次の記事 HOME 前の記事 【J1.1st第14節 鹿島×松本】3ゴールで逆転勝ちの鹿島が3戦ぶり勝利!FW赤崎が決勝点含む2ゴールの活躍 2015.05.31 01:15 45 鹿島・松本 2015年J1.1st第14節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J3第31節 松本×長野】松本が信州ダービー制し3位に浮上!2位藤枝と勝ち点差なしで昇格圏を射程に捉える 【J1第1節 名古屋×鹿島】鹿島が3ゴール完封の快勝で開幕白星スタート!仲間2発&チャヴリッチは移籍後初ゴール 【J1第26節 磐田×鹿島】磐田が山田ゴラッソ&古川決勝弾で鹿島に逆転勝利!交代出場2人の活躍で6試合ぶり白星 45 コメント 21. しかさん 2015.5.31 07:13 ID: NmMTlmMTU4 海沿いのスタジアムなんで巨大地震で津波の不安があったりした人もいたと思うけど、震源が深くて良かった もし浅かったらと思うと… 来年またカシマに来れるように頑張りますって言ってくれた松本サポさん! 来年もやりましょう!! 松本サポの応援は噂通り熱かった! 22. 名無しさん 2015.5.31 07:42 ID: MwMWVhNDdj 植田は簡単にマーク外し過ぎ。ソッコはCB適性無い。 山雅は鹿の凡ミスで先制出来たが、その後がお話にならない。村山の神セーブが無ければもっと失点していた。 喜山は助かった。普通なら赤出てる。今村は意味不明だった。 あと山本山雅ってなんだTBS。 23. 鹿 2015.5.31 07:43 ID: M5OGE0NmM2 山雅サポさんは浦和に次ぐ動員力でしたねご来場ありがとうございました 7月はそちらに参りますのでよろしくお願いします 24. 名無しさん 2015.5.31 07:48 ID: VjYzM4MWE3 ※19 やめてやれw 多分本人ゴールシーン流れる度に恥ずかしい思いしてるから。 25. 名無しさん 2015.5.31 08:12 ID: RhOGVkM2M4 鹿島の応援がいつもと感じが違ったような気のせいかな 初めての山雅の応援新鮮だったー7月の山雅ホーム戦が楽しみ 26. 名無しさん 2015.5.31 08:21 ID: FkNzk1MmVl 本当に、キーパー他の人だと何失点してたかわからない。 そして、前半5分で先制しから、集中力0に。即追いつかれそして、逆転、ダメ押しと、ダラダラと。 せっかくj1に上がって、強豪の鹿島アントラーズというチームとの対戦だったのに、残念。 また鹿島としとは初の山雅戦だったというのに、このプレーは失礼ではないか。 山雅がこれから歩んでく道、残留できるだろうか、これだと降格する。そして、二度と上がってこれない。もう1度選手とサポ全体で考え直すべきだ。 27. 鹿 2015.5.31 09:00 ID: A3MDE2ZDMz 金古使って失点多くて岩政に変えたら失点減った 厳密には違うかもしれないが、そんな印象があるあの頃と 同じような感じがする 失点は個々の選手の責任だけじゃないけど とりあえず青木を最初から使ってくれ アウェイでの雰囲気が楽しみになる山雅サポさん達乙 28. 名無しさん 2015.5.31 10:04 ID: FhMmMwNzlk ※22 スタジアムまで都並が来たらヤバいな 29. 鹿 2015.5.31 10:07 ID: M1OTkwMmNj まずはホーム戦久々の勝ち星で良かった。娘とスタジアムに足を運んだかいがあったよ。 松本先制弾は・・・練習, ミーティングでも何度も確認しているであろうセットプレーでの鹿島守備面の課題が露呈したね。 松本は多彩なセットプレー、ロングスローあるいはトップにロングハイボール当て、そのこぼれ球を拾っての得点パターン。 わかっているはずなんだが・・・ 赤崎の2得点はお見事。モチベーションを維持していたんだな。これは赤崎も髭も気持ちいいよね。次も先発使って欲しい。 カイオのとどめは正にカイオ劇場。自陣からドリブルで駆け上がり最後は金崎を囮に使い一人かわして、調子の良い相手GKという事を頭に入れてグラウンダーでフィニッシュ。見ていて気持ちよかった。 30. 