言ってる清水サポ情けないなぁ チームで修正できることをなくしてから言わないとねー公平に吹かれる試合なんてそうそうないんだから 60. 名無しさん 2015.5.7 20:43 ID: E4ZWIwNTFh 他サポだけど主審は鳥栖寄りだったと思う 清水もウタカの最後のが決まってたら勝てたのにね « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2015.5.6 17:05 ID: k5NzEwNTRh ウタカやばかった負けんでよかったわ 丹羽ボロボロやったやんけ修正してくれよ 2. 清水 2015.5.6 17:09 ID: FmNTkzYzYy 若干良くなってきてるからここで監督代えるのもアレだな。 まあでも代えた方がいいか。 3. 名無しさん 2015.5.6 17:10 ID: I0NTY5MjAx 豊の記録更新に切り替えるわ 4. 名無しさん 2015.5.6 17:10 ID: JkNmI2ZDVk J2コワクナイ オイデオイデ 5. 名無しさん 2015.5.6 17:12 ID: U0M2JlNTFh スマホ宮沢賢治……? 6. 名無しさん 2015.5.6 17:12 ID: EwZjRkNWQx サリナスの記録は破られるのか 7. 名無しさん 2015.5.6 17:16 ID: I2MDZkN2Vl 鳥栖は強いのか弱いのかよくわかんねーな 8. 名無しさん 2015.5.6 17:17 ID: NhNzU4MjJm ユタカVSウタカ 9. 名無しさん 2015.5.6 17:18 ID: I1Y2Q4OWMx PKのキッカーは決まってるんだろけどウタカさん蹴りたかったろうに… 水沼のFKはちょうど壁低くなってるとこ狙ってお上手でしたね。 10. 名無しさん 2015.5.6 17:18 ID: g1OWY5MDc1 豊田、シーズン序盤は全く輝いてなかった印象だけど凄いな 6試合連続とは 11. 名無しさん 2015.5.6 17:22 ID: YzODQ4NWU3 鳥栖は強いクラブにちょくちょく勝ち、弱いクラブにがっちり勝つ安定したクラブ 鳥栖に勝てなければ降格してしまうジンクスがある 12. 清 2015.5.6 17:25 ID: kwMmMxMmZl いつ勝つんや… J2の皆さん、来年は宜しくお願いします… 13. 名無し 2015.5.6 17:28 ID: E4NWQ3ZmMw ウサギなのに逃げ足が遅すぎる 14. 甲 2015.5.6 17:31 ID: UxNjUzOTgw 清水さん、長沢をツエーゲンに貸して降格枠を一つ減らすと言うのはどうだろう? 15. 名無しさん 2015.5.6 17:31 ID: NmMWVhYTUz 大榎を男にしようず~ 16. 名無しさん 2015.5.6 17:41 ID: MzMjkxOTg1 豊田も連続ゴール中なのに、宇佐美のそれとはメディアでの扱われ方がだいぶ違うな… 清水は点が取れてない訳じゃないから、1つ守って勝ち切れれば雰囲気変わりそう。 17. 名無しさん 2015.5.6 17:43 ID: I1ZDY4MDAw ※4 おは磐田 18. 名無しさん 2015.5.6 17:46 ID: QxNWI2Y2Iw ホームでも勝てないのにどこで勝つ気なんだよ 10節で1勝とか異常だろ 19. PUL 2015.5.6 17:47 ID: 03WR0P/dwN 試合観戦ってこんなにもツラいものだったんだね 折れそう… 20. 清 2015.5.6 17:51 ID: MwNjJiZDY3 審判がピッチから出る際に大ブーイング 最近比較的まともな家本さんに審判やってほしい あと怪我人多すぎ 負傷交代2人は痛すぎ 後半攻めの形が作れない中ファーストタッチで 縦にボールを入れて打開した河合は良かった 21. アクアリウム名無しさん 2015.5.6 17:52 ID: AwZmEyZWRl 健太政権最後の年からず〜〜〜〜〜〜〜〜っとザルDFのまま。 守備が肝となぜ理解しない? 降格したら後援会やめるわ。 22. 名無しさん 2015.5.6 17:54 ID: I2NjJjMTM5 ウタカが可哀想だった 23. 名無しさん 2015.5.6 17:55 ID: I3NjEzNTM1 秋山祥子ちゃんを悲しませるな 24. 名無しさん 2015.5.6 18:08 ID: NhN2YwY2Ex スマホ宮沢賢治が気になるのだが… 25. 名無しさん 2015.5.6 18:11 ID: EyNjFlYzgy ただ押し込まれ、シュートを打たれ続けるのを水際でブロックする姿を見て、気持ちが入っていると評するのは違うと思う 26. 名無しさん 2015.5.6 18:19 ID: RjYjQ3NTFl 豊田点重ねてったらその分鳥栖さんのお財布がキツくなりそう 27. 