【J1.1st第12節 柏×湘南】互いにチャンス作るもゴール奪えず…柏と湘南はスコアレスドロー


得点:
警告・退場: 高山薫 藤田優人
戦評:
柏はクリスティアーノにボールを集め、主導権を握る。しかし、得点には至らず、前半はスコアレスで折り返す。後半に入ると、徐々に流れは湘南へ。パスを回す時間が増え、ゴールが生まれそうな雰囲気が漂い始める。だが、後半の途中から、両チームとも疲労の色が見えるようになり、パスミスが増加してしまう。湘南は高山、柏は武富が決定機を迎えたが、ものにできず。最後まで得点は生まれなかったものの、両チームが持ち味を出し合った好ゲームとなった。
[Jリーグ公式]J1順位表
http://www.jleague.jp/standings/index.html




ベルマーレ引き分け~スコアレスだけど、まぁシュートは9本打ったなら
— 山田(14) (yamadamalta) 2015, 5月 14
引き分けか(・_・;) #reysol
— そんば囧 (sombayotto) 2015, 5月 14
良い試合だった!お互いの負けたくない気持ちが前面に出てた。勝てなかったのが残念だけれど、手応えあったよ! #bellmare
— ケンケン@ヨコハマ (a7m2alpha) 2015, 5月 14
いやぁナイスゲームでしょ。
#bellmare
— げた (geta1722) 2015, 5月 14
長い長い連戦の最後の試合とは思えないほどお互いに集中した好ゲームだった。後一歩が遠くて残念ながらスコアレスドロー。 #bellmare
— 弥平 (yahe_i) 2015, 5月 14
明治安田生命J1リーグ・1st第12節
柏レイソル 0-0 湘南ベルマーレ
ゴールレスで試合終了。柏は終盤に好機も、ネットは揺らせず。
— 川端 暁彦 (gorou_chang) 2015, 5月 14
曺貴裁監督(湘南)
「柏は相手に合わせることをせず、我々も相手に合わせることをせずに真っ向からいった清々しい試合だった。吉田さんとは育成年代で何十回も試合をやらせてもらった間柄。我々とはまた違うフットボールですが、柏のようなスタイルのチームがJリーグにあるのは素晴らしいこと」
— 川端 暁彦 (@gorou_chang) 2015, 5月 14
吉田達磨監督(柏)
「ベンチに座っていてあっという間の90分でした。湘南のとても強く洗練された量の多いプレスをかいくぐっていく、彼らの人数をかけたカウンターに神経と体力をすり減らしました。もちろん引き分けという結果には満足していませんが、とても爽快感のある90分だったと思います」
— 川端 暁彦 (@gorou_chang) 2015, 5月 14
柏0-0湘南。ドロー。#bellmare http://t.co/DVAH3lyqNU
— BMTPS (2146K) 2015, 5月 14
試合終了。結局0ー0ドロー。まあ、アウェイの柏。ドローは悪くないかな。( ̄^ ̄)
#bellmare
— tomo (tomo0077) 2015, 5月 14
湘南ベルマーレ0-0柏レイソル
勝てる試合だった~!最後の精度が大事!
ただ面白い試合だったことは単純に良かったんじゃないでしょうか?
#bellmare http://t.co/cpuOGgQFqG
— SR (sr2460) 2015, 5月 14
後半43分に柏#2藤田選手に警告そのまま#27キムチャンス選手と交替、更に45分#30クリスチアーノ選手に代わり#10大津選手出場。何とか勝ち星を狙いましたが、今試合終了。柏0-0湘南の引き分けに終わりました。 #reysol http://t.co/wD2CBuTr3n
— 一同レイソル@JH1XTV (ichidoureysol) 2015, 5月 14
スコアレスのまま試合終了。後半期待できたけど決められなかった。気持ち的には敗北感。おつかれさまでした。 #reysol
— さき (saki_japonaisee) 2015, 5月 14
なんというか、個の力では勝っていた分なのか最後の部分が雑だったなぁ
ちょっとずつ良くはなってる気はする
茨田が如何に上がれるかかなぁ
#reysol
— ぜん (del10zone) 2015, 5月 14
ホスンよかった。 #bellmare
— まに(*´▽`*) (celestblue) 2015, 5月 14
※GK秋元陽太が(おそらく)負傷のためハーフタイムで交代。後半はコンサドーレ札幌から新加入のGKイ・ホスンがリーグ戦初出場。