名無しさん 2015.5.31 10:17 ID: Q0MWNiMGVl ※20 そのせいなのかゴル裏以外が指定席だからなのか、開場前がとにかく空いていたのは驚いたし快適だった。 アルウィンは自由席ホーム側で見ようと思ったら開場の2~3時間前から並ばなきゃきついんだもん・・・ それがイヤでアウェイしか行かないって人もいるからアウェイ動員多い気がする。 31. 鹿 2015.5.31 11:04 ID: UyNTRiYjhl ※26 違ったよ~。今回はサポーターミーティングで、開始10分間は「ゴール・カシマ」で行くと指示がありました。^^ 32. 名無しさん 2015.5.31 13:13 ID: /7RRpFp+D0 この試合、鹿島サポが中指立てたって嘘ツイートがネットで拡散されたらしいね 両チームのサポにとって残念な出来事だったね 今回はたまたま嘘ツイートした人が迂闊だったから嘘がバレたけど、 今後もっとうまくやる模倣犯が出るだろうね サポの行為で処分された時によく聞く「他サポに変装して現地で暴れる奴が出るかも」とかは 実際やるのは難しいと思うけど、嘘ツイートくらいなら誰でも気軽に出来ちゃうからね その時は、過去に前科があるクラブがターゲットにされるだろうし そうなると信じる人も悪ノリして囃す人も多く現れるだろうね ただのネガキャンに留まらず、更正や名誉挽回の機会を潰すような行為だからとても心配だよ 33. 鹿 2015.5.31 13:24 ID: Y4ZWY0NDFj ※20 昨日は松本サポさんのおかげであれでもお客さん入った方だよ。 今は11000~13000人くらいのコアな固定層しか観に来てくれない。 ホームでくだらない試合やり続けて負け過ぎたから。 その固定層も内心かなり冷め始めてきてたから、昨日の勝利はほんとに大きいと思う。 34. 鹿 2015.5.31 14:13 ID: c2OGRkYTQz 山雅サポの一体感には脱帽 個人で声だし負けられねーと思ってもあれは適わん とりあえずスタジアムすぐ北の入り口は一般駐車場じゃありませんので来年はよろしく 髭の起用法は間違いだと多くの人が気づいただろうし さっさと辞めるかフロントから辞めさせてくれ 35. 名無しさん 2015.5.31 14:47 ID: Q0MWNiMGVl ここの雑談で初めてアウェー観戦に行くと言ったら 何人かの人が教えてくれたスタグルは制覇してきた! メロンデーだったし楽しかったよ。ありがとう。 ハム焼きはぜひまた食べたい。 モツ煮は一番人気のところは試合開始前に売り切れてたので 別のところにしたけど。 36. 鹿 2015.5.31 15:07 ID: c3ODRlOTQ4 昨日が当たり日でもあったんだろうが、松本のGKいい選手だねぇ。 元SAGAWAなんだ? こういう選手が地味にJFLにいて、J1まで這い上がってきたんだって考えると、日本のサッカー文化もある意味熟成されてきたんだなぁと思う。 で、おいくら? 37. 鹿 2015.5.31 15:53 ID: ExMjFkYTgx ※36 ユニの話題のときの松本サポさんかな?違ったらごめんなさい スタグルいかがだったでしょうか?楽しんでいただけたのなら嬉しいです! モツ煮はぜひとも来年のリーグ戦でリベンジしてください しかし予想以上の松本サポさんに驚いたなぁ いっぱい来てくれてありがとうございました 応援も迫力があったし、うちのゴル裏ももっと気合入れろよって思ったw 個人的に試合後もチャントを続けていた松本サポさんすごいなっていうのと、ビジター側の指定席にも挨拶に行く松本の選手も素晴らしかったです 7月の初アルウィン(チケット取れるのか解らないけど)楽しみ! 38. 名無しさん 2015.5.31 16:53 ID: E4OTllNDAy 個人的な思いですが、 ずっと憧れてた名門アントラーズさんと 同じピッチの上に立てるなんて、 それだけで涙が出そうだった。 まだまだ足りないものだらけだけど、 もう少し選手にも楽をさせてあげてたいし、 早く追いつけるようになりたいです。 39. 名無しさん 2015.5.31 18:19 ID: FkNzk1MmVl せめて、2-1で終わりたかった。 40. 