名無しさん 2015.5.6 18:24 ID: EwYmM5ZWI1 少しずつ、良くなっているんだったら 清水は監督変える必要ないんじゃね? もっと悪くなる可能性もあるんだし 28. 桜 2015.5.6 18:36 ID: M4YjA1ZGRi *14 それでも2枠… 来年よろしく。 29. 名無しさん 2015.5.6 18:53 ID: U0ODcyZTk2 オペレーション金沢は結構有効な手段じゃないか? 自動昇格枠一つ潰すってデカいぞ。 30. 名無しさん 2015.5.6 19:03 ID: YzZDgzNmI1 審判ひとすぎる あれは得点取り消すなら点が決まっている以上、レッド以外はありえない マジ論外 二度と笛吹くな。審判として失格 31. 名無しさん 2015.5.6 19:52 ID: U3Yzk1ZTRj またあいつイエロー貰ったのか。 32. 清 2015.5.6 19:57 ID: YwMmNlM2Ez ハンド直後のプレーでゴール決まったならアドバンテージ取るだろ 万一取らなかったとしてもゴールネットを揺らした以上得点機会阻止で退場が妥当じゃないのか もしウタカがネットを揺らしてなかったらハンド自体取らなかったと思う それくらい今日の審判はひどかった 33. 清水 2015.5.6 20:11 ID: I3NjAzZTE3 勝てなかった理由を審判のせいにしてる現地のサポが情けなさすぎる。 一番の原因は選手が決めきれなかったことだろうに。マジで甘いわ。 34. 名無しさん 2015.5.6 20:15 ID: Q2MjIxMWU5 ※33 試合内容、結果に関わらず、おかしな判定する審判は糾弾されるべきと思うけど? 35. 俺ん鳥栖 2015.5.6 20:23 ID: RhMGMwOGNl 負けなければいい。ただし、勝たなければ上に行けないのも事実 ただ、鳥栖の監督さんはもしや2節連続で交代枠残したなんてしてませんよね? 36. 名無しさん 2015.5.6 20:28 ID: dXqR5cDSoO ※34 いちいちそんなことしてたらきりないぞ 37. 名無しさん 2015.5.6 20:28 ID: YwMmNlM2Ez ※32 少なくとも現地のサポは現地まで足を運び応援をしていたんだが それに対し何で上から目線で情けないだの甘いだの言うのか 38. 名無しさん 2015.5.6 20:30 ID: g5NTNiM2M0 もし鳥栖のキーパーが林だったと考えると… 39. 名無しさん 2015.5.6 20:31 ID: g5NTNiM2M0 というか赤星拓を久々に試合で見た気がする。何試合ぶりの出場だ? 40. 清水 2015.5.6 20:36 ID: I3NjAzZTE3 >>37 俺現地に行ってたから言ってんだけど? 試合終了の笛の後真っ先に出た声が審判への怒号、そのあとに ピッチから去る審判へのブーイング。試合壊されたわけでもなく、 選手が決めきれなかったのに勝てなかったのは審判のせい。 それっておかしいでしょ? 41. 名無しさん 2015.5.6 20:38 ID: QxMzE4MWJj 赤星三試合出場して7失点は話にならんわ。 早く林か、藤嶋使え。 42. 清 2015.5.6 20:53 ID: VhOTJlYTY3 危機感持ってるよね?! 10試合で1勝しかしてないんだよ!異常だよ 勝ち点3欲しい(T_T) 43. 鳥 2015.5.6 20:54 ID: A0YWY5MjU2 アウェー戦ではピッチにたくさん水撒かれるけど、今回は撒きすぎて清水もやりにくそうだったな 44. 清水 2015.5.6 21:33 ID: JkNGFmZmZl 現地で見てた限りちょこちょこおかしい審判だったけど試合を壊すほどではなかった 45. 名無しさん 2015.5.6 21:40 ID: Q2MjIxMWU5 ※40 悪い、俺は試合壊したレベルと思ってるよ ちなみに清水サポでも鳥栖サポでもない他クラブメインに見てる あんなありえない判定して試合壊していないって見れるのは凄いわ 去年の日本平でやった名古屋戦と同じくらい酷い認識。ちなみにこっちはスタジアムで見てた 46. 名無しのサッカーマニア 2015.5.6 21:53 ID: czZTc1ZTgw 清水サポは短気だな 47. 清水 2015.5.6 22:26 ID: kwMzhlYTYx フリーキックさえ決まらなければなぁ セットプレーからの得点取られるのが多いって言われてるけど、 ガチだったね コーナー何回相手に蹴らせてんだよ 48. 名無しさん 2015.5.6 23:09 ID: I4YjEwY2M2 この程度で試合壊されたとか言ってたらJの試合なんてほとんど見れないよね 49. 名無しさん 2015.5.6 23:38 ID: Y1NWU3MTk5 最近林出てないけどどうしたの?