日本代表、10・11にテヘランでイラン代表と親善試合
[報知]ハリル日本、10・11にイランと対戦!
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20150625-OHT1T50062.html
同放送によると10月8日にオマーンで2018年ロシアW杯アジア2次予選・シリア戦を終えた後にテヘランに移動。9万人収容のアザディ・スタジアムで試合を行うと伝えた。
イランとの対戦が実現すれば、横浜国際競技場で行われた05年8月17日のドイツW杯アジア最終予選(2〇1)以来10年ぶりとなる。
[IRIB]10月、テヘランでイラン対日本のサッカー親善試合
http://japanese.irib.ir/news/sport/item/55840-10%E6%9C%88%E3%80%81%E3%83%86%E3%83%98%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%81%A7%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E5%AF%BE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E8%A6%AA%E5%96%84%E8%A9%A6%E5%90%88
会場のアザディ・スタジアムは、イランの首都テヘランにある9万人収容のスタジアム。

2005年にドイツW杯アジア最終予選で対戦した時は、このスタジアムに約12万人観衆が集まり、日本は1-2で敗戦。

日本代表と同じく、イラン代表もロシアW杯アジア2次予選をドロー発進しています(トルクメニスタンと1-1)。

10月11日にイランと親善試合か。超AWAYになりそうだね(^_^;)
— ひ ろ さ ん(「・ω・)「ガオー (hiromatsu_o) 2015, 6月 24
十月に日本対イランの親善試合か。グーチャンネジャドでるかな。
— としすけ。 (nuko2834) 2015, 6月 25
※チャールトンやSリーエジュでプレーしたレザ・グーチャンネジャード

ほうほう。
アウェーのイラン戦か。
— シェリングフォード (Shellingford521) 2015, 6月 25
日本代表は10/11にアウェイでイランと親善試合。つまり2015年の国内のゲームは9/3の対カンボジアのみ。そのあと9日に対アフガニスタン(イラン開催)。10月は、対シリア(オマーン開催)→対イラン。11月は対シンガポール→対カンボジアとアウェイが続く。
— じーたくん@夏ボディ15 (G_TAKU18) 2015, 6月 25
アウェイのイランはすごそう。ジュビロがアジアチャンピオンになったときそうだったし。
10月、テヘランでイラン対日本のサッカー親善試合 http://t.co/n0lmWKHgKx
— やま (Naoki Yama) (hokuto1989) 2015, 6月 25
久々のイラン代表戦! 親善試合なので満員になるか不確定だが、あのスタジアムでの試合は最高! 次は是非日本でイラン代表戦を!! https://t.co/zgwRzIcNgX
— monk (monk2mac) 2015, 6月 25
ハリル日本、10・11にイランと対戦!(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース http://t.co/T0d0sqnqZu
イランアウェイというと1-2で負けた試合が凄い印象に残ってる
— ジャーニー@ライブ欠乏症 (JERNY20) 2015, 6月 25
ハリル日本、10・11にイランと対戦!(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース http://t.co/drGCA6ki3s
おお、アウェイでイランとやるのはいいね
— かつー (SGJK) 2015, 6月 25
アウェイのイランで親善試合?いいじゃん。
— 白鳥さんとREDIAさん (REDIA186) 2015, 6月 25
チームにとっては可能な中でアウェーの環境でやれる良い機会ですが、9月にアフガニスタン戦で一度イラン入りするので、サポーターや取材的にはビザの申請など面倒ではあります。
http://t.co/d3SrfghPfp
ハリル日本、10・11にイランと対戦!
— 河治良幸 (@y_kawaji) 2015, 6月 25
こういう試合をもっとやるべき!!
国内で興行試合ばかりしても仕方ないでしょ…
ハリル日本、10・11にイランと対戦!(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース http://t.co/EsSIwOZq6O
— SATO-4 (aug0429) 2015, 6月 25
ハリル日本、10・11にイランと対戦! http://t.co/A8FKrEzs7I :イランなら相手にとって不足はないな。しかもテヘランだと完全アウエーになるよねw
— Ben Joe (benjoe) 2015, 6月 25
ほぉ~噂のあった韓国戦では無くイラン戦になったか。しかもあの大アウェーか。最終予選に向けて、めっちゃ良い予行になるね!
ハリル日本、10・11にイランと対戦!(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース http://t.co/Rh7uTXKA5z
— タカッチ アウェー山雅戦チケ求む! (matsukityudoku) 2015, 6月 25
同一大陸縛りがあるので、ほぼ100%アジアの国との対戦になる。
アジアの中でイランより強い対戦相手は1つか2つあるかどうかなので、これ以上ないマッチメイクだと思う。
しかも男祭りアウェー。
#daihyo https://t.co/HLrK8VpdQv
— ぶちスライム(仮) (@buchi_foot) 2015, 6月 25
ID: hlOGY3YmI5
ハリルホジッチよこれがアジアだ計画
ID: NlMGZkOWQ0
いいね!
ID: lkMmM2MTZi
ジュビロかどこかがアジアウィナーズカップでやったよね
負けて暴動起きたんだっけ?
ID: VhNjE5NTg0
いっつもやってるような気がしたけどそんなにイランとやってなかったのか
ID: 0Rbvj6TIpP
これ呼ばれたのかな?
ID: JhNmQ3NWVh
アザディスタジアムのアウェイ感は異常
なかなかいいマッチメイクをしたな
ID: dmOTY1ZjQ0
ジュビロのときのは映像見たけど凄かったなあ
ID: EyNzUwYWZh
中島かと思ったらグーチャンネジャードだった
ID: A0NWRkMDI3
アーリア呼ばれんかなぁ。
ID: NjZTBhYzdk
いいね
ID: hlOGY3YmI5
今思えばジーコジャパンのアウェイは思い出深いものばかり
ID: U2NmY2Njlm
アウェイイラン戦は燃えるなあ
アジア予選に向けては良い経験になるし
ID: c2NmU1NjYw
※3
そう。爆竹とレンガが飛び交ってた。藤田の話だと鶏?の頭も落ちてたらしい。
ID: RhYjljYWY5
テヘランか・・・
トルコ航空が助けてくれたのとか、なつかしいなあ
調べてみたら湘南のスポンサーになってるんだね
ID: ExYjU2ZTJi
アウェイでも相手がアジアだから勝ってもセルジオがワーワー言うとこまで見えた
ID: ViYmU5ZDg2
※3
磐田が99年のアジアクラブ選手権で優勝した時のスタジアムがアザディスタジアムでのエステグラル戦で、
・イスラム教の戒律の関係で10万人の観客が全員髭面の男
・試合前から大音量のコーランが流れる
・10万人の男性サポからの野太い声援
・試合中の石・物・発煙筒の投げ入れが当たり前
・磐田が勝って優勝してしまったがゆえに暴動が起こって磐田の選手がいつまでたってもピッチの中央から移動できない。
って感じだったかと。
ここでのアウェー経験出来たら大抵の場所は大したことなく思えるんじゃないかな?
ID: QyMDdmY2Fj
いいねえ
ID: UxNDgzODVl
ペキンベルリンテヘランリベリア(うろ覚え
ID: FiNzZkZjE1
しかし中二日か。
半分はメンバーを変える可能性もあると思う。
あくまで、シリア戦が一番大事なわけで。
守備陣は真価が問われるね。
最近は強豪と試合してないから。
ID: E0MTkxZGFj
アウェーで経験積めるのは代表にとってはいいことやね!
欧州とか南米とかでたくさん試合できたらいいんだけどコンフェデガガガ