名無しさん 2015.5.31 20:06 ID: RhOGVkM2M4 ※32さん、そうだったんですね 自分は基本ロングサイドでまったり観戦なもので応援の細かいルールは無知ですが 終わりのオブラディのタイミングも違和感あったりして気になってました ありがとうです&ゴール裏おつかれさまです « 前へ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2015.5.31 01:19 ID: JhMmU4MWY3 やっぱりJで一番勝利を求められるのは鹿島だと思う それが鹿島らしい 次は内容でも頼みます 2. 名無しさん 2015.5.31 01:19 ID: NiMmQwNzZj 村山いなきゃ6-1くらいだったな。 3. 名無鹿 2015.5.31 01:21 ID: g2MzY4MTBi 赤崎の2ゴールにカイオのダメ押しゴールと気持ちいいが… 開始5分の失点はいただけない… 山雅のGK神がかってて怖かった 4. 名無しさん 2015.5.31 01:21 ID: FkNzliZjcz 厳しいけど頑張ろうぜ。松本は後半強くなるはずなんだ! 5. 鹿 2015.5.31 01:30 ID: uuveW1/b3N じゅんいちダビッドソンw それにしてもやっと勝った 赤崎が点とって嬉しい また次お願いします 6. 名無し鹿さん 2015.5.31 01:30 ID: VjYmE3ZjFm 現地鹿お疲れ様でした 松本サポも遠くからたくさん来ていただきありがとうございました。熱い応援でこっちも燃えました。またいい試合したいですね! 7. 鹿 2015.5.31 01:34 ID: Y4ZWY0NDFj まだいろんな部分で課題が多すぎて、気になることは山ほどあるけど、 「ホームで」勝てばよかろうなのだァァァァッ!! 8. 松 2015.5.31 01:51 ID: JmOTU0YTFk もつ煮とハム焼きの密輸を請け負ってくれた鹿サポさんありがとうございました どっちもすごくおいしかったです 9. 鹿 2015.5.31 01:56 ID: FkYTRmODhl 山雅GKのファインセーブに防がれたけど満男さんのミドルシュート濡れた。クソカッコ良かった 田中隼磨は年取ってもいい選手だねぇ。でも山雅さんはオビナに与えてるタスクが多すぎないかい? 10. 鹿 2015.5.31 01:57 ID: FlYTVhOWUw 松本いいキーパーだねー。頂戴 11. 名無しさん 2015.5.31 01:58 ID: IzYmY4MmE0 佐川男子ぱねえな 12. 名無しさん 2015.5.31 01:59 ID: M5NDVmNWUz 柴崎て笑顔が魅力的だわ。前はそこまでいい表情するイメージなかったけど 13. 名無しさん 2015.5.31 02:23 ID: U4MjVhY2Vi 今村ヘタクソすぎたなぁ 立ち上がりの柴崎へのレイトタックル見逃しから怪しいと思ったが、酷かった… 普通なら喜山は退場だろうし ジネイの黄紙は謎だし、土居の黄紙なんてどこがダイブなのか そしてそのときの田中隼磨の態度が何より酷かった 気分が悪くなるな、ベテランには見えない ただのチンピラに見えたわ 14. 鹿 2015.5.31 02:26 ID: VmYWE1OGFh FWのレギュラー争い熾烈化だな、いい事だ! 今日は5-1くらいで勝てる試合だったけど 左SBが昌子だと攻撃のバリエーションがいまいち やっぱ修斗がいないとキツい クロスをあげられた時にオビナどフリーもいただけないぜ!浅いクロスだったからヘッドで枠内に飛ばすの難しかったから助かったけどさ、パトリックだったらガツンと飛ばしてきたぜ そしてGKがヤバい… 15. 鹿 2015.5.31 02:31 ID: VmYWE1OGFh ※14 でもあれで松本のテンポがズレてFKからジネイの弾き返しのカイオのとどめの一撃が決まったから結果的にサンキューハユマw 松本の集中力も押せ押せの流れも完全に断ち切ってくれたし、鹿島に呼吸を整える時間的余裕も与えてくれた、田中隼磨ぶち切れ以降安定した試合運びができるようになって上手く試合をクロースできた すぐに切り替えて早いリスタートとかされてたら危なかったかもしれない 16. 