怪我? 赤星だとだいぶレベル落ちるんじゃないの 50. 名無しさん 2015.5.6 23:43 ID: YwMmNlM2Ez この程度って言ってるけどこのレベルの審判の試合はなかなかないぞ 今シーズンはすでに鹿島戦でクソ主審を経験してるから感覚マヒしてるけど 51. 名無しさん 2015.5.7 00:16 ID: Q4NTBmOTU3 ゴールが取り消された理由って何? 52. 清 2015.5.7 00:34 ID: k0NzNiNzJl 現地にいたけど、主審意味わかんなかった ゴール決めたのに無かったことになって、その直後PKがあったけど あの時の判断てすごい試合の流れ左右したんじゃないの? ルールに詳しくないので、よくわかんないけど 勝てないしもやもやしたままです (>.<) 53. 名無しさん 2015.5.7 00:54 ID: YwOTcwOTJm ゴール裏だけでなくメインスタンドからも審判にブーイングが飛んでいた 中々見られる光景じゃないぞ 審判は論外だが決定機外しすぎ ウタカと周りの連携が取れてきたことが希望 54. 名無しさん 2015.5.7 01:45 ID: JjNzhlYjNl PK決まったからいいけど、ウタカのゴール取消しはないよな。 でも、エスパルスが勝てないのは別の問題。 55. 名無しさん 2015.5.7 07:30 ID: FhYzFiYTYy やっぱり審判は試合後会見を義務化させるべきだわ あんな判定するのは八百長疑われても仕方ないレベル はっきり言って開幕戦なんかよりよっぽど酷い判定だよ 56. 鳥 2015.5.7 11:35 ID: ZjY2Y3ZGYw 前半、PA内で圭に対して、がっつり後ろからタックル行って、カードどころか反則もとらない審判。 試合を全くコントロールできとらん。 57. 鳥栖 2015.5.7 12:10 ID: c3NmQyM2Iz 安定の5位ですよ。5位 森下さんは、交代早くなってきたので、少し好感。 赤星の失点率やばすぎ。。 いや赤星悪くない。守備陣にも責任がというのは判るがさぁ 31歳のベテランが守備陣にちゃんと指示できてないのはあかんでしょう。 58. 清 2015.5.7 15:19 ID: JkMmFlNTVh 短気じゃなくて、勝ててないからイライラしてるだけ。 あと、主審は若干サガン寄りだったのは残念。。。 59. 名無しさん 2015.5.7 17:40 ID: Y3ZDFhODgy 審判が下手だったのはわかるが鳥栖寄りとか言ってる清水サポ情けないなぁ チームで修正できることをなくしてから言わないとねー公平に吹かれる試合なんてそうそうないんだから 60. 名無しさん 2015.5.7 20:43 ID: E4ZWIwNTFh 他サポだけど主審は鳥栖寄りだったと思う 清水もウタカの最後のが決まってたら勝てたのにね 61. 名無しさん 2015.5.8 16:15 ID: Q5YWRhMGFl youtubeの公式ハイライトしか見てないが、ゴール取り消しPKがあり得ないのでここに来てみた この審判、研修やり直しレベルだろ アドバンテージを見てゴールを認めて、その上でイエローを出せばいい それとも何だ、今年からアドバンテージの概念変わったのか? ハイライトだとめっちゃしつこくピピピピピ、ピピピピって笛吹いてるのが不快極まりなかった 62. 清 2015.5.8 17:56 ID: kyMmY5ZTRl 勝てなかったのはレフェリーのせいではないけど、おかしな判定が多かったのは事実。特にウタカの得点の取り消しは元紀がPKを決めたから良かったものの、あり得ない判定だった。 63. 名無しさん 2016.4.5 01:53 ID: U4OTZhNWI3 偶々この試合のPK判定についてまとめて解説しているブログ見かけたんで この試合のドメサカの記事に興味持って見てみたら 案の定な流れでワロタw とりあえずありえないとか審判として失格だの研修からやり直せだのこんな所でわめき散らすしか能のない人たちはここに書かれていることでも見て落ち着いたらどうかな? http://blog.livedoor.jp/sgjk22/archives/43932164.html 64. 名無しさん 2016.4.5 02:04 ID: U4OTZhNWI3 この記事の※30※32※61※62辺りは今頃どこで何して生きてるんだろうね 別にクソな審判かばいたいわけでも何でもないけど、こいつらがこのブログを見たらどんな顔になるか さぞかし自らの無知のあまり理不尽な暴言抜かしてしまった恥ずかしさで顔真っ赤になるんだろうなと思うと笑えるwww 次の記事 HOME 前の記事
ID: QxMzE4MWJj
赤星三試合出場して7失点は話にならんわ。
早く林か、藤嶋使え。
ID: VhOTJlYTY3
危機感持ってるよね?!
