閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第14節 熊本×岐阜】敵地で逆転勝ちの岐阜が今季初の2連勝を飾る!熊本のホーム初勝利はお預けに


2015年 J2 第14節 ロアッソ熊本 VS FC岐阜

熊本 1-2 岐阜  熊本市水前寺競技場(4164人) 

得点: 齊藤和樹 岡根直哉 難波宏明
警告・退場: ヘニキ 養父雄仁 阿部正紀 中山雄登

戦評:
ホームで勝利のない熊本と、アウェイで勝利のない岐阜の対戦。芝の剥げている部分が目に付くピッチ状態に加えて暑さの影響もあってか、両チームとも早めに相手陣内へロングボールを送り込んでいく。すると、後半の立ち上がりに熊本がゴールを挙げて待望の先制点を手にした。しかし、直後に同点に追い付かれると、後半36分にはPKを決められて逆転を許してしまう。その後は勝利への執念を見せ、ゴール前に人数を掛ける熊本だったが、得点を挙げることはできず。下位に沈むチーム同士の試合で、痛い黒星を喫した。


[Jリーグ公式]J2順位表
http://www.jleague.jp/standings/j2.html

image

image

image



ツイッターの反応



13 コメント

  1. ボトムズ裏天王山での勝利は大きい。

  2. 2でも岐阜残留

  3. 熊本DFがバレーのブロックみたいにオーバーヘッドを止めに行って
    ハンドでPKになってたがあれは熊本サポにはきついだろうな。

  4. 個人的に水前寺で勝ち試合を見たことがないので今日こそはと思ったのに
    まさか1分もしないうちに追いつかれるとは

  5. 岐阜18位まで上がってきたかー、良かったな

  6. いつになったら地元でカモンロッソできるんかな・・・

  7. 次節の相手は栗鼠かぁ。
    3連勝行けるのかなあ???
    その次が、アニサカだしなぁ、気分良く臨めるようにしないとなぁ。

  8. もう駄目だな。まったく上がる要素が無い。
    監督代えて夏場の補強でよほどの大当たりを引かない限り降格は避けられないだろう。
    しかし何でここまで悪くなったんだ?監督は選手の交代がいつも後手後手でまったく機能したこと無いし補強した選手は前評判を思いっきり裏切るプレーしか見せないし・・・
    今まで見てきてここまで期待の持てないシーズンは初めてだ・・・

  9. ※9
    大分戦の大敗、緑戦の大逆転負け後、そんな雰囲気にFC岐阜もなりました。まだまだ岐阜も下位ですが同期昇格の熊本とは一緒に残留したい。

  10. しかしこのラモスのコメントひどいなぁ…
    理想を追ってるのか知らんけど、頑張った選手に労いの言葉の一つもないとは。
    http://www.kyushu-j.jp/news/article/423

  11. ※11
    これは試合の振り返りや岡根とかについてベタ褒めしたあと、最後にインタビュアーからサポーターについて聞かれたことについてだけ
    盛大に切り取って書いてるだけだよ。

  12. 次はセレッソ、その次はサンガ・・・
    もう連敗確定じゃん・・・
    試合観るのがつらすぎる

  13. ※13
    馬さん、心配いらん。
    岐阜に勝ったチームは多くが今年は大いに呪われてるっぽいから。
    特に大分なんか6点も獲っちゃうから目も当てられないね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