名無しさん 2015.5.31 03:43 ID: dmOGU3Mjkz 鳥栖と川崎のおかげで3-1でも良いかと思える不思議・・・いや、全然良くねえかorz あと一勝が遠い・・・ 17. 松本 2015.5.31 04:09 ID: 1rtx3npAm6 現地にいたけど、全然地震に気付かなかったなぁ。 なにせ自分が揺れてたもんで 18. 名無しさん 2015.5.31 04:44 ID: I2NTdlZWQ0 昌子のオシャレなアシスト好き 19. 名無しさん 2015.5.31 06:02 ID: RmYjAxYWFh 17000では収容率で松本に劣る もっと入れてスタンドの陣容でも圧倒すべきだった 20. 名無しさん 2015.5.31 07:12 ID: NhZjJmZmNj 隼磨の熱さは良し悪しが激しい、時に空回りするし、時に周りがついて行けない 昨日は良くなかった日 村山いなかったからもっとやられて選手もサポーターも心折れてたかもしれん 昨日の帰路はつらかった 21. しかさん 2015.5.31 07:13 ID: NmMTlmMTU4 海沿いのスタジアムなんで巨大地震で津波の不安があったりした人もいたと思うけど、震源が深くて良かった もし浅かったらと思うと… 来年またカシマに来れるように頑張りますって言ってくれた松本サポさん! 来年もやりましょう!! 松本サポの応援は噂通り熱かった! 22. 名無しさん 2015.5.31 07:42 ID: MwMWVhNDdj 植田は簡単にマーク外し過ぎ。ソッコはCB適性無い。 山雅は鹿の凡ミスで先制出来たが、その後がお話にならない。村山の神セーブが無ければもっと失点していた。 喜山は助かった。普通なら赤出てる。今村は意味不明だった。 あと山本山雅ってなんだTBS。 23. 鹿 2015.5.31 07:43 ID: M5OGE0NmM2 山雅サポさんは浦和に次ぐ動員力でしたねご来場ありがとうございました 7月はそちらに参りますのでよろしくお願いします 24. 名無しさん 2015.5.31 07:48 ID: VjYzM4MWE3 ※19 やめてやれw 多分本人ゴールシーン流れる度に恥ずかしい思いしてるから。 25. 名無しさん 2015.5.31 08:12 ID: RhOGVkM2M4 鹿島の応援がいつもと感じが違ったような気のせいかな 初めての山雅の応援新鮮だったー7月の山雅ホーム戦が楽しみ 26. 名無しさん 2015.5.31 08:21 ID: FkNzk1MmVl 本当に、キーパー他の人だと何失点してたかわからない。 そして、前半5分で先制しから、集中力0に。即追いつかれそして、逆転、ダメ押しと、ダラダラと。 せっかくj1に上がって、強豪の鹿島アントラーズというチームとの対戦だったのに、残念。 また鹿島としとは初の山雅戦だったというのに、このプレーは失礼ではないか。 山雅がこれから歩んでく道、残留できるだろうか、これだと降格する。そして、二度と上がってこれない。もう1度選手とサポ全体で考え直すべきだ。 27. 鹿 2015.5.31 09:00 ID: A3MDE2ZDMz 金古使って失点多くて岩政に変えたら失点減った 厳密には違うかもしれないが、そんな印象があるあの頃と 同じような感じがする 失点は個々の選手の責任だけじゃないけど とりあえず青木を最初から使ってくれ アウェイでの雰囲気が楽しみになる山雅サポさん達乙 28. 名無しさん 2015.5.31 10:04 ID: FhMmMwNzlk ※22 スタジアムまで都並が来たらヤバいな 29. 鹿 2015.5.31 10:07 ID: M1OTkwMmNj まずはホーム戦久々の勝ち星で良かった。娘とスタジアムに足を運んだかいがあったよ。 松本先制弾は・・・練習, ミーティングでも何度も確認しているであろうセットプレーでの鹿島守備面の課題が露呈したね。 松本は多彩なセットプレー、ロングスローあるいはトップにロングハイボール当て、そのこぼれ球を拾っての得点パターン。 わかっているはずなんだが・・・ 赤崎の2得点はお見事。モチベーションを維持していたんだな。これは赤崎も髭も気持ちいいよね。次も先発使って欲しい。 