引きわけか~
もう少し何だけど・・・
試合後、コバショーと武富がユニ交換していたのが印象深いな。
去年、武富は5と書いたアンダーを着てずっと試合に臨んでいたからな。
とりあえず、GWからの連戦お疲れ様。
現地組のみんなも、暑くて平日の中、お疲れ様でした。
#bellmare
— きんちゃん (ashimare) 2015, 5月 14
柏戦、0-0で終了しました。互いの良さが出た好ゲームでした。熱い熱いご声援、本当にありがとうございました。 #bellmare http://t.co/fQJxTooawN
— 湘南ベルマーレ (bellmare_staff) 2015, 5月 14
レイソル………。どうしたらよいのやら。ACLしか気合い入らんの?勝てないのがツライ(´;ω;`)
— かおるん。 (kaoru0226) 2015, 5月 14
レイソルはまあ走らされながらもよく集中切れずにくらいついたと思う。だけど、もっと戦い方に幅を持たせたいね。
たとえば今日だったらもっとバックラインを脅かすような長いボールとかも織り交ぜたいところだった。
— REDSman (jackknifesp) 2015, 5月 14
柏vs湘南。スコアレスドローだったが互いの持ち味が出ていて面白かった。試合終了後、湘南サポから武富コールが起こった。武富選手も湘南ゴール裏に手をあげてそれに応える。両方のチームに愛されている選手いいね! pic.twitter.com/PkEzaAYcpb
— たかた まりこ (@rockuma31) 2015, 5月 14
普通に話し込む両監督 #bellmare http://t.co/Iz080tlWq5
— 二階 から 胃薬 (2kaikara) 2015, 5月 14
※1993年、日立FC柏レイソル時代のチームメイト
ベルマーレが挨拶に来た!
いい人たちだなぁ http://t.co/5cqVVmBTFu
— R.N (soccer_tj0912) 2015, 5月 14
どんなスタイルのサッカーでもいいから、レイソルが勝つサッカーがみたい。
ユースから一貫した…もいいと思うんだけど。
勝ちたい。喜びたい。
— ZYU@23WSJ内定 (scsyw_panda) 2015, 5月 14
ベルマーレクイーンの皆さん
#ベルマーレ http://t.co/APILrt75oF
— マリン@5・24peta祭り (marin554580) 2015, 5月 14
ID: CdjyUJ6jHR
あれ?今日ゲームあったんだ?
ID: M2OGVmYjVj
試合結果というより、試合後の微笑ましい光景を見れてわしは満足
ID: I4ZmY5OTY3
両監督とも試合後楽しそうだったねw
ID: IwNjUwYTg3
一昨年は2-5惨敗だったし
GKの交代とかあったし
長い連戦の最後だったし
まあ、諸々含めて負けなかった事は評価したい。
欲を言えばワンチャンスで決めて勝てれば勿論最高だった。
決着は平塚で。
柏のみなさん、お待ちしてます。
ID: MyMDc5YzZl
最後の写真で、負けたガンバレが…
ID: MyMDc5YzZl
変換ミス
最後の写真で負けた感が
ID: ZjNGYyMDM0
最近はスコアレスでも点が入っていたりするから見出しを見て一瞬「ん?」って思ってしまうよ
ID: c3YzMzZDc0
※5
凄い予測変換やねぇ
俺も経験あるけど
ID: VmODc1NDky
内容は本当に良かったし選手は持ち味出せたと思うけど
最後の詰めがなあ…あと1つアイデア出せたら勝てたかもしれないから悔やまれる
ID: Q4OWNiMzk0
秋元はどうした???
ID: VmODc1NDky
秋元は前半終了間際のセットプレーで相手と激突して首を捻挫
ID: VkYmIyNmI1
※10
競り合いで柏のエドゥアルドと衝突。
エドゥアルドの右肩に頭から突っ込むような形で
ぶつかってしまい、首をひねるような感じでぶつかったため
見た目の印象は脳震盪というよりむち打ちに近い感じかな。
ID: U1NTcwYmQ0
秋元に鶴。
今は敵となったかつての同志にコールをおくったりして、湘南サポは素晴らしいね。
ID: sojkIlL+s9
あれ?今日試合あったの?ファンサカmimi編成終わった?
ID: JjMTJjN2My
高山と竹富の決定機とかどっちのチャンスかわからなくなるわ
ID: RjZDdiNmVh
高山を鍛えてくれてありがとうございます。
あと、武富返してw
ID: QwMjk0OGE1
湘南はこれで一桁順位!!!
ID: I0NjRiMmQ2
現地組です。おつ。
お互いの持ち味を出した良い試合だったの…???
自分はハーフタイムぐらいに着いたからほぼ後半しか見られてないけど、残念ながらうちの良いところは全然感じられなかったんだけど。
選手の距離感が悪いし、ボールは次々カットされてパスが回らず、球際もほとんど競り負けてたら、うちの良いところが全然ないじゃんか、って感じに見えてた。闘えてないし。
(大谷キャプテンの不在と、山形戦の失点が影響してるのかなと思ったり。)
試合後の両監督コメントは「清々しい」とか「爽快感」と言ってたみたいだけど、ゴール裏はモヤモヤ感半端なかったよ??
見えてるものが違うんだなぁ。まー、オンデマンドで全部見直すわ。
でも停滞感のある時こそ、叱咤しながらどこまでも応援はします。頑張れ。
ID: E0MDhiYjEw
これは対象外だけど柏はこういう試合があるから(toto的に)油断できない
ID: NjNTUxNzVl
清水・山形・湘南と、守備の時に全員戻って必死で守るような相手に全く点が取れてないのはいかん
ワグネルやTJのように、パスで打開できない時は遠目からぶち抜くようなタイプが必要だわ
つーかクリスにミドルバンバン打たせればいいのに
枠に飛ばなくても怖いんだから