閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1.1st第14節 鹿島×松本】3ゴールで逆転勝ちの鹿島が3戦ぶり勝利!FW赤崎が決勝点含む2ゴールの活躍


2015年 J1 1stステージ 第14節 鹿島アントラーズ VS 松本山雅FC

鹿島 3-1 松本  県立カシマサッカースタジアム(17155人) 

得点: 酒井隆介 赤崎秀平 赤崎秀平 カイオ
警告・退場: ファンソッコ 喜山康平 ジネイ 土居聖真

戦評:
立ち上がりからゲームは大きく動く。前半5分に、セットプレーの流れからアウェイの松本が先制。しかし、2分後に鹿島もネットを揺らしてすぐさま同点に。その後はホームチームが主導権を握る展開となり、前半の終了間際に赤崎が逆転弾を決める。後半に入ると、岩上を中心とした相手の攻撃を前に、自陣での対応を強いられる場面が増加。それでも、ゴールを割らせずにしのいでいき、後半アディショナルタイムにカウンターからダメ押しとなる3点目を奪って勝利を収めた。


[Jリーグ公式]J1順位表
http://www.jleague.jp/standings/index.html

image

image

image



ツイッターの反応



45 コメント

  1. やっぱりJで一番勝利を求められるのは鹿島だと思う
    それが鹿島らしい
    次は内容でも頼みます

  2. 村山いなきゃ6-1くらいだったな。

  3. 赤崎の2ゴールにカイオのダメ押しゴールと気持ちいいが…
    開始5分の失点はいただけない…
    山雅のGK神がかってて怖かった

  4. 厳しいけど頑張ろうぜ。松本は後半強くなるはずなんだ!

  5. じゅんいちダビッドソンw
    それにしてもやっと勝った
    赤崎が点とって嬉しい
    また次お願いします

  6. 現地鹿お疲れ様でした
    松本サポも遠くからたくさん来ていただきありがとうございました。熱い応援でこっちも燃えました。またいい試合したいですね!

  7. まだいろんな部分で課題が多すぎて、気になることは山ほどあるけど、
    「ホームで」勝てばよかろうなのだァァァァッ!!

  8. もつ煮とハム焼きの密輸を請け負ってくれた鹿サポさんありがとうございました
    どっちもすごくおいしかったです

  9. 山雅GKのファインセーブに防がれたけど満男さんのミドルシュート濡れた。クソカッコ良かった
    田中隼磨は年取ってもいい選手だねぇ。でも山雅さんはオビナに与えてるタスクが多すぎないかい?

  10. 松本いいキーパーだねー。頂戴

  11. 佐川男子ぱねえな

  12. 柴崎て笑顔が魅力的だわ。前はそこまでいい表情するイメージなかったけど

  13. 今村ヘタクソすぎたなぁ
    立ち上がりの柴崎へのレイトタックル見逃しから怪しいと思ったが、酷かった…
    普通なら喜山は退場だろうし
    ジネイの黄紙は謎だし、土居の黄紙なんてどこがダイブなのか
    そしてそのときの田中隼磨の態度が何より酷かった
    気分が悪くなるな、ベテランには見えない
    ただのチンピラに見えたわ

  14. FWのレギュラー争い熾烈化だな、いい事だ!
    今日は5-1くらいで勝てる試合だったけど
    左SBが昌子だと攻撃のバリエーションがいまいち
    やっぱ修斗がいないとキツい
    クロスをあげられた時にオビナどフリーもいただけないぜ!浅いクロスだったからヘッドで枠内に飛ばすの難しかったから助かったけどさ、パトリックだったらガツンと飛ばしてきたぜ
    そしてGKがヤバい…

  15. ※14
    でもあれで松本のテンポがズレてFKからジネイの弾き返しのカイオのとどめの一撃が決まったから結果的にサンキューハユマw
    松本の集中力も押せ押せの流れも完全に断ち切ってくれたし、鹿島に呼吸を整える時間的余裕も与えてくれた、田中隼磨ぶち切れ以降安定した試合運びができるようになって上手く試合をクロースできた
    すぐに切り替えて早いリスタートとかされてたら危なかったかもしれない

  16. 鳥栖と川崎のおかげで3-1でも良いかと思える不思議・・・いや、全然良くねえかorz
    あと一勝が遠い・・・

  17. 現地にいたけど、全然地震に気付かなかったなぁ。
    なにせ自分が揺れてたもんで

  18. 昌子のオシャレなアシスト好き

  19. 17000では収容率で松本に劣る
    もっと入れてスタンドの陣容でも圧倒すべきだった

  20. 隼磨の熱さは良し悪しが激しい、時に空回りするし、時に周りがついて行けない
    昨日は良くなかった日
    村山いなかったからもっとやられて選手もサポーターも心折れてたかもしれん
    昨日の帰路はつらかった

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