カイオのとどめは正にカイオ劇場。自陣からドリブルで駆け上がり最後は金崎を囮に使い一人かわして、調子の良い相手GKという事を頭に入れてグラウンダーでフィニッシュ。見ていて気持ちよかった。 30. 名無しさん 2015.5.31 10:17 ID: Q0MWNiMGVl ※20 そのせいなのかゴル裏以外が指定席だからなのか、開場前がとにかく空いていたのは驚いたし快適だった。 アルウィンは自由席ホーム側で見ようと思ったら開場の2~3時間前から並ばなきゃきついんだもん・・・ それがイヤでアウェイしか行かないって人もいるからアウェイ動員多い気がする。 31. 鹿 2015.5.31 11:04 ID: UyNTRiYjhl ※26 違ったよ~。今回はサポーターミーティングで、開始10分間は「ゴール・カシマ」で行くと指示がありました。^^ 32. 名無しさん 2015.5.31 13:13 ID: /7RRpFp+D0 この試合、鹿島サポが中指立てたって嘘ツイートがネットで拡散されたらしいね 両チームのサポにとって残念な出来事だったね 今回はたまたま嘘ツイートした人が迂闊だったから嘘がバレたけど、 今後もっとうまくやる模倣犯が出るだろうね サポの行為で処分された時によく聞く「他サポに変装して現地で暴れる奴が出るかも」とかは 実際やるのは難しいと思うけど、嘘ツイートくらいなら誰でも気軽に出来ちゃうからね その時は、過去に前科があるクラブがターゲットにされるだろうし そうなると信じる人も悪ノリして囃す人も多く現れるだろうね ただのネガキャンに留まらず、更正や名誉挽回の機会を潰すような行為だからとても心配だよ 33. 鹿 2015.5.31 13:24 ID: Y4ZWY0NDFj ※20 昨日は松本サポさんのおかげであれでもお客さん入った方だよ。 今は11000~13000人くらいのコアな固定層しか観に来てくれない。 ホームでくだらない試合やり続けて負け過ぎたから。 その固定層も内心かなり冷め始めてきてたから、昨日の勝利はほんとに大きいと思う。 34. 鹿 2015.5.31 14:13 ID: c2OGRkYTQz 山雅サポの一体感には脱帽 個人で声だし負けられねーと思ってもあれは適わん とりあえずスタジアムすぐ北の入り口は一般駐車場じゃありませんので来年はよろしく 髭の起用法は間違いだと多くの人が気づいただろうし さっさと辞めるかフロントから辞めさせてくれ 35. 名無しさん 2015.5.31 14:47 ID: Q0MWNiMGVl ここの雑談で初めてアウェー観戦に行くと言ったら 何人かの人が教えてくれたスタグルは制覇してきた! メロンデーだったし楽しかったよ。ありがとう。 ハム焼きはぜひまた食べたい。 モツ煮は一番人気のところは試合開始前に売り切れてたので 別のところにしたけど。 36. 鹿 2015.5.31 15:07 ID: c3ODRlOTQ4 昨日が当たり日でもあったんだろうが、松本のGKいい選手だねぇ。 元SAGAWAなんだ? こういう選手が地味にJFLにいて、J1まで這い上がってきたんだって考えると、日本のサッカー文化もある意味熟成されてきたんだなぁと思う。 で、おいくら? 37. 鹿 2015.5.31 15:53 ID: ExMjFkYTgx ※36 ユニの話題のときの松本サポさんかな?違ったらごめんなさい スタグルいかがだったでしょうか?楽しんでいただけたのなら嬉しいです! モツ煮はぜひとも来年のリーグ戦でリベンジしてください しかし予想以上の松本サポさんに驚いたなぁ いっぱい来てくれてありがとうございました 応援も迫力があったし、うちのゴル裏ももっと気合入れろよって思ったw 個人的に試合後もチャントを続けていた松本サポさんすごいなっていうのと、ビジター側の指定席にも挨拶に行く松本の選手も素晴らしかったです 7月の初アルウィン(チケット取れるのか解らないけど)楽しみ! 38. 名無しさん 2015.5.31 16:53 ID: E4OTllNDAy 個人的な思いですが、 ずっと憧れてた名門アントラーズさんと 同じピッチの上に立てるなんて、 それだけで涙が出そうだった。 まだまだ足りないものだらけだけど、 もう少し選手にも楽をさせてあげてたいし、 早く追いつけるようになりたいです。 