10試合で1勝しかしてないんだよ!異常だよ
勝ち点3欲しい(T_T)
ID: A0YWY5MjU2
アウェー戦ではピッチにたくさん水撒かれるけど、今回は撒きすぎて清水もやりにくそうだったな
ID: JkNGFmZmZl
現地で見てた限りちょこちょこおかしい審判だったけど試合を壊すほどではなかった
ID: Q2MjIxMWU5
※40
悪い、俺は試合壊したレベルと思ってるよ
ちなみに清水サポでも鳥栖サポでもない他クラブメインに見てる
あんなありえない判定して試合壊していないって見れるのは凄いわ
去年の日本平でやった名古屋戦と同じくらい酷い認識。ちなみにこっちはスタジアムで見てた
ID: czZTc1ZTgw
清水サポは短気だな
ID: kwMzhlYTYx
フリーキックさえ決まらなければなぁ
セットプレーからの得点取られるのが多いって言われてるけど、
ガチだったね
コーナー何回相手に蹴らせてんだよ
ID: I4YjEwY2M2
この程度で試合壊されたとか言ってたらJの試合なんてほとんど見れないよね
ID: Y1NWU3MTk5
最近林出てないけどどうしたの?怪我?
赤星だとだいぶレベル落ちるんじゃないの
ID: YwMmNlM2Ez
この程度って言ってるけどこのレベルの審判の試合はなかなかないぞ
今シーズンはすでに鹿島戦でクソ主審を経験してるから感覚マヒしてるけど
ID: Q4NTBmOTU3
ゴールが取り消された理由って何?
ID: k0NzNiNzJl
現地にいたけど、主審意味わかんなかった
ゴール決めたのに無かったことになって、その直後PKがあったけど
あの時の判断てすごい試合の流れ左右したんじゃないの?
ルールに詳しくないので、よくわかんないけど
勝てないしもやもやしたままです
(>.<)
ID: YwOTcwOTJm
ゴール裏だけでなくメインスタンドからも審判にブーイングが飛んでいた
中々見られる光景じゃないぞ
審判は論外だが決定機外しすぎ
ウタカと周りの連携が取れてきたことが希望
ID: JjNzhlYjNl
PK決まったからいいけど、ウタカのゴール取消しはないよな。
でも、エスパルスが勝てないのは別の問題。
ID: FhYzFiYTYy
やっぱり審判は試合後会見を義務化させるべきだわ
あんな判定するのは八百長疑われても仕方ないレベル
はっきり言って開幕戦なんかよりよっぽど酷い判定だよ
ID: ZjY2Y3ZGYw
前半、PA内で圭に対して、がっつり後ろからタックル行って、カードどころか反則もとらない審判。
試合を全くコントロールできとらん。
ID: c3NmQyM2Iz
安定の5位ですよ。5位
森下さんは、交代早くなってきたので、少し好感。
赤星の失点率やばすぎ。。
いや赤星悪くない。守備陣にも責任がというのは判るがさぁ
31歳のベテランが守備陣にちゃんと指示できてないのはあかんでしょう。
ID: JkMmFlNTVh
短気じゃなくて、勝ててないからイライラしてるだけ。
あと、主審は若干サガン寄りだったのは残念。。。
ID: Y3ZDFhODgy
審判が下手だったのはわかるが鳥栖寄りとか言ってる清水サポ情けないなぁ
チームで修正できることをなくしてから言わないとねー公平に吹かれる試合なんてそうそうないんだから
ID: E4ZWIwNTFh
他サポだけど主審は鳥栖寄りだったと思う
清水もウタカの最後のが決まってたら勝てたのにね