【J1.1st第11節 神戸×清水】神戸に競り勝った清水、開幕戦以来2か月ぶりの白星挙げる


得点: ミッチェルデューク O.G. 大前元紀
警告・退場: 渡邉千真 ヤコヴィッチ ミッチェルデューク ヤコヴィッチ(退場)
戦評:
神戸は立ち上がりから、一方的に押し込まれる展開を強いられてしまう。流れそのままに前半14分に先制を許し、その後も危ない場面をたびたび作られた。しかし、同29分にオウンゴールで同点に追い付くと、後半の頭から選手を入れ替えて勝ち越しを狙う。惜しいシーンを何度か作るも、後半25分にFKを直接ねじ込まれて再びビハインドに。以降はペースをつかめず、1-2で敗北。一方の清水は、開幕戦以来となる勝点3を手にした。
[Jリーグ公式]J1順位表
http://www.jleague.jp/standings/index.html



清水エスパルス、10試合ぶり勝利!
— Y∀SU (thistle_430) 2015, 5月 10
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおエスパルス最後なんとかしのいだwwww
— ともや (tmy0820) 2015, 5月 10
勝った!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! #spulse
— 航平コナン@バイト始めたよ! (kousyumi) 2015, 5月 10
ようやくようやく勝ったあああ #spulse
— K’sSKY (KsSKYspulse) 2015, 5月 10
リッキーとデュークの男臭い咆哮!!最高や!! #spulse
— 高木夏美 (natsu_mix) 2015, 5月 10