39. 名無しさん 2015.5.31 18:19 ID: FkNzk1MmVl せめて、2-1で終わりたかった。 40. 名無しさん 2015.5.31 20:06 ID: RhOGVkM2M4 ※32さん、そうだったんですね 自分は基本ロングサイドでまったり観戦なもので応援の細かいルールは無知ですが 終わりのオブラディのタイミングも違和感あったりして気になってました ありがとうです&ゴール裏おつかれさまです 41. 鹿 2015.5.31 21:56 ID: UzZWUyZjlk 松本の応援すごすぎて何度もそっち見ちゃった バックのセンターライン辺りで見てたんだけど、松本のが声大きかった印象だなぁ チャントのテンポ速いからかな 42. 松本2 2015.5.31 22:12 ID: JmNWFjOWMw ※37 やめてください しんでしまいます 43. 36 2015.5.31 22:59 ID: Q0MWNiMGVl ※38 そうそう、その時教えてもらったものです。 いただいた情報バッチリ役立てて来ました。ありがとう。 帰りは駐車場までユニ着たまま歩いていたら鹿サポさんから 「おつかれさまー」とか「チケット取れたらアルウィン行きます」とか声かけてもらいました。怖くなかったw 44. 名無しさん 2015.6.1 12:39 ID: FiYmU0ZWFi やさしい世界が試合後はあるんだね 45. 名無しさん 2015.6.2 16:11 ID: VjZTBlMjc0 44 鹿島と浦和の違いだねw 次の記事 HOME 前の記事
ID: NmMTlmMTU4
海沿いのスタジアムなんで巨大地震で津波の不安があったりした人もいたと思うけど、震源が深くて良かった
もし浅かったらと思うと…
来年またカシマに来れるように頑張りますって言ってくれた松本サポさん!
来年もやりましょう!!
松本サポの応援は噂通り熱かった!
ID: MwMWVhNDdj
植田は簡単にマーク外し過ぎ。ソッコはCB適性無い。
山雅は鹿の凡ミスで先制出来たが、その後がお話にならない。村山の神セーブが無ければもっと失点していた。
喜山は助かった。普通なら赤出てる。今村は意味不明だった。
あと山本山雅ってなんだTBS。
ID: M5OGE0NmM2
山雅サポさんは浦和に次ぐ動員力でしたねご来場ありがとうございました
7月はそちらに参りますのでよろしくお願いします
ID: VjYzM4MWE3
※19
やめてやれw
多分本人ゴールシーン流れる度に恥ずかしい思いしてるから。
ID: RhOGVkM2M4
鹿島の応援がいつもと感じが違ったような気のせいかな
初めての山雅の応援新鮮だったー7月の山雅ホーム戦が楽しみ
ID: FkNzk1MmVl
本当に、キーパー他の人だと何失点してたかわからない。
そして、前半5分で先制しから、集中力0に。即追いつかれそして、逆転、ダメ押しと、ダラダラと。
せっかくj1に上がって、強豪の鹿島アントラーズというチームとの対戦だったのに、残念。
また鹿島としとは初の山雅戦だったというのに、このプレーは失礼ではないか。
山雅がこれから歩んでく道、残留できるだろうか、これだと降格する。そして、二度と上がってこれない。もう1度選手とサポ全体で考え直すべきだ。
ID: A3MDE2ZDMz
金古使って失点多くて岩政に変えたら失点減った
厳密には違うかもしれないが、そんな印象があるあの頃と
同じような感じがする
失点は個々の選手の責任だけじゃないけど
とりあえず青木を最初から使ってくれ
アウェイでの雰囲気が楽しみになる山雅サポさん達乙
ID: FhMmMwNzlk
※22
スタジアムまで都並が来たらヤバいな
ID: M1OTkwMmNj
まずはホーム戦久々の勝ち星で良かった。娘とスタジアムに足を運んだかいがあったよ。
松本先制弾は・・・練習, ミーティングでも何度も確認しているであろうセットプレーでの鹿島守備面の課題が露呈したね。
松本は多彩なセットプレー、ロングスローあるいはトップにロングハイボール当て、そのこぼれ球を拾っての得点パターン。
わかっているはずなんだが・・・
