閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【ナビ杯 湘南×松本】山田直輝の決勝ゴールで湘南が松本下す!無敗キープでA組2位に浮上

51 コメント

  1. 直輝が再び輝くのであれば、湘南に残るというのもありだと思うな

  2. やらんぞ!だけではサポは務まらん
    最後は本人が決めることよ

  3. …あくまでもレンタルだからね(笑)。
    かわいいコだから旅をさせていると割り切っているから。阪野、矢島も今いるとこでがんばれ!
    湘南ではツボも超久々のゴール決めたし。ホームでの再会が楽しみだわ。…いや、是非ともナビスコGL突破してトーナメントで会おうや!

  4. 直輝が元気そうで何よりです

  5. レンタルの選手は頑張って育てて返すから、また良い選手がいたら貸してね。
    出来ればもっと安くしてください!
    ホスンはすごく良いやつ。
    特別指定で初出場の高野を全力で庇っていた。
    今後も応援します!

  6. レッズサポさんのヤーマンへの接し方が実の子供に対するそれと同じでなんかほっこりした。
    ただ、今の戦力揃いまくりのレッズに戻っても、ヤーマンの居場所が果たしてあるのかどうか少し疑問です。

  7. 本音はもちろん完全移籍だけども、柏で躍動する武富を見ると、悪くないな、とも思う。可児も山田ももっと成長できる!
    但し、岡田は返しません!

  8. 直輝の雄叫びには涙腺やられたわ。
    元気も決めてくれ!

  9. コメント赤い人ばっかじゃないか!w

  10. ※26
    小山田(山田直輝)はそれだけのものを見せていたってことよ。
    原口元気はドリブルとシュートがスペシャルだったが、小山田の足元は…まあ十分にあるけど、特別じゃない。
    フィジカルも…当たりは小柄なのに強いほうだけど、これも特別じゃない。
    小山田が凄いのは、1人で攻撃に詰まったチームを変えられる事。
    プレスされて詰まっていれば、ある時は本当に積極的にフォローしてパスコースを作り、ある時は自ら裏へ飛び出す。
    チームが押し込まれていれば、カウンターの機に大きく正確なロングパスを出す。
    ポジションにとらわれず、場に応じた攻撃手段を適切に選択できる頭の切り替えの早さが小山田の特徴。
    だからまだまだこんなもんじゃない。
    個人プレイは直輝の強みではない。

  11. 決勝ゴールの瞬間、G裏のボールボーイが
    ガッツポーズしてるのも良いな

  12. ※29
    そら直輝のゴールに元気のコメントじゃ
    ※欄が浦和ホイホイにもなるわ
    ま 俺もそうだけど

  13. 思ったよりずっとゴラッソだった。

  14. シラス食いまくって身体丈夫にしてくれー!

  15. 結果だけ見て湘南さん相手に1点差で済んだとは・・・が素直な感想
    去年のアルウィンがいまだにトラウマです

  16. コメント欄赤スギィ!

  17. 6年前歴史的敗戦の屈辱の2失点目の起点となった選手だからね
    帰する想いはあったか無かったか・・・あの日は悔しくて眠れなかったろうな
    来月末はお手柔らかにです

  18. ** 削除されました **

  19. ※38
    今のチーム得点上位者が他チームで控えだったり燻ってたり、ユース出身者じゃなきゃその煽りも効果あったんだけどな

  20. 悪いね、直輝のゴールで赤がこんなに盛り上がっちゃって(^ω^)。今はキジェさんの下で色々学んでもらいたいと思っている。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