試合終了!
清水2-1神戸!
10試合ぶり、開幕戦以来の勝利!
#spulse
— BLU3_SKYY (BLU3_SKYY) 2015, 5月 10
エスパルス曲線来る~!!
— Ishigaki (ishigaki5) 2015, 5月 10
やっと勝った( ´ ▽ ` )ノ #spulse http://t.co/KFawYK8KHC
— ついっとく (tuituitwittar) 2015, 5月 10
現地で応援の皆さん、お疲れ様でした。やっと勝てましたね #spulse
— なべ (nabe_masa07082) 2015, 5月 10
エスパルス久々の勝利。最後のフリーキックで同点覚悟してたが枠に行ってたの良く止めた。でもまだ降格圏内脱出できてないよ次も頑張って
— トシユキ (kaiyamura) 2015, 5月 10
エスパルス、開幕戦以来のリーグ戦勝利!! 勝てない期間がホントに長かったけど、やっと止まって良かったよ…
— あっ君@エスパサポ・なめこ博士 (akkun_s_pulse) 2015, 5月 10
嫁が応援する清水エスパルスが開幕戦以来10節ぶりの勝利となりました!( ´ ▽ ` )ノ
母の日に勝利ありがとうございます!( ´ ▽ ` )ノ
— 愛猫はポチ (poti1974) 2015, 5月 10
久々の勝利で嬉しそうな選手を見てるとこっちも嬉しくて泣きそうになる。#spulse
— しんや@開幕スタメン (spulse8) 2015, 5月 10
勝ちましたーー!!!(*≧∀≦*) #エスパルス #spulse http://t.co/x0jnfOU8oX
— い~すZ@vs神戸参戦 (mikui134) 2015, 5月 10
試合終了。とにかく「良かったぁぁぁ」の一語に尽きる。特に力裕に多謝。最後のビッグセーブは見事だったよ!#spulse
— Shunsuke Yanagisawa (shun_yana67) 2015, 5月 10
とりあえず、この攻撃ユニットはJ1でしっかり通用するレベルにあるということは分かったので、次のマリノス相手にもゴール奪えたら、この先の攻撃陣はいいかもしれない。#spulse
— オカザムライ (AzUraEL_15) 2015, 5月 10
勝った~!!!
長いトンネル抜けた!!!
ホッとした!
何気に4戦無敗。連戦終わったし、次まで1週間休んでください。#spulse
— Daisuke Yamamoto (Daisuke1950) 2015, 5月 10
エスパルスが勝って、また明日からがんばれる!
— 藤枝170番 (fujieda170) 2015, 5月 10
信じていいんだな?いいんだね! #spulse http://t.co/cYfBoNxGOx
— fukupulse (fukupulse) 2015, 5月 10
この試合は内容では神戸を上回っていたので、途中まで「これで勝てないとなるとキツイ」と思っていた。元紀の直接FKはその意味ではまさに「値千金」のゴールだった。相手より出足で上回っていたし、攻守とも良い内容だった。久々に良い内容を結果に結びつける事ができた。#spulse
— Shunsuke Yanagisawa (shun_yana67) 2015, 5月 10
清水の外国人仲良いな
#vissel #spulse http://t.co/F8hBVwsF7u
— しゅんすけ@ガンバロンドール (kept1000) 2015, 5月 10
長かった!選手もサポのみなさんもお疲れさまです!
選手も勝つと嬉しいそう。続けていきたいな。 #spulse http://t.co/J8DZbxbNiE
— asazen (asazen) 2015, 5月 10
2015.5月の清水エスパルス1勝2分。順位表さえ観なければ…
— 麻婆亭 まぁ坊 (maaboo_glz) 2015, 5月 10
な、なこの気持ちい? そーだ!勝利の気分だ!お久しぶりー 現地のみんなさん、お疲れさま❢ #spulse http://t.co/iTZcGFjyVx
— Barry Valder (バリー) (spulseukultras) 2015, 5月 10
試合終了後車の中で泣きました。
勝つことの喜びを改めて知った気がする。
エスパルス関わる人全てがこの時をずっと待ってたよね😭
諦めずに戦えば勝てます。
どんなに弱いとか降格するとか言われても、諦めずに応援し続ければ勝てるだに!
ここから巻き返していきましょう!
— かのんさいとー@横浜FM戦 (spulse_ks69) 2015, 5月 10
勝ったぜ飲んでやる*\(^o^)/* #spulse http://t.co/WCJaOJr4Pl
— ついっとく (tuituitwittar) 2015, 5月 10
勝ったから飲むよ~ #spulse http://t.co/IV26BpOd6z
— そらぱぱ (GoGo_Spulse) 2015, 5月 10
勝利の美酒! #spulse #bs2015 http://t.co/nGjpAaUglj
— K’sSKY (KsSKYspulse) 2015, 5月 10
皆さんお疲れ様でした。
勝利のタンメン頂きます。
#spulse pic.twitter.com/ydsJEd6M17
— K_suke (@jjflash5521) 2015, 5月 10
ID: BiN2Q5NDBk
デューク「狙撃完了・・・ ちょろいもんだぜ」
ID: RkZjY0OTEw
ネルさん…。
けが人が多いとかそういう言い訳以前にチームとしての完成度が低すぎる
ID: U2M2RhMjlh
俺たちの戦いは2ndステージからや!
ID: RhN2Y5ZWMy
降格ラインはオレンジ色なのかもね。
去年までが大宮、今年は清水って感じで。
ID: RjZjVhYmZk
長かったー
継続していってくれ
ID: BiN2Q5NDBk
数年前では考えられないことだが、試合前に主審家本を確認したとき
(良かった、主審家本さんだ イエモッツモードに入らなければ大丈夫だろ)
とか思った
最後の遅延行為も厳しいっちゃ厳しいが取られてもおかしくないしな
ID: E0NWM1Mzcy
5月無敗!
ID: BhZGI0YjQ1
今年は下位チームも勝ち点積み上げてて面白いな。
ID: NkOTM4MTBj
やっと、やべっちFC見れる(涙)
ID: rlt0o/KmqO
※9
いや、けが人が多すぎるに尽きるやろ
ID: Y0NGQ0MDYz
※6
俺も最近の家本さんは結構安心して観れる
だが扇谷、おめーはダメだ。論外
今日もガンバ対サンフレッチェでありえねぇ笛ばかり
ID: JjZGY3ZmUw
レッド出して早く退場してほしかったけど、写真見たら時計はちゃんと止めてたみたいね
清水さんおめでとう、ウタカめっちゃええ選手ですね
どうもネルシーニョあかんとか言うてるサポさん多くて残念だ
チームに辛抱強くなれって言ってるサポーターがこれじゃそりゃ強くなれん・・・
本気でネルシで優勝狙うなら2ndステージか来年以降って分かってたでしょうに・・・
ID: U4YzFmNzAw
森岡ーはやく帰ってきてくれー!
ID: I0YTU4NzU3
怪我人多いのは分かるが
勝て勝て勝てホームやぞ(#^ω^)
ID: EzZjk3NGM4
あれ?神戸さんもそのフレーズ使うんやね。
ID: JmYjM3MWM5
※6
家本は等しく平等に下手だから、諦めをこめて安心して見られる
N村とかみたいに、勝たせたいチームが透けて見えるジャッジに比べての話だが
ID: gxMmQzNDRk
森岡、マルキ、相馬、ペドロ、三原、安田、ブエノと怪我人多すぎ。
前半の祥平が可哀想だった、上がってもパスがこない。
アウエー3連戦と厳しい戦いが続くが怪我人復帰まで耐えるしかないな。
ID: IzNmZlYjUz
やっと2勝目・・・長かった
ID: I3MmUzMDEx
現地観戦しましたが、今日は清水の選手の方が「勝ちたい」と思いが強く出ていた。
マルキ、森岡、三原いないとボールがキープできず、パスが通らない。
もうバックパスばかりみたくない。
後ろではなく、前を向いて欲しい。
ID: FkYWQwYTBh
リキさんの力強い抱擁、ホ○臭いけど今日だけは抱かれてもいい