赤崎の2得点はお見事。モチベーションを維持していたんだな。これは赤崎も髭も気持ちいいよね。次も先発使って欲しい。
カイオのとどめは正にカイオ劇場。自陣からドリブルで駆け上がり最後は金崎を囮に使い一人かわして、調子の良い相手GKという事を頭に入れてグラウンダーでフィニッシュ。見ていて気持ちよかった。
ID: Q0MWNiMGVl
※20
そのせいなのかゴル裏以外が指定席だからなのか、開場前がとにかく空いていたのは驚いたし快適だった。
アルウィンは自由席ホーム側で見ようと思ったら開場の2~3時間前から並ばなきゃきついんだもん・・・
それがイヤでアウェイしか行かないって人もいるからアウェイ動員多い気がする。
ID: UyNTRiYjhl
※26
違ったよ~。今回はサポーターミーティングで、開始10分間は「ゴール・カシマ」で行くと指示がありました。^^
ID: /7RRpFp+D0
この試合、鹿島サポが中指立てたって嘘ツイートがネットで拡散されたらしいね
両チームのサポにとって残念な出来事だったね
今回はたまたま嘘ツイートした人が迂闊だったから嘘がバレたけど、
今後もっとうまくやる模倣犯が出るだろうね
サポの行為で処分された時によく聞く「他サポに変装して現地で暴れる奴が出るかも」とかは
実際やるのは難しいと思うけど、嘘ツイートくらいなら誰でも気軽に出来ちゃうからね
その時は、過去に前科があるクラブがターゲットにされるだろうし
そうなると信じる人も悪ノリして囃す人も多く現れるだろうね
ただのネガキャンに留まらず、更正や名誉挽回の機会を潰すような行為だからとても心配だよ
ID: Y4ZWY0NDFj
※20
昨日は松本サポさんのおかげであれでもお客さん入った方だよ。
今は11000~13000人くらいのコアな固定層しか観に来てくれない。
ホームでくだらない試合やり続けて負け過ぎたから。
その固定層も内心かなり冷め始めてきてたから、昨日の勝利はほんとに大きいと思う。
ID: c2OGRkYTQz
山雅サポの一体感には脱帽
個人で声だし負けられねーと思ってもあれは適わん
とりあえずスタジアムすぐ北の入り口は一般駐車場じゃありませんので来年はよろしく
髭の起用法は間違いだと多くの人が気づいただろうし
さっさと辞めるかフロントから辞めさせてくれ
ID: Q0MWNiMGVl
ここの雑談で初めてアウェー観戦に行くと言ったら
何人かの人が教えてくれたスタグルは制覇してきた!
メロンデーだったし楽しかったよ。ありがとう。
ハム焼きはぜひまた食べたい。
モツ煮は一番人気のところは試合開始前に売り切れてたので
別のところにしたけど。
ID: c3ODRlOTQ4
昨日が当たり日でもあったんだろうが、松本のGKいい選手だねぇ。
元SAGAWAなんだ?
こういう選手が地味にJFLにいて、J1まで這い上がってきたんだって考えると、日本のサッカー文化もある意味熟成されてきたんだなぁと思う。
で、おいくら?
ID: ExMjFkYTgx
※36 ユニの話題のときの松本サポさんかな?違ったらごめんなさい
スタグルいかがだったでしょうか?楽しんでいただけたのなら嬉しいです!
モツ煮はぜひとも来年のリーグ戦でリベンジしてください
しかし予想以上の松本サポさんに驚いたなぁ
いっぱい来てくれてありがとうございました
応援も迫力があったし、うちのゴル裏ももっと気合入れろよって思ったw
個人的に試合後もチャントを続けていた松本サポさんすごいなっていうのと、ビジター側の指定席にも挨拶に行く松本の選手も素晴らしかったです
7月の初アルウィン(チケット取れるのか解らないけど)楽しみ!
ID: E4OTllNDAy
個人的な思いですが、
ずっと憧れてた名門アントラーズさんと
同じピッチの上に立てるなんて、
それだけで涙が出そうだった。
まだまだ足りないものだらけだけど、
もう少し選手にも楽をさせてあげてたいし、
早く追いつけるようになりたいです。
ID: FkNzk1MmVl
せめて、2-1で終わりたかった。
ID: RhOGVkM2M4
※32さん、そうだったんですね
自分は基本ロングサイドでまったり観戦なもので応援の細かいルールは無知ですが
終わりのオブラディのタイミングも違和感あったりして気になってました
ありがとうです&ゴール裏おつかれさまです