閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

「アニ×サカ」第3戦:FC岐阜の「のうりんコラボマッチ」ツイートまとめ


きのうのJ2第16節FC岐阜vs水戸ホーリーホックの試合は「アニ×サカ」第3戦で、「のうりんコラボマッチ」と題してイベントが開催されました。
のうりんとのコラボイベントは昨年8月に続き2年連続です。


関連記事:
FC岐阜が5・31水戸戦「アニ×サカ」イベントの詳細を発表
https://blog.domesoccer.jp/archives/52127661.html
FC岐阜が5・31アニ×サカ!!第3戦「のうりんコラボマッチ」のグッズ詳細を発表
https://blog.domesoccer.jp/archives/52128401.html

 
image



ということで、今回も関連ツイートをまとめました。



グッズ販売は大盛況
















目玉アイテム「のうりんアイス」は完売















美濃加茂市の藤井市長が焼きそばを販売











白鳥士郎先生の講演会












のうりんの痛軽トラが登場













「プラモデルを1/1で作る会」による1/1戦車が登場

[YouTube]アニ×サカ!!「のうりんvs.ガルパン」 実物大プラモデル戦車から、水ロケット発射パフォーマンス
https://www.youtube.com/watch?v=YOx7_boU5VE















究極の技「牛の碁盤乗り」












両サポーターによるアニメゲーフラ競演









[YouTube]2015.05.31 第16節 FC岐阜対水戸ホーリーホック ゲーフラ対決
https://www.youtube.com/watch?v=-Br_g0UHvyw








ぷちスタジアムDJ

今回の「ぷちスタジアムDJ」は、バイオ鈴木(CV:大坪由佳)とマネー金上(CV:東内マリ子)の二人が担当。

image


[YouTube]2015.05.31 第16節 FC岐阜対水戸ホーリーホック FC岐阜選手紹介
https://www.youtube.com/watch?v=8ySRVhul8cc












試合中もビジョンに“のうりん”が






[YouTube]アニ×サカ!!第3戦目の試合終了後に流れたアナウンス
https://www.youtube.com/watch?v=iXihwP255AE



70 コメント

  1. いちげと

  2. こちらは何の会場ですか(驚愕)
    オタじゃないけどここまで徹底していると羨ましいww

  3. まとめ(´・ω・`)\(・∀・*)お疲れさま♪

  4. やれるならとことんやればええんや!

  5. m「アニサカブログ」

  6. もはや「アニサカブログ」

  7. 力の入れようが違うww

  8. このコメントは削除されました。

  9. やり過ぎ(褒め言葉)

  10. 一人おばさんが混じってますね・・・

  11. キックオフ前におなかいっぱいになりそうw

  12. ベッキーで草www

  13. 水ロケットどうなったのさ?まぁいいか。
    両クラブのエンブレムの下にのうりんガルパンのロゴ
    当日だけの景色だな
    金上さんじゃないけど、狂喜の渦の中に人と金は集まるものさ
    この灯を消してはなるまいぞ!
    あと、痛軽トラに感動
    フジミさんでもアオシマさんでもいいからデカールだしてくれ!
    いや、ポップ吊るしただけだったけどアレ
    こっちがダービーじゃなかったら行きたかったなぁ
    そしてアイスは緑茶一択。

  14. 盛り沢山だなw
    でもこれでお客さん4000人強だろ?
    難しいなあ

  15. 圧倒的岐阜力!(どういう力だろう)
    美濃加茂市長さんが元気そうで良かった

  16. 牛とか戦車とかヤバイ!(褒め言葉)
    岐阜も水戸も痛いゲーフラ年々増えてきてるけど、楽しそうで羨ましい

  17. ここまで色々なイベントをやってると、詳しくない人も結構サッカー見に来てくれそう。
    そんな人たちが興味を持ってくれたら成功だな。
    ウチもアニメ何か無いかなと思ったけど、反社会的勢力の人魚は埼玉が舞台だった・・・

  18. すげー楽しそうw
    リアルに詳しくない関東他サポだが、近ければ見に行きたいくらいだ

  19. 競技場内でトヨエース(荷物運搬車)も走ったことがあるうちでも、軽トラは走ったことないなぁ

  20. ※17
    讃岐にはゆゆゆがあるじゃないか。
    グッズとイベントだけ見て帰っちゃった人もいたみたいだから、今後はそういう人たちをどうやって取り込むかだね。
    イベントはすごく良かったし。
    あと個人的には、美濃加茂市がガチでのうりんを生かそうとしていることが分かったことと、恩田社長の元気な姿が見られたことが嬉しかった。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