閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1.1st第14節 鹿島×松本】3ゴールで逆転勝ちの鹿島が3戦ぶり勝利!FW赤崎が決勝点含む2ゴールの活躍

45 コメント

  1. 海沿いのスタジアムなんで巨大地震で津波の不安があったりした人もいたと思うけど、震源が深くて良かった
    もし浅かったらと思うと…
    来年またカシマに来れるように頑張りますって言ってくれた松本サポさん!
    来年もやりましょう!!
    松本サポの応援は噂通り熱かった!

  2. 植田は簡単にマーク外し過ぎ。ソッコはCB適性無い。
    山雅は鹿の凡ミスで先制出来たが、その後がお話にならない。村山の神セーブが無ければもっと失点していた。
    喜山は助かった。普通なら赤出てる。今村は意味不明だった。
    あと山本山雅ってなんだTBS。

  3. 山雅サポさんは浦和に次ぐ動員力でしたねご来場ありがとうございました
    7月はそちらに参りますのでよろしくお願いします

  4. ※19
    やめてやれw
    多分本人ゴールシーン流れる度に恥ずかしい思いしてるから。

  5. 鹿島の応援がいつもと感じが違ったような気のせいかな
    初めての山雅の応援新鮮だったー7月の山雅ホーム戦が楽しみ

  6. 本当に、キーパー他の人だと何失点してたかわからない。
    そして、前半5分で先制しから、集中力0に。即追いつかれそして、逆転、ダメ押しと、ダラダラと。
    せっかくj1に上がって、強豪の鹿島アントラーズというチームとの対戦だったのに、残念。
    また鹿島としとは初の山雅戦だったというのに、このプレーは失礼ではないか。
    山雅がこれから歩んでく道、残留できるだろうか、これだと降格する。そして、二度と上がってこれない。もう1度選手とサポ全体で考え直すべきだ。

  7. 金古使って失点多くて岩政に変えたら失点減った
    厳密には違うかもしれないが、そんな印象があるあの頃と
    同じような感じがする
    失点は個々の選手の責任だけじゃないけど
    とりあえず青木を最初から使ってくれ
    アウェイでの雰囲気が楽しみになる山雅サポさん達乙

  8. ※22
    スタジアムまで都並が来たらヤバいな

  9. まずはホーム戦久々の勝ち星で良かった。娘とスタジアムに足を運んだかいがあったよ。
    松本先制弾は・・・練習, ミーティングでも何度も確認しているであろうセットプレーでの鹿島守備面の課題が露呈したね。
    松本は多彩なセットプレー、ロングスローあるいはトップにロングハイボール当て、そのこぼれ球を拾っての得点パターン。
    わかっているはずなんだが・・・
    赤崎の2得点はお見事。モチベーションを維持していたんだな。これは赤崎も髭も気持ちいいよね。次も先発使って欲しい。
    カイオのとどめは正にカイオ劇場。自陣からドリブルで駆け上がり最後は金崎を囮に使い一人かわして、調子の良い相手GKという事を頭に入れてグラウンダーでフィニッシュ。見ていて気持ちよかった。

  10. ※20
    そのせいなのかゴル裏以外が指定席だからなのか、開場前がとにかく空いていたのは驚いたし快適だった。
    アルウィンは自由席ホーム側で見ようと思ったら開場の2~3時間前から並ばなきゃきついんだもん・・・
    それがイヤでアウェイしか行かないって人もいるからアウェイ動員多い気がする。

  11. ※26
    違ったよ~。今回はサポーターミーティングで、開始10分間は「ゴール・カシマ」で行くと指示がありました。^^

  12. この試合、鹿島サポが中指立てたって嘘ツイートがネットで拡散されたらしいね
    両チームのサポにとって残念な出来事だったね
    今回はたまたま嘘ツイートした人が迂闊だったから嘘がバレたけど、
    今後もっとうまくやる模倣犯が出るだろうね
    サポの行為で処分された時によく聞く「他サポに変装して現地で暴れる奴が出るかも」とかは
    実際やるのは難しいと思うけど、嘘ツイートくらいなら誰でも気軽に出来ちゃうからね
    その時は、過去に前科があるクラブがターゲットにされるだろうし
    そうなると信じる人も悪ノリして囃す人も多く現れるだろうね
    ただのネガキャンに留まらず、更正や名誉挽回の機会を潰すような行為だからとても心配だよ

  13. ※20
    昨日は松本サポさんのおかげであれでもお客さん入った方だよ。
    今は11000~13000人くらいのコアな固定層しか観に来てくれない。
    ホームでくだらない試合やり続けて負け過ぎたから。
    その固定層も内心かなり冷め始めてきてたから、昨日の勝利はほんとに大きいと思う。

  14. 山雅サポの一体感には脱帽
    個人で声だし負けられねーと思ってもあれは適わん
    とりあえずスタジアムすぐ北の入り口は一般駐車場じゃありませんので来年はよろしく
    髭の起用法は間違いだと多くの人が気づいただろうし
    さっさと辞めるかフロントから辞めさせてくれ

  15. ここの雑談で初めてアウェー観戦に行くと言ったら
    何人かの人が教えてくれたスタグルは制覇してきた!
    メロンデーだったし楽しかったよ。ありがとう。
    ハム焼きはぜひまた食べたい。
    モツ煮は一番人気のところは試合開始前に売り切れてたので
    別のところにしたけど。

  16. 昨日が当たり日でもあったんだろうが、松本のGKいい選手だねぇ。
    元SAGAWAなんだ?
    こういう選手が地味にJFLにいて、J1まで這い上がってきたんだって考えると、日本のサッカー文化もある意味熟成されてきたんだなぁと思う。
    で、おいくら?

  17. ※36 ユニの話題のときの松本サポさんかな?違ったらごめんなさい
    スタグルいかがだったでしょうか?楽しんでいただけたのなら嬉しいです!
    モツ煮はぜひとも来年のリーグ戦でリベンジしてください
    しかし予想以上の松本サポさんに驚いたなぁ
    いっぱい来てくれてありがとうございました
    応援も迫力があったし、うちのゴル裏ももっと気合入れろよって思ったw
    個人的に試合後もチャントを続けていた松本サポさんすごいなっていうのと、ビジター側の指定席にも挨拶に行く松本の選手も素晴らしかったです
    7月の初アルウィン(チケット取れるのか解らないけど)楽しみ!

  18. 個人的な思いですが、
    ずっと憧れてた名門アントラーズさんと
    同じピッチの上に立てるなんて、
    それだけで涙が出そうだった。
    まだまだ足りないものだらけだけど、
    もう少し選手にも楽をさせてあげてたいし、
    早く追いつけるようになりたいです。

  19. せめて、2-1で終わりたかった。

  20. ※32さん、そうだったんですね
    自分は基本ロングサイドでまったり観戦なもので応援の細かいルールは無知ですが
    終わりのオブラディのタイミングも違和感あったりして気になってました
    ありがとうです&ゴール裏おつかれさまです

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